• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Break Throughのブログ一覧

2009年09月20日 イイね!

絞込み中!  o( ̄Д ̄o)(o ̄Д ̄)oドーシヨドーシヨ  

絞込み中!  o( ̄Д ̄o)(o ̄Д ̄)oドーシヨドーシヨ  昨日家電量販店に行って

お目当てのデジタルカメラコーナに一直線に向かい!

カメラ (/[○]^)ハイチーズ☆と

カメラの実機を触りながら・・・

悩むこと○分

以下の3つに絞り込む事ができました!

『簡単・キレイ!の代名詞!』がより早く!より薄くなった!コレ

『タッチ操作とこだわりオートが親切』なコレ

『撮りたい瞬間を逃さない』のがコレ


奥が深いです・・コンデジ!







Posted at 2009/09/20 05:57:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジ系 | クルマ
2009年09月18日 イイね!

今日で最終日!

今日で最終日!仕事終わりだー

今日も一日がんばるぞ-!と

週末は・・相方用に

コンデジを探しに行くのですが

製品がピンからキリまであり困ってしまう・・・


私としては画角・画質重視のやつがいいのですが

相方としては・・軽くて・・ズームが利けば

何でも良いらしいので困ってしまいます・・

果てドレがいいのかな

今NEWモデル出たばかりなので

もしかしたら・・?

思わぬ堀り出し物があるかも・・

うふ♪(* ̄ω ̄)v



気になるコンデジ達


ニコン

キヤノン

パナシニック


オリンパス


リコー


シグマ


写真の整理も終盤?


とあるお店で怪しくたたずむ招き猫!<br />
<br />
思わず!足を止めてしまいました!<br />
<br />
お土産に・・<br />
<br />
招き猫買うきっかけに<br />
<br />
なったかどうかは・・?

やきものの町として有名なとこなめ!<br />
<br />
その象徴として煙突が多いこと!<br />
<br />
歩けば・・煙突にあたる?ヾ(°∇°*) オイオイ

いいロケーションなんですが・・<br />
<br />
関係者以外の駐車禁止・・・<br />
<br />
とりあえず・・カシャ!<br />
<br />

天気がいいので<br />
<br />
写真撮るのには最適!

ホント・・ドコ 見渡しても・・<br />
<br />
煙突・・・?<br />
<br />
アレは・・何!<br />
<br />
鳥だ・・ イヤ<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />

とまフォレさんオススメの!<br />
<br />
スイーツのお店で<br />
<br />
頭キ~ンなりながら しばし休憩TIME!<br />
<br />
ヽ(≧Д≦)ノ キ~ン!!<br />
<br />
頭キタワ~!コレ!<br />
<br />
<br />
<br />
<br />

5円玉の大きいやつが<br />
<br />
いっぱいある~と!<br />
<br />
はしゃいでいた方数・・?<br />
<br />
<br />

こんな看板が・・・<br />
<br />
この場所でこの看板見た時<br />
<br />
キット貴方も・・<br />
<br />
こちらの道を選択するでしょう!<br />
<br />
答えは・・・<br />
<br />
<br />
<br />
迷わず・・全員意見一致!でした!<br />
<br />
うふ♪(* ̄ω ̄)v<br />
<br />
<br />
<br />
知りたい方は<br />
<br />
実際に体験して見て下さい!<br />
<br />
('ω'*)アハ♪

Posted at 2009/09/18 07:55:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月17日 イイね!

お土産

お土産こないだのイベントで買った招き猫ですが!

上げる手によってご利益が違うのをご存知でしょうか?

右手(前脚)を挙げている猫は金運を招き、

左手(前脚)を挙げている猫は

(客)を招くとされると言われている

確認の為に店員さんに

ニャンニャンポーズをとってもらい

確認したのは内緒にしときます!





10本の煙突が並ぶ様はあっかんですが<br />
<br />
見とれすぎてると・・・<br />
<br />
足をとられるので・・・ご注意を!(体験談)

登り釜の急な階段を・・<br />
<br />
注意しながら・・下り!

天井と足元に注意の表示のある<br />
<br />
入り口から入るのですが・・・?

足元に注意していたら・・・<br />
<br />
コレに頭ぶつけました!<br />
<br />
皆さんも気をつけましょう!

窯があったので覗く・・と!

中がライトアップされていて<br />
<br />
当時の再現されてました!<br />
<br />
♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!

登り窯を出て空を見上げると・・<br />
<br />
屋根が・・<br />
<br />
又特徴的でした!∑ヾ( ̄0 ̄; )ノ オットッ!

近くのお店のオブジェに目をやると・・・<br />
<br />
щ(゜ロ゜щ)オーマイガーッ!!<br />
<br />
なんという美的センスの持ち主でしょう!<br />
<br />
これ以上はコアすぎて<br />
<br />
載せることが出来ないので<br />
<br />
興味のある方は一度<br />
<br />
足を運んで見てはいかがでしょうか!
Posted at 2009/09/17 07:54:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2009年09月16日 イイね!

写真の撮りすぎも・・

写真の撮りすぎも・・考え物です・・(゜-Å) ホロリ

アトカタヅケが大変!

まだ続行中です~!

・゜゜・(/□\*)・゜゜・わ~ん

現在デジタル世代になって!

パソコンやカメラで画像削除出来たり印刷出来たり

便利な反面!

昔!写真撮っていた気持ちを

忘れかけているような気がする・・

フィルム世代は枚数限られてる為

1枚1枚を大切に撮っていた気がする・・・

そんな気持ちを込めてこれからは

1枚1枚撮って行こうと!

考えさせられた・・

イベントでした。

(⌒_⌒; タラタラ


次のスポットの写真待ちの合間にパチリ!

日本名坂30ヶ所に数えられる『土管坂』です!

次なるスポットは○ケチガイドに<br />
<br />
載っていた場所ですが・・<br />
<br />
仮面を用意してくるのを忘れました(゜-Å) ホロリ<br />
<br />

煙突がたくさん見えてきました!<br />
<br />
次の目的地は・・<br />
<br />
たぶん・・アソコ!

登り窯広場に到着!休憩所にもなってるみたいで<br />
<br />
ベンチで休んでる方が見受けられました!<br />
<br />
水琴窟あり、オブジェあり、<br />
<br />
又トゲトゲあり~ので<br />
<br />
イッパイ楽しみました!<br />
<br />
休憩は・・・?('ω'*)アハ♪

順路に沿って怖々<br />
<br />
歩いて行きますが・・・<br />
<br />
道合ってるよね・・・ヽ(´o`;モシモシ?<br />
<br />
深い茂みの中に・・・・<br />
<br />
一歩踏み出しました!<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />

怖々歩いていると・・・<br />
<br />
じっと!<br />
コチラを見つめる熱い視線を感じ!<br />
<br />
視線の方向にカメラを向けると・・!<br />
<br />
置物の猫!では無く!<br />
<br />
本物の猫ちゃんでした!<br />
<br />
二度びっくりさせられました!(  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!<br />
<br />
<br />

そうこうしてるうちに!<br />
<br />
登り窯の10本の煙突が見えてきました!<br />
<br />
両端が高く中央が低い<br />
<br />
この煙突の構造は8部屋の<br />
<br />
焼成室全体に炎が均一に<br />
<br />
いきわたらせる為の知恵である!<br />
<br />
昔の人は偉大だなと・・感心させられました!<br />
<br />
(*´ェ`*)ポッww<br />
<br />
<br />
<br />



Posted at 2009/09/16 07:17:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2009年09月15日 イイね!

整理途中経過・・・

整理途中経過・・・スタート地点で ○ケチガイドをもらい・・

散策しながら回っていたら・・意外に写真が多い!

整理がいつ終わるやら・・(゜-Å) ホロリ



美味しい匂い誘われ・・・<br />
<br />
茶房たんぽぽへ!<br />
<br />
オジャマシマス /・_・ヾ\ ← のれん

やっぱり!ココは・・<br />
<br />
ここオリジナルのたんぽぽコーヒーが付いてくる!<br />
<br />
お得なたんぽぽ膳に!<br />
<br />
と言うことで・・(*´∀`*)えへへ<br />

たんぽぽ膳です!<br />
<br />
玄米と白米と選べますし<br />
<br />
【ご飯はお代わり自由です!】<br />
<br />
\_( ゚ロ゚)ここ重要。メモょ!!メモ! !<br />
<br />
日替わりですのでメニューは日によって違います・・

コレがここでしか味わえない一品!<br />
<br />
たんぽぽこーひーです!<br />
<br />
砂糖もシロップも入れずに!<br />
<br />
まずかき混ぜて飲んでみてください<br />
<br />
ほのかな甘みが口の中に広がります!<br />
<br />
アイスにも出来ますが・・味が落ちるそうです!<br />
<br />
食後に出してくれます!<br />
<br />
♪(゚▽^*)ノ⌒☆

チョイト早め腹ごしらえも終え!<br />
<br />
次のスポットへ向かう途中!<br />
<br />
いい感じの・・窯発見?

またまたこんな所に!<br />
<br />
煙突発見!

お目当ての!<br />
<br />
とこなめの町を見守る!<br />
<br />
『とこにゃん』です!<br />
<br />
とこなめ( =①ω①=)へオイデニャ~

『とこにゃん』の衝撃的な事実が発覚!<br />
<br />
実は横から見ると・・・?<br />
<br />
(ー△ー;)エッ、マジ?!!!

とこニャンにお別れをし・・しばし歩いてると<br />
<br />
素敵なカフェ&ギャラリーが<br />
<br />
窯の中を見学させてくれると言うことで!<br />
<br />
足を踏み入れると・・・?<br />
<br />
キラキラ輝いていてきれいでした!<br />
<br />
(*´∀`*)ホケェ~

しばらく・・歩いてると・・・<br />
<br />
香ばしい香りが・・・<br />
<br />
漂うお店が見えてきました!<br />
<br />
団子茶屋です!

写真撮る前に・・・<br />
<br />
( ・・)つ-●●● お団子に・・♪<br />
<br />
パクついちゃいました!<br />
<br />
さっき昼食食べたばかりのはずでしたが・・?<br />
<br />
<br />
<br />
<br />
<br />

町の景観を崩さないように・・・<br />
<br />
食べ終えた串は・・・<br />
<br />
指定のミニ土管の串入れに!

おや!さっき昼食頂いた!<br />
<br />
茶房たんぽぽが見えてきましたが・・<br />
<br />
道に迷った訳では・・(。゚ω゚) ハッ<br />
<br />
なんて・・冗談で<br />
<br />
順路にそって次のスポットに向かいます!<br />
<br />

ココの門をくぐり・・・ひとまず・・・<br />
<br />
REST TIME!<br />
<br />
急な坂が待ち受けているので<br />
<br />
気合を入れます!<br />
<br />
ファイトーー!( °ロ°)乂(°ロ° )イッパーーツ!!<br />
<br />

思ったより結構急です<br />
<br />
でんでん坂!<br />
<br />
結構ここで写真撮る方多く・・・<br />
<br />
写真待ちが出来てました!

坂を登りきると・・お待ちかねの・・・アレが!<br />
<br />
でもその前に!<br />
<br />
常滑焼のレクチャ-を!<br />
<br />
とこなめ焼きを理解したところで・・!
Posted at 2009/09/15 19:47:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「キレイ..」
何シテル?   11/12 23:07
まだ車弄り初心者の私ですが 目標は高く!『年を重ねる度に・・ 余分な物を削ぎ落として行く』 そんな車弄りをして行きたいので それまでは・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

リンク・クリップ

アルカスイス..互換に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/18 00:24:13
osmo pocket3の使い勝手向上の為の試行錯誤(収納編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 08:31:07
SIGMA 等倍マクロレンズ 105mm F2.8 EX DG MACRO ペンタックス用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 12:41:50

愛車一覧

その他 カメラ その他 カメラ
2015年2月5日発売の バリアングル方式液晶モニター搭載 一眼レフで世界最小最軽量で ...
スバル レヴォーグ Break Through (スバル レヴォーグ)
・相方さんに気付かれない(純正+α)をモットーに  小遣いの範囲内で楽しんで行く予定です ...
スズキ アルト スズキ アルト
エンジン不調により.. 泣く泣く手放したR2の代わりに.. 相方さんが選んだのは 又 ...
その他 その他 その他 その他
メスティン (飯盒)を手に入れた事により、 封印していたOutdoor熱が再炎! オ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation