• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2815のブログ一覧

2010年04月25日 イイね!

天気が良い日は・・・その1

天気が良い日は・・・その1今日は、朝から快晴でした(^^)v
買出しと昼食の後は、久々のポタリングです(^^)v
自宅周辺を、20km程度の散策。
引っ越して来て思うは、非日常空間が近くにあること(^0^)









4月3日は、こんな風景だった佐保川も

         ↓

あの佐保川も、すっかり緑になりました(^^)v


東大寺と鹿♪


奈良公園とBro♪

この後、とあるお寺に行ったら・・・私の好きなもの発見!!
急遽、家に戻り、愛妻と愛犬と再度出かけたのでした(^^)v
では、その2に続きますm(__)m



Posted at 2010/04/25 17:05:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポタリング | 日記
2010年03月14日 イイね!

OSAKA ゆめライド 2010

OSAKA ゆめライド 2010

今日は、待ちに待った「OSAKA ゆめライド 2010」!


 このイベントは、第二京阪道路の開通を前に自動車専用道路を開放いただき、サイクリングを楽しむというものです。出来立てホヤホヤの高速道路に、スポーツ・一般自転車部門合わせて2,500台の自転車が集結しました。
 こうしたイベントには、初参加の私(^^; 
いい歳こいたオヤジが、緊張しながら参加しましたので、レポートします(^^)v





スポーツ自転車コースの受付は、花博記念公園。
久々の快晴♪
朝6時30分ですが、皆さん元気(^^)......でも、ちょっと寒い(^^;

受付後、スタート地点となる高速道路上に移動します。
門真JCTの先、「第二京阪門真」入口から高速道路に進入。
入口では、ETCのゲートをくぐります。。なんか変な感じ(^^;

高速道路上にて。新しい道路は、気持ちイイ~(^^)v

スポーツ自転車コースだけで、1,500台!80台程度がグループになって順次スタートしていきますが、
私がスタートできたのは、最初の組がスタートしてから10分後でした(^0^)

Bromptonのようなミニベロは、2%程度の参加率。
皆さん、ロードバイクですっ飛ばします(^^;;;;;;;;;
スタート直後から、おいて行かれないように走るに精一杯(^^;;;
写真を撮る余裕もなく、地図にてご勘弁をm(__)m

コースは、第二京阪門真IC~枚方学研ICを折り返す往復、28.6kmです。

10km地点から折り返し地点までの上りは、キツかった!
グループ走行だから必死に着いていきましたが、ひとりだったら途中で止まってたかも(^^;;

あまり、景色を楽しむ余力もなく(^^;1時間20分でゴール!

完走証をいただいて、帰路につきました。
さ~て、明日筋肉痛かなぁ(^^;
Posted at 2010/03/14 18:55:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポタリング | 日記
2010年03月13日 イイね!

ディーラーを抜け出して(^^;

ディーラーを抜け出して(^^;
マイエスの車検を待つ間に
ディーラーを抜け出して・・・・

Bromptonにて、春の散策です(^^)v






2月21日の河津桜も・・・

葉桜になってました(^^)

ソメイヨシノは、

つぼみがだいぶ膨らみました(^^)


木蓮も(^^)

蒲公英も(^^)

春は、近くにまで来ましたね~♪
Posted at 2010/03/13 20:30:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポタリング | 日記
2010年02月21日 イイね!

春を求めて・・・

春を求めて・・・

今日もトレーニングを兼ねて、
愛犬と一緒にポタリングです。





河津桜がもうすぐ咲きそう(^^)v


水仙は、見頃。


愛犬も春の香りをクンクン!
いえ、太陽が眩しいだけ(^^;;;
Posted at 2010/02/21 17:34:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポタリング | 日記
2010年02月13日 イイね!

奈良縦断

奈良縦断こんにちは♪
先週の京都縦断トレーニングに続き、今日は奈良を縦断です(^^)v
大和中央自転車道
  →飛鳥葛城自転車道
       →奈良自転車道

南から北への縦断になります。

自転車道マップ
この地は、自転車道の情報が整備されているので助かります。
地図はここでみてね

まだまだ寒い朝。最寄駅まで、Broでスタートします。
今日は、近鉄電車。普段は乗らない『各駅停車』で、ゆっくり景色を眺めながらの移動です。
駅前
出発は、『橿原神宮前駅』
神宮前
『橿原神宮』は、立ち寄らずに素通り。また機会があればゆっくりと訪れたいです。
途中、自転車道を見失うこと2回(^^;;
整備されているとは言え、不案内な部分はあります。
事前に地図をよく見ておいた方がよいですね。
梅
途中、春の訪れも(^^)v
あっ、ひばりも鳴いてました(^-^)
朱雀門
ゴール設定した『平城宮跡 朱雀門』まで、約37kmを2時間6分で走行。。
だいぶ足が痛い(^^;;
まだまだ、トレーニング必要ですね。。



勿論、これで終わる訳はないv(^-^)v
実は、途中寄り道しておみやげをゲットしたのだぁ(^^)
うまいぞ!
『だんご庄』坊城本店に立ち寄って、おだんごを買ってきました。
店内は、常に8~10名の方が待っている状況。皆さん、まさに『大人買い』をしていかれます。
賞味期限が当日なので、通販などはないんだって。
是非、足を運んでいただきお召し上がりくださいm(__)m

あれっ、また消費カロリーを上回ったかぁ....(^^;;

Posted at 2010/02/13 17:39:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポタリング | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

桐生散策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:46:59

愛車一覧

スバル フォレスター ブル (スバル フォレスター)
オレンジのステッチが入ったシートは、なかなか良いです♪
その他 その他 その他 その他
ポタリング用の愛車です♪ 折りたたみ自転車は、初めて所有しますがなかなか楽しめるものです ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
くるま旅の足として、満足しております!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation