• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

finedayのブログ一覧

2008年10月28日 イイね!

GRBインプレ第3弾

皆さん、こんばんは。

GRBインプレ第3弾です。
今回は、初めて高速道路+長距離(といっても150kmぐらい)を走ったので、このときの感想を載せたいと思います。

加速
こちらは、高速道路でもSモードで十二分でした。
Sモードでも、気が付くと法廷速度を超えてしまいます。
S#モードだと6速に入れていても、どこからでも加速できて、気持ちが良いです。もちろん、その分燃費は悪くなりますが(^▽^;)


安定性
高速道路でも相変わらずの安定性でした。
追い越し車線への変更もスムーズで、ハンドルを右に切って車線変更し、ハンドルを戻すとスッと安定して、ブレがありませんでした。
ただ、高速道路ともなると、ちょっとした段差でもショックが大きいです。まぁ、運転手としては問題ないですが、同乗者はどうでしょうかね。


燃費
高速走行は、あまり燃費が良くないです。
一般的な車だと、高速道路を使うと燃費があがるのがほとんどですが、GRB(Stiは全部?)は、9kmぐらいです。

今までの経験から、高速だろうが一般道だろうが2500回転以上にすると燃費が悪くなる傾向みたいです。
Sモード+2000回転でシフトアップを心がけると、一般道でも10km/Lぐらい行きます。
信号のない峠道などでは、12km/Lまで燃費アップしたこともあります。
ただし、こちらはIモードでしたが。


静寂性
はい、高速走行となると、さすがにエンジン音やロードノイズが大きいです。しかし、エンジン音に関しては、気持ちが良い音なので、これはこれでありだと思います。ロードノイズはちょっと頂けないですが。
ロードノイズに関しては、タイヤの種類によるでしょうから、グリップを捨てて、静寂性を優先すれば、何とでもなると思います。
余程、嫁から苦情が無い限り、そのチョイスはありませんが(笑
さて、嫁が高速区で同乗したら・・・どんな感想でしょうかね。


その他
よくブログで目にしていた3000回転付近での加速の落ち込みですが、私も体感できました。
皆さんのブログだと2-3速でよく体感するそうですが、私の場合は、6速で体感しました。
逆に2-3速だと、加速しているので実感できないのかもしれませんし、個体差があるのかもしれませんね。

6速だと100km/hで大体2800回転になります(メータ読み)。
そのままゆっくり110km/hぐらいで、一瞬カックンとなります。
日常で使う分には、気になりませんが、サーキット走行する場合はネガになるのかな?
こちらは、今度サーキット挑戦したときに、調査してみます。


他、ナビとレーダー探知機買ってから、初めて遠出したので、これらのインプレも載せたいのですが、最近仕事が忙しくなってきて・・・。
まぁ、無理せずマイペースで載せていきますか(自己完結)
Posted at 2008/10/29 00:19:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | GRB | クルマ
2008年10月20日 イイね!

スバルQUOカード

スバルQUOカード先月ブログで書きましたが先日郵送されて来ました。

3万円分のスバル限定QUOカードです。
ブログでも書いてあるとおり、勿体無くて使えません。
う~ん、使わないのも勿体無い気がしますが、使うのも勿体無いし・・・うん、やっぱり使いません。ポスターと一緒に飾っとくことにします。
Posted at 2008/10/20 21:55:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月18日 イイね!

ETCカバー装着

本日はお客様感謝デーということで、スバルディーラーに行って来ました。

嫁っちは、美容室に行くということで、1人で行って来ました。
くじ引きがあったので、嫁っちの分も含め2回引いてきました。
・・・結果は、どちらもウェットティッシュでした(ノ_・。)

その後は、ホームセンターで工具を買ってきて、ETCカバーを取り付けました。
写真はこちら

本当は、ディーラーに行く前に取り付けを試してみたのですが、ETC本体に繋いてある配線のコネクタが硬くて抜けなかったので、ペンチ(すいません、正確な名称知りません。)というか、コネクタを引っこ抜く工具を買ってからにしようと思い、まずはディーラーへということにしました。

ちょっとした作業のはずなのですが、慣れていないので、結構苦労しました。
まずは、ETC本体からコネクタ外すのにペンチで外したのですが、コネクタがちょっとひしゃげました(ノ_・。)

無事コネクタ外して、ETC本体をカバーに入れたまでは良かったのですが、今度はカバーを付けたままだと、コネクタを繋げることが出来ないのが分かり、最初からやり直しです(ノ_・。)
しかも、カバーとETC本体は、両面テープで付けてあるので、ETC本体をはがすのが大変でした。

無事コネクタを付けて、ETCカバーを付けて、いざ車に装着・・・だめでした。
実は配線は、外した小物入れがあった内側から引っ張ってきてETC本体につけないと駄目でした(ノ_・。)

まぁ、当たり前といえば当たり前ですが。

で、何だかんだで40分ぐらい掛けて無事装着しました。
腰をかがんで作業していたので、腰が疲れました。
Posted at 2008/10/18 21:14:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2008年10月18日 イイね!

エロバトンが回ってきました。

エロバトンが回ってきました。

以下、質問の回答
質問は消してね!
Q1:最近はほとんど抜かない。
Q2:いつでも楽しい。
Q3:楽しい♪
Q4:すっぽんぽん。
Q5:ダブルベッド。
Q6:弄りまくる。
Q7:もう過ぎ去ったかなぁ。
Q8:触る。なでる。
Q9:舐める。
Q10:やわらかい。ふにゃふにゃ。
Q11:あん。
Q12:つぅぅぅ~。
Q13:ふぅぅ~。
Q14:疲れるというより死ねます。
Q15:週1回ぐらい。
Q16:既に経験済み。
Q17:おこずかい増やして♪

【ルール】
この日記を見た人は逃げずにコメを残してバトンを受けとる。

コメント頂いた方には、もれなく質問内容をプレゼントします♪
Posted at 2008/10/18 20:43:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月16日 イイね!

ホイール

皆さんこんばんは。

何気に買えもしないアルミホイールをネットで探してみました。

で、カタカタとやっていると
!!
かっこぃぃ!
欲しい!

というホイールを見つけてしまいました。

ちなみに、欲しいホイールはWORK EMOTION CR kaiです。

自分の車がダークグレーなのでマットカーボン ( MGM )がイイかなぁと。
それか、ワークメタルブライトも捨てがたい。でも、こちらは+αの料金が・・・

で、了解が出るはずがありませんが、まずはワンクッションということで、嫁っちに
私「ねぇねぇ!これかっこいぃよね~」
嫁っち「ふ~ん、かっこいいね。」スタスタ

う~ん、壁は厚いようです(ノ_・。)
まぁ、予想通りですが(^▽^;)
後は、気長に地道に交渉ですね。

冬のボーナスで、スピーカーを交渉しようと思っていましたが、こちらも捨てがたいです。
まぁ、どちらも前途多難なのは、言うまでもありませんが。

これは、ディーラーの担当さんとタッグを組んで、嫁を説得しないと(笑
Posted at 2008/10/16 22:35:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「今更ロストオデッセイをプレー中」
何シテル?   08/05 21:26
趣味のスノボと雪道で滑って田んぼに落ちた(;^_^Aのをきっかけにレガシィに乗り換えることに。 その後4年半で、GRBに乗り換えました。 今度の車は、オ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
レガシィから乗り換えました。 色は、ダークグレーです。パッと見た目ブラックパールっぽい ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
約4年半乗りました。この度GRBに乗り換えたため、下取りに出しました。 初めての新車、 ...
日産 サニー 日産 サニー
初めての車であり、初めて自分で購入した車でもあります。7年型落ちにもかかわらず、2万弱と ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
嫁の車です。 嫁の意向で、目線が高い車ということで、候補に入りました。 嫁っちの前車は ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation