• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hama-chanのブログ一覧

2011年03月21日 イイね!

ご無沙汰しております

ご無沙汰しております大きな地震から10日程過ぎ色々な事を
皆さんも考えさせられたことと思います

人の暖かさ優しさ
みにくさや愚かさ

計画停電の発表があってから
近所のドラッグストアに単1電池を買いに行きました
棚には単3電池しか有りませんでした
他の棚はと見ると
トイレットペーパーも紙オムツも無い
カップ麺も無い
地震で物流が止まってるのかなって思ってました
13日の夜の事でした
とりあえずレトルト中華丼の具と皿うどんだけを買いました

翌朝ドイトに行けば単1電池有るかな~程度の気持ちでしたが
店に着いたら(・◇・)?
店内に響き渡る
「単1電池懐中電灯カセットコンロとガスは品切れしております」
の繰り返されるアナウンス
この時初めて買い占めされている事に気が付きました
無いなら仕方ないなぁ
現場でも使えるし前から有ったら良いねと
言っていた充電池式作業灯を購入
廻りの人は電池の棚の周りで右往左往
カセットコンロは展示品も値札を付けてワゴンに出す店員さん
店の対応に嬉しくなりました
結局単1電池8本使うランタンは使えないまま物置に戻されました
充電池式作業灯が有るので電池は買わなくて良くなったので
探すのもやめました

照明器具代用品も会社に有る物で作ったしね
私の住む地域のコンビニではカップ麺もお弁当も水も列びだした

少し待てば物流も戻るって事だよね

棚に品物が無いから焦る気持ちは理解出来る
でも必要以上にまとめ買いしなくてもいいじゃん
ガソリンだって
普段2~3ヶ月に1回位しか給油しないほとんど車乗らない人まで
スタンドに並んでないかい?
並んでる車の中にはアイドリングしたまま…
ガソリン無い車はアイドリングすら勿体ない
ガソリン買う為に遠くまでガソリン使ってうろうろしてる
本当に必要な人がガソリン入れる為に苦労してる
満タンにしておきたいと思う安心感が欲しいのは理解出来るけど
我慢出来る範囲内の人まで我慢しないのはどうかしてるよ
うちの会社が取引してるスタンドは今一般の人には販売していない
掛け売り取引業者しか給油しない
普段の付き合いを大事にして取引業者を守ってくれるので
有りがたい
一般の人から見たら
ずるい! って思われるかもしれないけど
運送業の取引業者が多いこのスタンド
もし
このスタンドで売り切れたら物流が止まってしまう
そうなったら困るのは我々消費者なんだよね
この様に取引業者しか給油しないスタンドも良く見かける
後ろ盾があるから安心して遠い現場も行けるし仕事が出来る

一人でも多くの人に給油してあげたいと頑張ってるスタンドもいっぱいある
有りがたいですよね

普段からカセットコンロとガスは常備していれば慌てないと
我が家はカセットコンロ4台
バーベキューコンロはガス用4台
ホワイトガソリン用1台有る
キャンプやオフ会でいつも使ってるんだけどね
家と会社に分けて置いて有るよ

この分野は備え有ればって事で
でも今回の計画停電ではまだ使ってないです

大阪と福井の友人から何か必要な物有ったら送るよって言ってもらったけど
俺は大丈夫って
ご遠慮させていただきました
だってなんとかなるもん東京は被災地じゃないんだから

いわきの友人は津波被害からは免れたものの
断水してるから風呂に入れないと言ってました
みんな頑張ってるんだよ
買い占めした人
絶対それを無駄にするなよな!
パン沢山買って行ってカビさせて捨てたりするなよな!
電池をオークションで高値で売ったり買ったりするなよな!
人の善意を利用して悪い事考えるなよな!

