• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月27日

Android と iPhone.. どっち選びます?

Android  と iPhone.. どっち選びます?


国内シェアではiPhone が7割超え..
ケース売り場も同様..

最近iPhone も最新機種15が販売され..
充電ケーブルがTYPE−Cになりましたが..
価格が高い..

iPhone を選ぶ方..
操作性がシンプルで
機種を変えても直感で操作出来る点

子供にねだられる理由として
多分コレが1番多いのかなぁ
AirDropが使える点
iPhone同士なら写真や動画を
簡単にシェア出来るから..

ただ価格が非常に高い!

Androidを選ぶ方
機種が豊富で
アプリカスタマイズの自由度が高い

価格もお手頃なのに..
カメラの写りが良い点


しかも..

最初に使ったのがiPhone だと
次の機種選ぶ時も同じiPhone を選ぶ傾向が

また逆もしかり、

AndroidからAndroidも多い..

だから..最初に

子供に与える機種は..

Androidに!

私のお古のiPhoneを
渡してしまったばっかりに..

後々

高額なiPhone をねだられる羽目に..

(´△`)ショボーン…




今後..気になるのは

スマホの価格が高くなってくると..
買い控えが..増加して..

中古市場も..在庫が減少し、
価格高騰が懸念される

スマホに求める機能って?
選ぶ判断基準に..

やれる事そう変わらないのに..

私の判断基準は
・バッテリー性能(容量)
・カメラ性能(写り)
・価格

このトータルバランスで機種を選びます!



今回購入したAndroid端末は
このおやつカルパスより


安かったのはびっくり!!しました!

しばらく楽しめそうです!











ブログ一覧
Posted at 2023/12/27 03:55:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

不要?
kimidan60さん

サブ機
modarcさん

スマホの機種変更
ツグノリさん

スマホの更新
てうてう1さん

ディスプレイオーディオを2ヶ月弱使 ...
永都[eight]さん

連休週間二日目
おゆじさん

この記事へのコメント

2023年12月29日 22:41
こんばんは(*^^*)
うちはAndroid派ですよー
あいぽん欲しけりゃ働いて
自分で携帯代も払うなら好きにすればいいと思います
爆笑ꉂ(ˊᗜˋ*)
コメントへの返答
2023年12月29日 22:51
こんばんは!
Android派ですか!
自由度が高いですよね..

スマホ契約を私がしてしまうので
実際に幾らかかってるのか理解してないみたい
1度自分で契約させて
現実を分からせるのも有りですね..







プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/428768/48575772/
何シテル?   08/01 21:46
まだ車弄り初心者の私ですが 目標は高く!『年を重ねる度に・・ 余分な物を削ぎ落として行く』 そんな車弄りをして行きたいので それまでは・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リフレッシュ!(๑•̀ㅂ•́)و✧ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 11:54:50
📸【5月フォトコンテスト結果発表】&6月応募スタート! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 11:14:15
出張洗車!デリカミニ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 19:43:42

愛車一覧

その他 カメラ その他 カメラ
2015年2月5日発売の バリアングル方式液晶モニター搭載 一眼レフで世界最小最軽量で ...
スバル レヴォーグ Break Through (スバル レヴォーグ)
・相方さんに気付かれない(純正+α)をモットーに  小遣いの範囲内で楽しんで行く予定です ...
スズキ アルト スズキ アルト
エンジン不調により.. 泣く泣く手放したR2の代わりに.. 相方さんが選んだのは 又 ...
その他 その他 その他 その他
メスティン (飯盒)を手に入れた事により、 封印していたOutdoor熱が再炎! オ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation