
平日のこの時間
こんな表示初めて見た!
首都高渋滞無し!?
車に乗るのを控えてる証拠だね
乗らないで済む人は車を使うのを控えるのは
良いことだと思うよ
うちのエルグランドは75Lタンクなので
半分以下でも30Lは入る
地震になる前のことですが
2月18日の夜に自宅近所のスタンドに給油しに行った時
3分の1くらい使っていたのだけれど、
奥日光へ行く為に満タンにって頼みました
基本スタンドではカード出して満タンなんですけどね
会社の取引先ではないのでもちろん自分のカードね
私が「満タンだけど、あまり入らないと思うんだごめんね~~」と
お馴染みの所長さんに言いました
26L入った、いつも60Lくらい入れるから自分としては少なめ・・・
所長さんは「十分いっぱい入りましたありがとうございます」と
聞けば
「最近・・・使う分だけ入れていく人が多いんですよ、10Lとか千円分とか・・・
軽自動車で来て、5L入れてくださいってお客さんも居ましたから
26Lはいっぱい入れていただけました」と笑顔で話してくれました
「だから売り上げが厳しくて他店との価格競争で赤字です・・・」って
このスタンドは24時間営業だったのですが
昨年末くらいにセブンイレブン7時-11時になってしまいました
夜中まで仕事で次の日も早い時には重宝していたんですが
経営が厳しい為にやむなくとのことでした
で
この地震のあと
給油待ち渋滞ですよ~~
それまで10Lしか入れなかった人も10Lしか売ってくれないとなると不満なんでしょうかね
スタンドの店員さんも今困ってるでしょうね!
他の人のブログでもスタンドの店員さんと揉めてるっていうことが書いてあったし
今朝は職人が来る途中に
給油待ちの車列で殴り合いの喧嘩してる人を見たそうです。。。。
情けないね。
相変わらずアイドリングしたままで何時間も前から給油待ちでガソリン使ってる人も・・・
情けないね。
人の振り見て我振り直す。
反省と共に
そんな大人に今の子供たちがなって欲しくないと願うばかりです
Posted at 2011/03/22 17:43:44 | |
トラックバック(0) | 日記