2011年10月28日
またも数ヶ月放置が続いていました……(汗)
最早季刊になってますね……
さて、早速のネタなんですが
フォレのATが多分逝きました(爆)
昨日、仕事終えて帰宅しようとバックしてシフトをDに……
Dに……
動きません!(笑)
そして久しぶりのドナドナで車買ったトヨタのディーラーへ……
夜間だったので、連絡をとって駐車場に置かせてもらって、つい先ほど色々してきましたが
一晩経っても直ってませんでした!(当たり前)
とりあえずは預かってもらって、みてもらう事になりました。
……これは乗り換えかなあ(苦笑)
お財布が許すんであれば、SGのSTiかGDBのE型以降とか欲しいんですけどね……
今年は出費が嵩んで出せる頭金もないという(苦笑)
ぷりーずへるぷみ!(笑)

Posted at 2011/10/28 10:14:14 | |
トラックバック(0) |
車関係 | モブログ
2011年06月24日
お久しぶりです。
月記どころか、季記くらいになっております……(汗)
とりあえず、生きてます(笑)
で、近況報告なんですが……
昨年末に交換したWedsスポーツのブレーキパッド交換しました(笑)
先月末になんか右のリアから音がする、と思って点検してもらったら……
引きずりでセンサーが鳴ってお知らせしてくれてるとの判明。
結構熱でボロボロ(炭にはなってませんが)だったのと、半年で新品が磨耗限界とか流石にこれはもう駄目だろう、ということでキャリパー交換となりました… トホホ
で、ついでにフロントも交換してやれー とプロジェクトμさんのBスペックに交換しました。
そしたらダストの増えること増えること……(笑)
今までのは何がついてたか分かりませんが、ちょっと効きがイマイチだと思ってたのでしっかり止まるようになってくれたなら、このダスト量は許容範囲かなと。
そしてそして、まだまだネタはありますよー(笑)
本日、ちょっと車屋さんに用があったのですが、その帰り道本屋に寄った所で何やら懐かしい甘い香りが。
もしかしてクーラント漏れたか……? と思ってボンネット開けたら……
ええ、漏れるどころか噴出しておりました(笑)
ちょっと見てみると、本体の破損ですねー…… 走行距離が11万と4千だったのでそろそろかなと覚悟はしてましたが、金銭的に余裕がないのでかなりきっついです(汗)
とりあえずみんカラでの評判とか見てると、KOYO製が多いみたいなのでそれにしようかなと。
純正同等なら約15k、アルミとかになると一気に倍以上……
お財布と相談して決める事になりますが、いやはやどうしたもんか……
普通に走行するだけなんで純正同等で多分十分なんですけどね(笑)
ちょっと頑丈そうなアルミにも惹かれるものが……
【追記】
今見たら、KOYOさんのレーシングラジエーターはMT用ですね(苦笑)
うちのはATだから、純正同等一択になりそうですねー。今回の破裂の件もあるし、ちょっとよく冷えるようにしとこうかなと思ってただけに残念……
もちょい調べて注文しようっと
Posted at 2011/06/24 15:27:55 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年03月19日
HID交換しました、スピーカー前後交換しました(前17cm、後10cm)
と、近況報告はこのくらいで……
先週の事ですが、東日本大震災が起こりましたね。
本当に、起こってすぐの頃には流れてくる映像が信じられない程で……
今になってようやく、犠牲者の方の人数が出てきていますが、それも日増しにどんどん増えていく……
本当に、言葉で表せない程の凄まじい災害なんですね…と
そして原発では事故が起き、電力不足等々における各所の混乱も報道されています。
一週間経った今、何を今更と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが……
今回の震災の犠牲になられた方、お悔やみ申し上げます。
そして、被害にあわれたかた、今も救助活動に当たられている各方面の方々、お疲れ様です。そんな場合ではない、と思われるかもしれませんが、くれぐれもご自愛ください。
…さて、ここから少し話は変わってしまいますが。
何度か話していますので、ご存知の方も多いかもしれませんが、自分は現在アルバイトという形でガソリンスタンドに勤務しています。
幸いにして、自分の職場では通常営業を続けています。
少し、関東や東北方面のナンバーのトラックの方が増えていますので、軽油の出荷量は増えていますが、いつも通りです。
(ここに本当は限定給油を行っているスタンドがありましたら~ 等を書こうと思いましたが、万が一誤解を招くといけないので書くのを取りやめています)
で、そんな職場で取り扱う商品についてのお話を今日は。
みんカラをされている方ならご存知かもしれませんが、セルフサービスでの携行容器への給油行為は法律で禁止されています。
これはガソリンのみならず、軽油も同様です。
灯油に関してはセルフサービスのスタンドであれば、専用容器への給油はOKです(水用のポリタンク等へ灯油を入れては駄目ですよ~)
また、ジェットスキーや建設用機械、発電機等への給油も禁止です。フルサービスの店舗をご利用ください。
……いやま、こういうのは本来はセルフの機械に注意書き等があるはずなんですけどね?
ちょっと、品不足だ~ とか、買占め等々の話を聞くようになったので、書こうかと思いまして。
ガソリンスタンドで販売されている燃料類は全て危険物です。取り扱いには十分ご注意下さい。
と、こんな真面目っぽい話を書きましたが、自分はいつも通りです。
みんな、燃料の不必要な買い溜め等は危険だからしちゃいけないぞ!
Posted at 2011/03/19 21:31:43 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記
2011年03月10日
落札したHID、もう発送されました。2営業日以内とはいえ土曜日までには到着するような具合になって良かった。
……とはいえ、装着する時間が無いんですよねー(笑)
来週の火曜日にコーティング洗車の技能試験…… まあ、一番簡易なやつなんですが。
それの試験があるので、それの練習やらなんやらが……
日曜に自宅でやろうと思えば出来るんですが、工具のある職場のが便利なのですよ……(笑)
後はスピーカーの検討もしてみたりしてみました。
ブレイスだったかな。オクでも引っかかる安いスピーカーもアップガレージに売ってたんですが、これどうなんでしょうね……
とりあえず見た目が派手なので、カバーつけてもしっかり自己主張してくれそうで怖いですが……
何せ、赤のメッキなので(笑)
ともあれ、やっぱり一般的なメーカーのでいこうかな、と思ってます。
候補はケンウッドあたりでしょか…… ネットで安くないもんか(笑)
Posted at 2011/03/10 22:49:56 | |
トラックバック(0) |
車関係 | 日記
2011年03月10日
某オクで出てた55Wの6000kのHIDで、H4規格(で、いいのかな? この場合は)でHi/Lo切り替え式。
水中水没実験の画像とかがなんか前に買ったのと似てる気がしたけど、まぁ気にしない方向で(笑)
しかし安くなりましたねー…… 送料コミで約6500円。
もっと安いのもあるんでしょうが、前買った時は約12000円くらいはしてたような。
ここ最近はリレーレスのが流行ってるみたいですが、リレー式です。
まぁ、配線の取り回しやらなんやらは前につけてたのと同じノリでいけるでしょうから、楽なもんです。
グリル外す時にクリップ破壊しないように気をつけないとですね……
とりあえず、外したのに関してはバーナー部分はまだ使えそうなので予備でとっとこうかなと考えてます。
……ほぼ死亡確定ですが、欲しい方いらっしゃいます?(笑)
H4のHi/Lo切り替え式、6000kの55Wでございます。
送料着払いで良ければ無料でー 募集期間はまぁ、1週間くらいってことで。
Posted at 2011/03/10 00:32:28 | |
トラックバック(0) |
車関係 | 日記