もう少し我慢しようよ
今自分で出来る事を頑張ればいいじゃん

あまり自粛モードになりすぎて
被災していない地域の人が普段と同じ事しなくなると
その地域の景気がもっと冷え込んじゃうし
いいじゃんゴルフしてもパチンコしても
パチンコで儲かったら義援金するのもいいじゃん

俺は両方普段からやらないんだけどね

あと必要な物は買おうよ
必要な分だけね

昨日現場行く時
首都高で被災地から帰って来た川崎市の消防隊の車列に
職人達と
お疲れ様です!と車の中から言いました
被災地に向かう救援物資運搬中の看板を付けた車には
頑張れ!と何度も言いました
きっと同じ事してる人他にも居ると思うんだ
今出来る事

俺も頑張るから

長々取り留めの無い日記読んでくれてありがとう

Posted at 2011/03/21 16:37:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月31日 イイね!

親ばかですが…(^_^;)

毎日毎日
クタクタになって仕事してますょぉ~
お尻も痛くなって大変な今日この頃
高校1年の娘が
毎日暇で仕方ないと嘆いてます
そんな娘
一学期の成績が…
グラスで1番、学年で2番だったそうで
中学2年時代は登校拒否3年になっても休みがちだったのに
今は学校が楽しいらしく遅刻もしないで通ったんですょ
先生に信頼されて期待される喜びを知ったんだとおもう
入学直後は
3年間通えるのか不安でしたが
今は生き生きした娘が可愛く見えます

長男は…
今夜夜行バスで大阪に行きました…
アニメ関係のイベントらしいのですが
この息子今日から6連休だそうですヾ( ´ー`)
父ちゃんは明日も仕事ですばい( ̄○ ̄;)
棚板作るの忘れたから
大至急作って目黒までお届けします
その後図面書きと請求書書き

頑張れ父ちゃん
Posted at 2010/07/31 21:47:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月19日 イイね!

暑かった( ̄□ ̄;)!!

暑かった( ̄□ ̄;)!!石神井の現場取り付けは暑かった( ̄○ ̄;)
ランチのチキンカレーは美味しかったo(^-^)o
何だこれ?
と思う程デカイ ナン
今日のは50センチ位有りましたょ~
石神井の現場ランチの定番化しそうな
カレー屋さんです♪(*'-^)-☆
Posted at 2010/07/19 22:58:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月18日 イイね!

定期点検

定期点検デミオくん
車検後半年の点検受けてます・
メンテデパックなので先払いのため今日の出費は無しです・
確かに点検するほどお金はかかりますが
定期点検を必ずしているからエルグランドも22万キロ以上元気いっぱいなんだと思う
デミオくんはサブ車だけどちゃんと点検して元気で居て欲しい
主に車の知識が無い嫁さんや息子が乗るから尚更
安全を買う訳ですね
万が一 定期点検しているのにもかかわらず車に異常が有った場合…
同じディーラーでしか点検していないので
対処しやすい利点も有りますからね

エルグランドでは色々面倒見てくれてますょ蠇
もちろんマツダのディーラーでも凄く良い対応してもらってますょぉ・

今丁度
グランディスからプレマシーに乗り換えの方の納車ですね~
南浦和のマツダなのに
横浜ナンバーだ德
きっと良い営業マンとの付き合いが有るんでしょうね悅
営業マンとは信頼関係が大事ですょ
無理言わなくても面倒見てもらえるように付き合いたいですね
Posted at 2010/07/18 15:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年07月04日 イイね!

そしてゾロ目

そしてゾロ目昨日の新潟出張の帰り道に
222222km走行達成しました・
Posted at 2010/07/04 05:35:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「街乗りの走りが楽しい車 http://cvw.jp/b/428727/47883191/
何シテル?   08/06 18:17
こっそりいじってます(^-^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
3年2か月の命でした
日産 セレナ 日産 セレナ
C26ライダー
日産 エルグランド ON THE 労働号 (日産 エルグランド)
12年半253,000Km走ってくれた相棒です
マツダ デミオ マツダ デミオ
はじめましてよろしくお願いします とうとう 弄りはじめてしまいました。。。。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation