
ということで、行ってきました。ハイパミ2009に。
まず、びっくりしたのは、筑波サーキットの駐車場に行くと・・・
インプ、インプ、ランエボ、スイフト、レガシー、レガシー、ランエボ、スイフト、たまにGR-Rと普段じゃ滅多に見ない車が勢ぞろいです。
これだけで、来て満足しちゃいました(早!
それはさておき、早速入場します。
おぉ~、いろんなメーカーが出店してます。
お目当てのものは、ホイール、センターパイプ、バケットシート、
で、各メーカーさんに聞いて見ると・・・みんな声を揃えて・・・
「卸メーカーさんに悪いから、メーカーから直接販売はしてないんですよ~。うちが他のお店より安く出しちゃうと申し訳ないんで~」
とのこと。
ということで、他のお店を回ってみると・・・売ってないじゃん!
欲しいもので売っていたとしたらバケットシートぐらいでした。
ホイールもメーカーさんが参考出品しているだけだし、センターパイプはそもそも出品すらしてないし・・・。
ただ、ホイールは実物は見れたし、チューニングカーにも色々なホイールを装着していたので、それを参考にネットで買うことに。
バケットは、BRIDとRECAROとPRODRIVEが出品してました。
それぞれ試しに座らせてもらって・・・これとこれが候補だなぁとめぼしをつけて、後はネットで買おっとと心に誓ったのです。
RECAROだけは販売もしてましたし、気に入ったのもあったのですが、如何せん予算オーバーだったので、諦めました。
ネット価格より、安かったのでかなりお買い得でしたが。
他、Defiのメーターがあったら、見てみたかったし安ければ買おうと思っていましたが、出店すらしてませんでした(ノ_・。)
ということで、ハイパミで買ったのは、写真に載せてある2つの小物だけです。
でも、帰宅したら直ぐにハイパミで目星つけた例のモノをポチっなとしちゃいました。
話は変わりまして、当日はみんカラ友達のsp-adさんと初顔合わせをすることが出来ました。
お子さんも連れてきて、良いパパさんでした。
チョッとだけしかお話できませんでしたが、お会いできて良かったです。
モトさんは・・・すいません!メッセージ確認できなくて。
せっかくお会いする機会だったのですが。
レースはあまり見れなかったので、感想はいえませんが、チームオレンジのドリフトだけはバッチリ見ました。
ドリフトなのに、普通にレースするぐらいのスピードで突っ込んでくるわ、途中で3台中2台が逆走して、交差ドリフトしたりと、凄かったです。
ドリフトもクローズドコースでやれば、芸術ですね。
ちとタイヤ臭かったですが(笑
物欲がかなり刺激された一日でした。
Posted at 2009/04/14 00:28:57 | |
トラックバック(0) |
イベント | クルマ