
皆さん、こんばんは♪
本日、通販で頼んだナビが到着しました。
メーカーは、前車に付けていたのと同じくPanasonicにしました。
型番はCN-HX1000Dです。
こちらは、インダッシュのモデルです。
GRBの取り付け位置を考えると、インダッシュにすると時計や燃費計がモニターで隠れてしまうことになりますが、こちらは妥協するしかありません(ノω・、)
最初は、すっきり収まるAVNタイプを候補にしていましたが、視界の高さや良く使う、現在地ボタンや音楽ボリュームつまみの使い勝手を考えて決めました。
購入するまで、パイオニア、クラリオンと迷いましたが、ナビ性能は使ってみないと分からないので置いといて、色々と弄った結果、ユーザーインターフェースや使い勝手でこのナビに決めました。
パイオニアのスマートループによるルート案内には、非常に惹かれましたが、メニューの色使いや使い勝手が、個人的には合わなかったので最終的に候補から外れました。
ナビは、10/3に取り付け予定です。
取り付け&色々試したら、パーツレビューにアップしようと思います。
ついでに、シガーソケットで繋いでいたレーダー探知機も、良い感じに配置し直してもらう予定です。
Posted at 2008/09/29 20:08:38 | |
トラックバック(0) |
パーツ | クルマ