• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つぐみのブログ一覧

2015年01月11日 イイね!

マナーなのか知識なのか ぐちブログ

マナーなのか知識なのか ぐちブログ私、昔は人様の運転をどうこう言えるもんではありませんでした。

しかし、彼女ができて、結婚して、お腹に子供ができて、赤ちゃんが生まれてという過程の中で、随分落ち着いた運転になったと思います。そして、ますます感じるのは、自分勝手なドライバーが非常に多いなという事です。

今回はいつもながら愚痴ブロクで長いです。私の中では「マナーがことさら悪いドライバーが選ぶ車種」というのは出来上がっていますが、あえて触れません(笑)

車間距離が近すぎ。
近いですよねー、こっちも前に他車がいるからどうしようもないのにイライラしますよねー
まず、「あっ!」と思ってから停車するまでの距離をおさらいしてみましょう。

安全な車間距離というのは、60km/h以下では走行速度-15mだそうです。つまり、
40(km/h)だったら、40-15で30m 60(km/h)だったら、60-15で45mというわけです。

じゃあ、どのくらい見た目で離れたら安全な車間距離でしょうか。

前車までの距離が24mなので、40km/h程度で走行するのが安全と言えるようです。意外と離れているようでも、走行速度によってはもっと距離を取らないといけないようです。

そして、全事故件数(車両同士の事故)のうち追突事故ってどのくらいでしょう?
私も知りませんでしたが、約4割でワーストです。もう一つが出会い頭で約3割。自動ブレーキが流行るのもそういうわけなんですね~


つづいて、方向指示器出すの遅すぎ。
車間距離に視線を向けたら、出さないとか論外ということになります。

車間距離を自分は十分に取ったとしても、今度は後続車が近いかも?
「アンタが曲がりたいか誰がわかるか!」と後続車は思っています。右左折をするときは30m手前から、進路変更をするときは3秒前を守って、追突されないようにしましょう。


さーあとはざっくり行きますよ(笑) 思い出した順で^^;

歩行者ないがしろにしすぎ。
歩行者優先です。私が停まっても対向車止まらず、、、皆焦りすぎです。

施設などの駐車場内でスピード出しすぎ。
車間距離の話の後だと、特に地下駐車場など見通しの悪い場合は柱や車の陰から子供が飛び出してきたときの事を考えると徐行するしかないですね^^;

少しでも前に行きたいの多すぎ。朝の通勤焦りすぎ。
くだらない。5分早く出発すればいいのに。混んでいるのを理解しているのに、早く出発しない自分のせいと捉えるべきです。リスクだらけの運転をスタンダードな通勤時間としているとか浅はかです。これは本当に馬鹿にします。

バイクは車を信用しすぎ。
私もバイクに乗りますが、すり抜けはしません。車と同じように動きます。すり抜けは法的にNGと言えないので触れませんが、まーリスクを自分からどんどん背負い込むなんて気がしれません。走行している車と車の間を走っていく人もいますが、車を信用しすぎです。大体にして、マフラー音などで「ん?」と思ったらすぐに横を通っていきます。

バイクは停止線守らなすぎ。
横断歩道上やさらに先で停まる人たち・・・すり抜け後に停止線で止まった車よりも前に行きたいがために起こる行動でしょうが、歩行者が完全に見えてるのでしょうか?

トンネルで点灯しないの多すぎ。
ダーク系の車はほんとに見えにくいです。他車が点灯してくれているので自分が助けられているのですから、点灯しましょう。

やはり車間距離は何かと関係していくような気がします。ざっと列記しましたが、ほとんどがマナーでもなく道路交通法に定められいるようですね。

車間距離を十分に取らないと、事故件数ワーストの追突が起こる可能性が高まるよ。
追突されないためにも自分でできる手段はありますね。

それは道路交通法を思い出して、守っていきましょうということだと思います。

あなたが運転している目的は、目的地に到着するため。早く行きたいのはあなたの都合!!

運転は自衛しかありません。

ハンドル握るなら自分と歩行者守れ。家族乗せてるなら家族も守れ。

いつもと同じように「ただいま」「おかえり」がイイでしょう?

事故して、人を失って嬉しい人は誰もいません。


いやー愚痴っちゃいました。もっと毒々しい内容にするつもりでしたが、途中ですっきりしました^^;
長々と駄文ではありましたが、最後までお付き合いくださりありがとうございました。
Posted at 2015/01/12 01:21:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月07日 イイね!

いまさら! 明けましておめでとうございますm(_ _)m

いまさら! 明けましておめでとうございますm(_ _)m大変ご無沙汰しております。
二人目がお腹にできて、妻のつわりがことのほかひどく、仕事が終わって家にいるときはだいたい家事をしているため、余った時間も今くらいから寝るまでです。


いまさらですが、明けましておめでとうございますm(_ _)m すでに水曜日、仕事スイッチが入っている方がほとんどでしょうか?!

大晦日22時頃に子供が突如嘔吐し、2~3日の潜伏期間を経て、私と妻も嘔吐下痢になり、過去最悪の年末年始となりました^^;

皆さん!!
いろいろな人と会いましたか?
いろいろなとこに行きましたか?
いろいろなもの食べましたか?
いろいろな弄りをしましたか?




私はどれも実現しませんでした(>_<)
私は年末にバイクにETCをつけまして、大金を失っただけです(笑)

今日くらいから体調もほぼ元に戻り、またコツコツと仕事に励み、ちまちまと遊ぶ生活に戻ろうかと思います。

本来でしたら、お一人お一人の新年ブログにご挨拶すべきでしたが、気を逃してしまいました。こんな私ではございますが、どうぞ今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted at 2015/01/07 23:22:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@かぃまる 子だくさんいいですね(^^)/ 我が家は2人で打ち止めです(笑)ミニバン路線は他社に完全にゆだねちゃいましたね…」
何シテル?   07/01 23:06
みなさま始めまして('-'*) つぐみと申します。 2011年にプレマシーに乗り換えました。中古で値がつかないようなことにいつもなるので、長く付き合うこと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
456 78910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

LEDウィンカーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 07:41:41
ポジション風イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 23:06:42
外部電源設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 18:50:55

愛車一覧

マツダ プレマシー パンダちゃん (マツダ プレマシー)
予想外の乗り換え続き・・・ 初新車!この車は長く乗ります! やりたいことはたくさんありま ...
スズキ ジクサー スズキ ジクサー
3年ぶりにリターンしました。 いま中古車市場が高騰しているのに驚きました。年齢も値段も装 ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
私の運転ミスにより前車はお亡くなりに。。。 一時はバイクを降りようかとも思いましたが、 ...
マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
いずれ必要になると思っていた2ndカー。 会社の先輩が乗り換えるとのことで、お譲り頂き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation