• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケイ3のブログ一覧

2009年10月31日 イイね!

良い肉の日(11月29日)...オフ?

良い肉の日のランチオフの件、ボンヤリしてたら残り一ヶ月を過ぎてました(滝汗)

さてランチのお店は悩みましたがここに決めたいと思います。

兵庫県多可郡加美町にあります播州百日鶏の美味い店「鳥富」にします。 せっかくの良い肉の日なので神戸ビーフでもと思いましたが検索して調べた限りどこもランチとしては良い値段がしますので鶏肉で決めます。

オフのスケジュールですが、
28日(土曜日)に前泊して呑んで食べるのもありかなと考えてます。  夜なら確かSTSさんも来れるんですよね?(薄笑)

29日
私は7時前には六甲、摩耶に登ります→8時くらいにオテルド摩耶前のバス停を出発→その後は三田の「es小山」で軽くお茶とケーキを楽しみます(お土産もモチロン購入)→12時に鳥富に到着。 地鶏を味わいます→その後の予定は未定です。 もう一軒カフェに行くか緩やかに撤収か当日考えます。


とりあえずこんなカンジで行きたいと思います。  es小山は10時の開店ですが、店への到着は9時を予定してます。 何でそんなに早く行くのかは・・・行けば分かるさ(薄笑)

要するに私が六甲に行った時のいつものお気に入りの店を巡るわけで、参加表明の有無に関わらず一人でも走りに行くつもりでいますw  naokichiさん、同行さん、その他の方々も都合がつけば遊んで下さいな(´∀`)  ヨロシクどうぞ~☆    





  

Posted at 2009/10/31 18:28:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月25日 イイね!

6ヶ月点検

前回のタイヤローテーションから5千キロ走ったんでDラーまで出かけて行きローテーションをお願いしたんですが、営業さんから「あれ!? そういえば来月6ヶ月点検でしたよね?」と一言。

あっ・・・
そういやそうだったな(´∀`;)  もう10月末だっけか。  点検の事は全く頭に無かったんですが急遽、半年点検もお願いしました。

タイヤローテーション・・・2100円
オイルフィルター・・・1953円
オイル・・・点検時は無料
点検・・・無料

オイルも前回の交換から3千キロとちょうど交換時期でしたし、点検時はオイル交換が無料ってのは毎度のことながらありがたいです☆

今回は前から気になってたパワーウィンドー開閉時のギシギシ音もメカさんに聞いてもらって、レギュレーターの保証交換とゆうことで話が決まりました。

ウィンドーにフィルムを貼ったあと、しばらくの間は音が収まってたんですが最近になってまた賑やかになってきたので思い切って言ってみました(´∀`)

部品交換で音が収まってくれると良いんだけど、はてさてどうなることか。


保証期間もいよいよ来年5月まで。 怪しいとこは全部壊れてしまえ(爆) 

Posted at 2009/10/25 16:47:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月23日 イイね!

この一杯の為に生きてる

この一杯の為に生きてるぷはぁ~ 

うめぇ~~(´∀`) 


酒を控えるようになって2ヶ月、今日は2週間ぶりの飲酒です。

美味い

今週は仕事頑張ったし、今日は給料日だしで、奮発して2本

でも、エビスの赤はイマイチな味でした。。


しかしまぁ手取りの少なさにビックリするな、、これ(´∀`;)

給与明細を見てギョッとして、

「あっ・・  財形でこんだけ引かれてるからか」

・・って認識するまでに数秒かかるとゆうね。。

今月の残業が6.5時間。 去年の今頃までは普通に40~50時間やるのが当たり前だったからね。 そりゃ手取りも減るよな(困)

今しばらくは我慢の時・・・か。


今月も高校生並みの小遣いで頑張りま(´∀`)
Posted at 2009/10/23 22:00:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月20日 イイね!

闘う車

闘う車四国への移動途中の山陽道では何故か多くの自衛隊車両に出会いました。
大型のトラックが2台。 中型が3台。 中型のトラックはなにやら大砲?っぽい物を牽引してました(もちろんカバーかけてましたが)

その中に混じって初めて見る車両に目が釘付けに。 画像の車がそれです。

調べたら小松製の軽装甲機動車とゆう車両だそうです
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%BD%E8%A3%85%E7%94%B2%E6%A9%9F%E5%8B%95%E8%BB%8A

その姿、形は正に戦う車といったカンジで迫力満点☆  高速道路上で異様な存在感を見せてました(^^ゞ

自分で撮影したものはブレまくりで使えなかったんで、画像はネットの拾い物です。  実際に見た車両にはルーフにシュノーケル?のような物を装備してました。  ちょっとした河川なら渡れちゃうんでしょうねきっと。

なかなか予算の厳しい自衛隊にあって調達価格2625万円のこの車両を自衛隊では毎年100両以上も購入してるそうです。  高性能で”使える車”なんでしょうねきっと。    
Posted at 2009/10/20 22:33:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月19日 イイね!

ちょっとそこ(香川・徳島)まで

とゆうことで昨日は香川で饂飩(2軒)、洋食を、徳島ではルノースポールの2台を・・・な、食べまくり乗りまくりツアーに行ってきました。

何となく饂飩を食べたいなぁ~とゆう気分になり、思いつきで話を振り、店決めや移動ルート等はお2人にお任せ(丸投げとも言う)

同行さん、naokichiさん、何から何までお世話になりました(感謝)

画像はコレコレをご覧下さい

ブログを途中まで書いててフトお二人のとこを覗いたら、画像は当然としても書きたかった内容も大体がカブってますので・・・消しちゃいました(^^ゞ

旅の詳しい中身については、こちらこちらをご覧下さいまし☆

断じて手抜きじゃ無いぞw(´∀`)


しかしまぁなんですね~
讃岐饂飩と一口に言っても店によって、麺の喉越し、固さ、具材、ダシ、提供方法など等、店ごとに色んな違いがあって面白いですね。  地元の人にはそれぞれお気に入りの店が何店舗かあるんでしょうね~  ソウルフードってやつですね。  広島人のお好み焼きと一緒か


ルノーな2台の感想。 ・・・もnaokichiさんとこに書かれてるものとほぼ同じなので省略します(^^ゞ

もしも2台のどちらかを買うとしたら、私ならトゥインゴRSを選ぶかなぁ。 シートサイズや運転席の足元の広さなど不満はあれど、運転する楽しさがつまった車だと感じましたし、エンジンスペックもこちらの方が身の丈にあってるかなと。 ルーテシアRSは速すぎでしょ(多分)

ルーテシアRSは峠やサーキットで目を三角にして攻め込んだら間違いなくフィエスタSTより速いと思われますが、車は速さだけじゃ語れない。  もしも気持ちが揺らいだらどうしよう?と内心では思ってましたが、改めて自分の車の良さに気付かされた試乗になりました☆

良い車に乗ってんだなぁ~俺(´∀`)

Posted at 2009/10/19 23:18:31 | コメント(4) | トラックバック(3) | 日記

プロフィール

「@annie@F45 入れ違い...だと!?」
何シテル?   05/01 20:03
とりあえず登録だけしてみようかなと。 人生、生きてるだけで丸儲け 日々お気楽に生きてます...かたじけない(´∀`)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    12 3
456 78910
11121314 1516 17
18 19 202122 2324
252627282930 31

愛車一覧

フォード フィエスタ フォード フィエスタ
北海道に遠征する半年ちょっと前くらいから次の候補を色々と物色しまして、最終的にはポロGT ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
初代で果たせなかった「オープンカーで北海道を走る」とゆう夢を実現する為だけに買った2代目 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
インプのローンを4年払い続け(涙) ようやく買った2台目の愛車 ヴィッツターボや初代スイ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
バージョンVタイプRAリミテッド ソニックブルーマイカのとってもカッコイイ車でした(遠 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation