• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよゆきのブログ一覧

2013年09月22日 イイね!

9/22(日)富士ショートコースに行ってきました!

9/22(日)富士ショートコースに行ってきました!2013年9月22日(日)、富士スピードウェイのショートコースに行ってきました。
朝6時に自宅を出発する頃は「Tシャツ1枚じゃ寒いかな???」なんて思うくらいの気温でしたが、現地に着いても同様でした。
ところが、太陽が昇って走行準備を終えた頃には、すっかりTシャツの色が変化。
いわゆる、”汗だく”です。”つゆだく”までならなかったのは、秋の気配も感じる気候のおかげでしょうか。。。(笑)

暑かったので、クルマも日陰に退避。


今日は、A枠(9:00~9:25)とB枠(10:00~10:25)を走行し、それぞれの枠のベストは、36.83秒と36.75秒。
走行台数は14台と12台で決して少なくはありませんでしたが、かなり走り易かったです。
しかし、先週同様、水温がピーピーの状態で、連続アタックとはいきませんでした。
湿気も無くエイトの気温計で24℃だった今日は、少なくとも36秒台前半は出しておきたいところでした。

明日も走るぞ!っと言いたいところですが、明日は仕事となってしまいました(涙)
Posted at 2013/09/22 15:04:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年09月16日 イイね!

9/14(土)富士ショートコースに行ってきました!

9/14(土)富士ショートコースに行ってきました!2013年9月14日(土)、富士スピードウェイのショートコースに行ってきました。
3連休すべてに走行枠が設定されているにも関わらず、日曜、月曜と台風で走れないであろうことから、久しぶりに1日2枠を走ることにしました。

●1本目(A枠:9:20~9:45)

コースイン前に天気がビミョーだなと思っていましたが、コースインと同時に雨が降り始めました(涙)。
それ程強い雨でもなかったんですが、路面はビッチョリ濡れてます。
気をつけて走り始めますが、グリップ感なし。。。
途中、前を走っているクルマが裏ストレートで譲ってくれたので、ちょっと勢いよく走ったら、最終コーナーで怖い思いをしました(汗)
走っている間に雨も止み、路面も乾いてきたのですがタイムは伸びず、最終LAPでのタイムがベストとなり、36秒94。
気温は意外に低かったのですが、水温が非常に厳しく、2周アタック3周クーリングの繰り返しでした。


●2本目(A枠:10:30~10:55)

この枠は最初からドライ。意気揚々とコースイン。
1コーナーの入りのラインとか、B2コーナーのラインとか最終コーナーのラインを確認しながら走り込みました。
1本目は久しぶりだったのと最初はウェットということもあって、ただ走っただけという感じでしたので。
少しは頭を使ったせいか、ビミョーにタイムアップして、6LAP目の36秒64がベストタイムとなりました。


今回は久しぶりの富士ショートでしたが、やっぱり走るのは楽しい。
また、走っていないと走り方を忘れてしまう。。。
ということで、次の週末9/22(日)と9/23(月)に走行枠がありますね。
さて、どうしようかなぁ~
両方ともいくかな。。。
Posted at 2013/09/16 08:54:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年08月14日 イイね!

ブログ復活の1発目がこのネタとは・・・(汗)

ブログ復活の1発目がこのネタとは・・・(汗)昨日のことですが、
ビールの在庫が無くなったので、
箱で買ってこようとエンジンをかけたら、
エンジン警告灯が点灯してました。
ディーラーに電話をしたところ、
診断してくれるとのことだったので、
すぐにディーラーに向いました。
で、原因はO2センサーでした。
メーカーは休みだそうですが、
部品センター?に在庫があったので、
今日交換してきました。


新車で購入して9年7ケ月、走行距離11万7千キロ。
サーキットでも酷使していますし、
あちこち交換しなければならなくなってきたようです。

最近、ちょっとヤバイと感じているのがミッションです。
レッドラインショックプルーフ(ライト)を使用しており、
オイルで何とか持たせている状況ですが、
ごく稀にガリッ!というようになってきました。

ディーラーで聞いてみたら、新品ミッションを購入できるそうですが、
お値段は、まぁ、そんなもんだろう、みたいな感じです。

エンジンとミッション、同時にきたら、気を失うと思います(笑)
Posted at 2013/08/14 16:22:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年02月11日 イイね!

週末はサーキット三昧、タイムはトホホ・・・(T_T)

2/9(土)~2/11(月)の三連休、2/9(土)は富士ショート、2/11(月)は袖ヶ浦フォレストレースウェイに行ってきました。

1.2/9(土)富士ショート

ご一緒したのは、イワタさんとクロハチさん。



この日はB枠(10:00~10:25)を走行。結果は36秒52。
帰宅してからロガーデータを確認すると、3コーナー出口で少し膨らんでおり、そこから遅れ始める。
最終コーナーもV字でなくU字。ブレーキングがうまくできてない。

走行終了後は、御殿場IC近くのココスで昼食。イワタさんが話を切り上げなければ、ココス4耐になるところでした(汗)。途中、睡魔に襲われ落ちかけましたが。。。(笑)

2.2/11(月)袖ヶ浦フォレストレースウェイ

ご一緒したのは、それはそれはたくさんの方々。”超”が付くくらい久しぶりな方やE-CUPでお会いした方など。



この日は10時枠(10:00~10:30)を走行。結果は1分20秒57。
帰宅してからロガーデータを確認すると、キワムさんのブログの動画でも確認できましたが、4コーナー、55R進入、ヘアピン、最終コーナー立ち上がり、がダメダメ、コーナー手前で減速しすぎ。

走行終了後は、サーキット内のレストランで昼食。ここでも、睡魔に襲われ落ちかけました。。。(笑)

いかん、今月の走行したエイトリアンカップ(2/3(日)TC2000)、富士ショート(2/9)、そして袖ケ浦FRW(2/11)、すべてコーナー手前で減速しすぎて、その後の速度が伸びてません。
クルマでなくてドライバーに原因があるのが分かって良かったんですが、どうやってコレを直すか???

このままだと、3/2(土)開催のプロアイズwith リアルテック・ナイトスポーツ毒蝮走行会(TC1000)は大敗北しそうです。。。
Posted at 2013/02/11 23:13:45 | コメント(16) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年02月03日 イイね!

2/3(日)エイトリアンカップSpringに参加してきました!

2/3(日)エイトリアンカップSpringに参加してきました!2013年2月3日(日)、筑波サーキット2000で開催されたエイトリアンカップSpringに参加してきました。

1本目:

1年ぶりの走行だし、シングル入ればOK、という感じで走りました。
ところが、なかなかシングルに入らず、ちょっとアセる。。。
何とかシングルに入って、この枠のベストは1分9秒733。
最高速度はなんと!149km/h!
どんだけ2ヘアが下手なんだよ、オレ。。。
ってことで、少しでも最高速度UPを目指して、GTウィングを外して2本目、3本目にのぞみました。

2本目:

少しでもタイムを縮めるぞ!という気持ちで臨みましたが、全く縮まらず1分9秒749。
最高速度は少しだけ伸びて、150km/h。

3本目:

この枠は丁寧な運転をこころがけましたが、やっぱりタイムが縮まらず1分9秒738。
最高速度は149km/h(T_T)

他の人と比較しても最高速度がダントツで遅い。。。
前回(といっても、2011の冬)と比較しても速度ダウン&タイムも1.2秒ダウン。
正直、凹みました。
練習して技量UP、クルマとドライバーの軽量化が早急に必要ですね。
クルマの戦闘力UPは、経済的にゆとりができてからにします(笑)

エイトリアンカップ終了後は、ピロさんと龍さんとでモナークで食事、私は先に帰らせて頂いて、いつもお世話になってるお店に行って、結果報告&反省&愚痴を聞いてもらいました。
お忙しいところ、スイマセンでした。

こんな感じで散々な結果の走行会となってしまいましたが、良いこともありました。
それは、ジャンケン大会でミセガワ米をゲットできたこと(^^)v
これを食べてタイムアップを図りたいと思います。

個人的にはダメダメでしたが、お久しぶりにお会いした方ともお話できましたし、楽しいイベントでした。

エイトリアンカップ最高!
Posted at 2013/02/03 23:54:34 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダー少佐、ありがとうございます。治療に専念します。お酒を飲む治療法ってないんですかね・・・(笑)」
何シテル?   09/11 19:07
はじめまして! 一目惚れしてエイトを購入しました。2008年11月にSLYにてサーキットデビュー、2009年2月にFSWショートコースのライセンスを取得、20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
サーキット走行回数は増えましたが、ウデがまだまだです(恥)

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation