• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フォレすんのブログ一覧

2011年03月08日 イイね!

ぱかぱか?

えー、うちのヘッドライトですが最近助手席側がつかない事がしばしば……
と、いうか、つかない事が多くなってきたのでちょっとバーナーの入れ替えを仕事終わりに実施してみました。
それまでは点灯すると、大体1、2分で自動消灯してくれるよくわからない仕様だったんですが、入れ替え後は5分ほどしても消える様子がない。
あともう5分つけっぱにしてても、消えないようなら戻してこれでこのままいこう そう思ったら、ええ
綺麗に消えました(笑)
て、ことでこれはもう買い替え決定かなーと……
どうせなら70W! とか思いましたが、明るくなりすぎて車検通らなくなるし、一応運転席側の光軸は下げ気味とはいえ、対向車がまぶしくなったら危ないので却下。

とりあえず、某オクで同じ55Wのを探しますかねー……
しかし最近はホントHIDも安くなったもので……

あ、スピーカーは有名メーカーの入門モデルかどっか適当なメーカーのにするか悩み中でございます。
悩み中のブレイスって所のやつは色が派手なので、ちょっと…… カバーつけちゃうので殆ど見えないとはいえ… ぐぬぬ

とまぁ、こんな感じの近況でございます。
Posted at 2011/03/08 23:35:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2011年03月06日 イイね!

気付けば、日記どころか月記くらいのペースに……

車ネタとは関係ないんですが、ちょっと前にiPod買いました。
凄い今更感ありますが、現行のtouchの32GBを。
ええ、電気屋で触ってみたら欲しくなりまして…… 当初は無線LANのルーター買わないと駄目かな、と思ったんですがUSBに突き刺すタイプのアダプタでアクセスポイント設定できたのでそれで。
アプリとか色々落としてますが、ボタンがないのに最初はちょっと戸惑いましたが、慣れると面白いですね、コレ。
FMトランスミッターでも買ってCD代わりに使おうかな、と思ってます。
……割れたスピーカー直さなきゃ(苦笑)
Posted at 2011/03/06 17:27:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年03月03日 イイね!

生きてます(苦笑)

ちょっとドタバタしてたので、ようやくー

とりあえずまずは車ですが、スノコのウルトラシンセ入れてやったら発進時のすべりはなくなりました。
常に普通に発進できます… ありがたやありがたや。
ちょっとシフトチェンジとかのもたつきぽい感じはあるけど、問題なく乗れますねー。

あと、燃費がなんだか急激に悪化したのでエレメントを職場に新しく来た新製品とは違うHKSのをつけて、オイル変えて、エアクリを交換したら元通りになりました(笑)
ちょっと良くない、とウワサのエレメントでしたがオイル交換ごとに交換しないと駄目そうな、超駄目エレメントです。
……むしろこれ、使わない方がいいんじゃないかと思うようなぐらいのものですよね。冗談抜きに。
前に使ってたエレメントは普通に問題なかったんですが、自社ブランド(と称するどっかのメーカー製品)のだとうちのとはあわなかった様子。

そして、今度はHIDがほぼ逝きました(笑)
助手席側がついたりつかなかったり。とりあえず、左右のバーナー入れ替えてみて変わらないようなら取替えですねー……
いっそ、人柱的に70Wとか逝きたかったんですが、明るすぎて車検通らないだろうとの事なので、車検はそのままパスしたいので、これは駄目かなーと……
友人とこに前売りつけて、未装着になってる4300kがあるのでそれを再度譲り受けて装着するのが一番手軽かも、とか考えてます。

更に更に(笑)
運転席側のスピーカーのフチが割れました(爆)
丁度、スポンジみたいになってる所(?)です。
なんか最近音がビビるような…… と思ってたんですが、やっぱりでしたねー……
以前、補償で交換してもらったんですが、交換してから2年ちょいでもう割れるとは……
これはオクで安いノーブランドのを見つけたので、それにしちゃおうかと思ってます。
特に運転に支障はないんですが、ラジオ聞いてると結構ビビるもので……
どうせなら、前後交換しちゃう方がいいですかねー?
フォレの場合、前後ともにカバー外せばいいぽいので、楽ですよね……

あと、他にはレイルのアンダーパネルほしいなー・・・ とかヤフオク見つつ悩んでます。
ひょっとしたら中頃に高速走るかもなので、その時に効果体感出来るかな? とかなんとか……

さて、最後になりましたが、また一ヶ月以上放置プレイでしたね(汗)
Posted at 2011/03/03 14:25:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月06日 イイね!

さてさて……

やっぱり滑りはやばい、とのことで…… 自分でも薄々思ってたんですが、やっぱり駄目でしたね……(苦笑)
とりあえず、最後の抵抗でATF交換だけでも試してみようかな……

バックは絶対にスムーズに入るんですよね。停車しててPからDに入れる時とか、バックで出てDに入れる時とかに入らなくてアクセル踏んでやると、ちょい渋り気味に入る感じで。
で、一度ギア入っちゃえば後は全く問題なく走行出来るという……
……と、考えてるとメモリの少ない頭なので堂々巡り始めそうなので一旦やめておきまして、とりあえずATF交換してみて駄目だった時の今後のプランとしては

①:AT修理
②:MT載せ換え
③:車乗り換え
④:原付やバギーに乗り換え(爆)

の4つかなーと考えております。
①は費用分からないのでなんとも言えませんが、一番確実かな?
②は心が躍りますが、届出やらミッションの確保やらで手間が凄いような気が……
③はあれこれ見てますが、やっぱり先立つものが……(汗)
④はとりあえず、これからの2、3ヶ月の時期が辛い(笑)
とかそんな事考えつつ夜勤をしております。

で、乗り換えるとしたら候補もいくつか自分の中で挙げてたりしてます。
インプワゴン、フォレ、レガワゴン(爆)
で、各種有名どころの中古車サイト見てたりしてますが、愛知県内だと某有名中古車屋さんがやたらと出てくるんですよねー……
ここ、実はBGがショック抜けた時によさげな車があったので店舗まで行ったんですが
「つい先日売れてしまいまして」 ってのはよくある事なんですが
「でも、犬か何か乗せていた上にかなりのヘビースモーカーのオーナーさんだったようでヤニと毛が酷く、あまり状態は良くない車両でしたよ」とかセールスが言うのはどうかと思うんですが……(汗)
それはさておき、次もスバルでターボがいいなーと探していますが、やっぱり予算が中々……
いっそ、BP系のNAで2.5とか3リッター辺りも候補かなとか……
とかそんな事を取りとめもなく考えつつ、近況報告と相成りました。

…しかし、③と④の場合はノーマル戻ししなきゃいけないんですよねー。
取り外せる部品としては
・前後スタビ
・GCのインタークーラー(ホース関係は純正がいくつか外れずに切断とかしたので確保しないとサムコのは外せなさそうですが……)+コトスポーツ強化ブローオフ
・クスコのフロントタワーバー
・リアのロアアームバー
・HID
・バッテリー
・ナビ
・ブースト計
・タイヤ、ホイール
くらいなんですが、こういう時なるべく純正部品は残しておいてよかったな、と改めて実感しますねー……

さて、つらつらと思考駄々漏れにしてたら一年ぶりくらいの長文になってしまいましたが、これにてー。
今夜も夜勤なんですが、寒そうだなぁ……

Posted at 2011/01/06 19:39:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2011年01月05日 イイね!

あけましておめでとうございます(遅)

さて、気が付けば三が日ももう二日前の彼方に過ぎ去っておりますが、あけましておめでとうございます。
去年は危うくフェードアウトしそうになりかけたりするなど、色々ありましたが、今年はもちょい何か色々出来るといいな…とか思う次第です。

さて、車なんですがバッテリーは去年の暮れに「あ、これ気温が零下いくからやばいな」って事で二年半モノの55D23LのACデルコから職場に入ってきたBOSCHのハイテックシルバーⅡに交換となりました。
……やっぱり大容量の安心感というか、新しいのはいいですね。セルの回りとかの安定感が段違いで。

そしてATですが、超すべりは今の所消えましたが、その症状が沈静化してる間にATF交換してしまおうかと。
ついでにエレメントも交換しといた方がいいのかな? と思いますが、そっちは前にやった時に交換しているのでまぁ、大丈夫かなとかなんとか。
とりあえず、今の所固めって事でWAKOSのハイパーS辺りを…… と思ってますが、どうなんでしょうね?
何かオススメのATFとかあれば教えて頂きたい所で……

さて、そんなこんなで頭悩ませつつ今夜は夜勤なので夜勤いってきまーす
Posted at 2011/01/05 20:20:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「車乗り換えますよ~(泣)」
何シテル?   11/22 13:09
2008年7月に今まで乗っていたBG-5レガシィGT-Bから99年式SF-5 S/tb(B型) Type-Aフォレスターへ乗り換えました。 見かけても石は投げ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
72000kmからの乗り出しで、購入してから2週間でタイヤナットの脱落、ラジエーターホー ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation