• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月30日

ラジエーター交換

純正の樹脂割れでクーラント漏れ漏れだったので交換。

純正で満足してたんですが、「同じとこがまた壊れる」ということでオールアルミ製を買いました。

ちなみに買ったのは中古のSARD。

タカさんに取り付けを手伝って(やって?)もらい終わり。

さすが庭に数年放置したエンジン。

クーラントが汚かった(笑

ついでにサーモスタットがボロボロだったんで、ゼロスポから純正へ。

まぁラジエーターデカくなったしいいだろ!と交換。

ついでにとホースをサムコへ。

見た目重視の赤!

あと白GDさんに言われていたラジエーターキャップは、ゼロスポからホームセンターで買った安いやつ付けました。

やっぱ修理する時は関連するとこもやっといた方がいいですしね。

気になる効果は?

























町乗りじゃ解らん(爆

むしろサーモを純正に戻したから町乗りの水温上がったしww





問い・効果を知るために一番いい方法は?

答え・遊びに行かないと!
ブログ一覧 | インプ破壊日記 | モブログ
Posted at 2011/11/30 05:53:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はフクヨンを洗車して1階で避暑 ...
S4アンクルさん

家系ラーメン食べたいなぁ
大十朗さん

久々にジムに行きました!
トットコ沼太郎さん

こんばんは🌛
takeshi.oさん

短い間だっけどサンキューベリーマッ ...
コッペパパさん

6/3)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年11月30日 20:59
年数経つとイロイロ出てきますねぇ。

自分のはまだ新しいから!って思ってても、早いもので三年経ちました・・・。

今後イロイロ出てくるんだろうなぁ(;´Д`)
コメントへの返答
2011年11月30日 21:38
古いほど後継機の流用でパワーアップ&強化できて楽しいですよ。

なにより修理部品がヤフオクで安いw
2011年12月1日 17:31
来週あたり壁の無いおやまにでも?
コメントへの返答
2011年12月1日 20:14
残業で疲れてるので、次の日が休み限定ですが行きましょう!

プロフィール

「ラジエーターパンクしたぜ、イェーヽ(;▽;)」
何シテル?   10/02 10:20
ジムカーナ仕様のロードスターに乗り換えました。 上手い下手関係無しに、ロードスターで何でもやります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
サーキット専用 エンジン ヘッド・ノーマル 腰下・インテグラル神戸ハイコンプSPL ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
B型WRX 前の赤の中身全部入れ、エアコン付き! 軽量化メイン エキマニ、タービン ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
軽量化がメイン 壊したらメンドクサイからnotワンオフ やりたいことは、このインプで ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation