• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケイ3のブログ一覧

2009年09月14日 イイね!

フィエスタのトラブル集( ..)φメモメモ

巷で流行りの?フィエスタトラブル集。 mixiの日記を読み返したりして記憶を呼び起こしながら書いてみたいと思います。  しかしまぁ何だ・・。 保証修理で実費がかからないぶん、説明をシッカリ聞いておらず大して皆さんの参考にはならないと思います(爆)

納車日  2007年6月1日

オルタネーター端子の接続不良
トラブル発生日6月2日  走行距離700キロ
角島への慣らしドライブ中にバッテリー警告灯が点灯。  翌日も遠出したので、その帰りに千キロ点検も兼ねて入院し保証修理で一件落着。  接続不良とゆうことで警告灯は点いたり点かなかったり。 納車前の点検では分かんなかったのかい?  
初めての輸入車でいきなりの洗礼。  ネタの神が微笑みかけてるのが見えたり見えなかったり。。

バックに入れる時のギア鳴り
バックに入れる時にガリっと鳴くアレです。  これは↑の入院時にDラーのメカさんが気になるから調べさせてくれと....。  診断の結果はフィエスタSTの”仕様”とゆうことでした(ホントかよ)
一部のDラーではミッションオイルの交換を断る店もあるみたいですが、「ギア鳴り解消の為にミッションオイルを変えたりしてみた」とメカさんが言ってたんで、少なくともフォード広島では交換出来ます。  あと裏技として一旦4速に入れてから素早くRに放り込むとギアは鳴きません(お試しあれ)

ファン停止
トラブル発生日8月5日  走行距離3300キロくらい
暑い夏の日。 エアコンのスイッチを入れるも出てくるのは生暖かい風ばかり。 そうだ! 室内循環にしなきゃ!  生暖かい風から熱風に・・・おかしい。。
輸入車はエアコンの効きが悪いとは聞いてたけど、効きが悪いとかそんなレベルじゃないと思いつつ自宅に到着。  そうこうしてたら水温計の針が限りなくMAXに近くなってたのでDラーに連絡すると速攻でレッカー車が迎えにきました。  原因はファンのとこの端子が何らかの理由で外れたことでファンが停止し水温が上昇したとゆうことでした。 最悪エンジン載せ替えと言われてましたが、エンジンへのダメージはなく見送り(どうやって調べたのかは謎)   保証修理でファンその他を交換し一件落着。

ドアピラーガーニッシュの剥がれ
トラブル発生日2008年8月10日  走行距離?
これは定番中の定番でしょうか。  剥がれたのは片側だけですが、どうせだからと両側を交換してもらいました。  何か剥れ難くする対策はしたのか尋ねたら、「接着剤をつけて”ギュウっっ”と押さえ付けときました」と満面の笑みで説明してくれました。。。(薄苦笑)

ホイールキャップ吹っ飛び
トラブル発生日2009年3月9日  走行距離?
これも定番でしょうか。 一個が吹っ飛んだので、ついでに他の3個も保証交換してもらいました。  タイヤ交換やローテーションで付けたり外したりするたびに、ちょっとづつ歪みが出てくるみたいですね

アンテナの塗装の剥げ
トラブル発生日?  走行距離?
ディーラーに転がってたアンテナと交換してもらいました。

パワステオイル漏れ
トラブル発生日8月30日  走行距離30700キロ
タンク、キャップ、ホース、ポンプの交換。  キャップやタンク周りへオイルの滲みがあれば要注意。  あとハンドルを切った時の音が大きくなるとトラブルを疑ったほうが良いです。
保証修理で一件落着

ラジエタータンクのクラック
トラブル発生日?  走行距離?
これはしばらく様子見です。  保証がきく間に交換してもらおうかな。



ーーーーーーーーーー
とりあえずこんなもんかな?  他にも何かあった気がするけど、、、何だろ?  思い出せないんで今日はこれぐらいで勘弁してやるか(´∀`;)

Posted at 2009/09/14 22:31:22 | コメント(5) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「@annie@F45 入れ違い...だと!?」
何シテル?   05/01 20:03
とりあえず登録だけしてみようかなと。 人生、生きてるだけで丸儲け 日々お気楽に生きてます...かたじけない(´∀`)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   12 3 4 5
67891011 12
13 14 1516 17 1819
20 21 2223242526
27 2829 30   

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
北海道に遠征する半年ちょっと前くらいから次の候補を色々と物色しまして、最終的にはポロGT ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初代で果たせなかった「オープンカーで北海道を走る」とゆう夢を実現する為だけに買った2代目 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
インプのローンを4年払い続け(涙) ようやく買った2台目の愛車 ヴィッツターボや初代スイ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
バージョンVタイプRAリミテッド ソニックブルーマイカのとってもカッコイイ車でした(遠 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation