
4月30日
舞鶴~新潟
R27→R8→北陸道、丸岡~金沢東→能登道路→千里浜なぎさドライブウェイ→R415→R8
早朝のR8の渋滞にイラついて通勤割で北陸道に逃げましたが丸岡~金沢東の短い区間で4台の車が覆面に捕まってました(滝汗)
画像は千里浜なぎさドライブウェイの様子です
http://chirihama.com/
友人のオススメとゆうことで寄り道してみました。 世界的にも珍しい海岸線を走る事が出来る場所・・・とゆうのは教えてもらうまで全く知りませんでした(^^ゞ もっとPRすれば良いのにね
その後のR415→R8は快調に流れてストレス無く走れましたが・・・新潟に入ってからが長かったなぁ(^^ゞ
新潟市に入ってからも、まぁ田舎だなぁと思いながら走ってたんですが新潟駅前が予想以上に栄えてました。
車の交通量、人の多さ、呑み屋街、ピンクなネオンw
駅前の一角だけは広島よりも賑やかな印象を受けました
ホテルに着いたのが19時半過ぎ。 舞鶴を出たのが5時半ですから結構な労働時間ですよね(´∀`;)
しかし個人的にはここからが本番でして
http://www.niigataekimae-gurume-night.gr.jp/index2.html
このサイトで調べておいた「うおきん」とゆう店に呑みに行ってきました
ノドグロやホタテを肴に新潟の酒「麒麟山」を頂く。
http://www.sakenokadoya.com/kuramoto/kirinzan/kirinzan.html
この酒、美味かったなぁ~ 店の大将と話して見知らぬ土地での酒の呑み方、頼み方を教わり良い勉強になりましたm(__)m
ここで客のオヤジと意気投合し、2軒目は近くのスナックへ☆
キレイなオネ~ちゃんばかりでとても楽しかったです(´∀`)
新潟は良い街だ☆ また来たい!
Posted at 2009/05/01 06:42:53 | |
トラックバック(0) | 日記