• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つぐみのブログ一覧

2015年08月13日 イイね!

PL健脚部ツーリングオフのトラブルシーンを目撃している(だけの)奴がいた!

先日、たまたま時間が得られたのでソロツーリングでダムカード集めに島根の方に行っていました。

山間部は電波がなく、下準備もできていなかったので道にかなり迷っていまいました。

ポータブルナビはダム(管理事務所)の場所も電話番号は載っていないし、スマホのナビアプリは最短距離を選択するので離合もどこでできるか定かでない道を走らされました。。。

目的地を3つほど省き、帰路を急いでいたところプレマシーの一行が停車しているところを発見。

最後尾のテンパータイヤに履き替えているのが、カルコペさんに似ているなぁーと思いつつ、
プレに乗っていないし、
あんだけ人数揃っているし、
作業は進んでいそうだし、
帰りに嫁からお使い頼まれていたので遅れると怖いし、

止まらず帰ってしまいました^^;


このあと、10分ほど下ったところで夕立に遭遇し、立ち往生・・・
健脚部との交流に時間を割いておけばよかったと後悔した時間デシタ。
Posted at 2015/08/13 23:24:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月13日 イイね!

三次試験場50周年マツダファンミーティング 参加

三次試験場50周年マツダファンミーティング 参加応募者全員が参加できることが確定しましたね。私も先日事務局から振込先等のメールが来てました。

家から下道だけでも1時間半くらいだと思いますし、何より仕事でもある程度関わりのある場所ですので、参加できてよかったです^^

ミニバンは多くはないと思っていますが、お知り合いが複数参加されるので楽しみにしたいと思います。娘を連れていくつもりなので、英才教育にはもってこいです(笑)

参加される方、楽しみましょう~♪
Posted at 2015/08/13 15:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月02日 イイね!

免許更新しました。青 → 初金

免許更新しました。青 → 初金暑くて毎日困っちゃいますね。私が子供の頃、こんな焼けるように暑くなかったように思うのですが・・・

さて、この度、免許更新をしまして、ブルーから初ゴールドになりました。車の見た目とは裏腹に(?)のんびりの運転になったものです^^;

このゴールドが続くように気を付けていきたいと思います。


免許更新では講習がつきものですが、優良は30分でした。

免許センターによって中身は違うのでしょうが、なかなか中身の薄い講習でした。
要約すると「うちの県は、事故死者数○○人以下を目標にしていますので、ご協力よろしくお願いします」みないなもんでした。

当然ほとんどの人が聴いているように見えませんでした。もらった冊子を眺めてましたね^^;

何というか、もう少し運転することを脅すようなもんでも良いと思いました。

自分が人を殺してしまうかもしれない。
その罪を一生背負わなければならない。

相手の家族が泣き崩れ、恨まれる。
自分の家族もどんな目で周りから見られるようになるか。

逆の場合も然り・・・家族が事故で奪われるなんて想像したくもないですね。

そんな悲しい家庭が一つもないように事故ゼロを目指しましょう、とか言うならまだ良いと思います。
少々キツイ映像付きでも私はOK。


私はこれからもずっと楽しくドライバー&ライダーでいたいので、今後も気をつけて運転していこうと思いまーすm(_ _)m
Posted at 2015/08/02 15:38:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月14日 イイね!

運転席がお好き

運転席がお好きこんばんは。

仕事が忙しくて死んでいます。もういつ2人目が産まれてもおかしくないのに・・・嫁に安心させてやりたいな。。。


先日、Dの感謝祭でNDの試乗車があったので覗いていたら、どうも運転席に乗りたがっているようだったので乗せてみました。前などいっそ見えないのに「ブンブーン」と楽しそうにハンドルを握っていました。

英才教育のしがいがあるのかもしれない(笑)
Posted at 2015/06/14 22:40:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月13日 イイね!

疑惑のキュンキュン

皆様の整備手帳を参考にキュンキュンを取り付けました。

ところが、購入時のサンプル音と現品の音がロックもアンロックも違います。

【サンプル】


【現品】


アドバンスキー無しなので、皆様とやり方は少々違います。
エーモンのフラッシュサーキット(№1865)を使用していますが、これで根本の鳴り方まで変わるわけないですよね?? パターンを切り替えても鳴る回数が変わるだけです。

購入先は、「これまで事例がないので作動音のデータが欲しい」ということで取り合ってくれてはいます^^;
Posted at 2015/04/13 21:58:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@かぃまる 子だくさんいいですね(^^)/ 我が家は2人で打ち止めです(笑)ミニバン路線は他社に完全にゆだねちゃいましたね…」
何シテル?   07/01 23:06
みなさま始めまして('-'*) つぐみと申します。 2011年にプレマシーに乗り換えました。中古で値がつかないようなことにいつもなるので、長く付き合うこと...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LEDウィンカーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/07 07:41:41
ポジション風イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 23:06:42
外部電源設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/28 18:50:55

愛車一覧

マツダ プレマシー パンダちゃん (マツダ プレマシー)
予想外の乗り換え続き・・・ 初新車!この車は長く乗ります! やりたいことはたくさんありま ...
スズキ ジクサー スズキ ジクサー
3年ぶりにリターンしました。 いま中古車市場が高騰しているのに驚きました。年齢も値段も装 ...
ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
私の運転ミスにより前車はお亡くなりに。。。 一時はバイクを降りようかとも思いましたが、 ...
マツダ スピアーノ マツダ スピアーノ
いずれ必要になると思っていた2ndカー。 会社の先輩が乗り換えるとのことで、お譲り頂き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation