
2012年5月12日(土)、富士ショートコースに行ってきました。
この日は、クロハチさんを横に乗っけて、ボクのサポート役に徹してもらいます(笑)
到着がちょっと遅れてB枠を走ることになり、クロハチさんと急いで準備をします。
準備をしていると、
キワムさん登場。大富士を走ってベスト更新されて満面の笑みで登場です(^^)
それにしても、お久しぶりでしたね、キワムさん。お元気そうで何よりでした。
ボクがB枠を走るということで、キワムさんも走ってくれることに。
それにしても、走るには絶好のコンディションでした。気温も低く湿度も低い。おまけに走行台数は5台。クリア取り放題です。
「ヨッシャーッ!」と気合いを入れて1番でコースに並びます。
コースの状況を確認しつつタイヤを温めながら走行開始。
ラップを重ねる毎にタイムも縮まっていきます。
途中ピットに戻ってタイヤの空気圧を確認。ボクはクルマを降りることなくクロハチさんに確認してもらいます。まさにVIP待遇。。。(^^)
再度コースインして最初の1ラップ目。ついにこの瞬間がやってきました。長年夢見ていた36秒切り。

36秒を切るまで相当の時間を要してしまいましたが、やっと達成できました(^^)v
ただ35秒台はこの1回だけだったので、マグレ的な要素も多々あるかと思いますが、次回からはこのタイムをキープできるように頑張りたいと思います。ただ、気温的にムリっぽいですが・・・(大汗)
走り終わって帰る準備をしていると
SAZABiさんがお友達と登場、久しぶりにお会いできました。SAZABiさんは大富士&小富士でベスト更新されています。
この後はクロハチさんに運転をお願いしてグルメツアーへ出発です。
集合場所の
富士北麓公園駐車場で3亀さんやK藤さんと合流。
まずは
麺工房一樹へ向います。

ここでボクが注文したのは天ぷらうどん(かき揚げ)。麺はコシがとても強かったです。
次に向かったのが、
お好み焼き・焼きそば 伊東。

ここで注文したのは五目焼きそば。ボキャブラリが無いのでうまく表現できませんが、とても美味しかったです。高速道路のSAで売ってるヤツとは比較になりません。
次に向かったのが、
いでぼく。

ここでは、かぼちゃのジェラートを注文。美味いしか書いていませんが、ホントに美味かったです。
で、最後に向かったのが静岡に来たらこのお店しかない!という、
さわやか 富士鷹岡点です。

注文したのは、いつも浜松遠征時に注文している、げんこつハンバーグ。創業価格フェアでした。
富士ショートでベストを更新し、美味しいものをたくさん食べることができ、楽しいお喋りで時間があっという間に過ぎてしまいました、本当に楽しい1日でした(^^)
ただ、昨日はベスト更新の祝杯をあげられなかったので、今夜やります(笑)
Posted at 2012/05/13 08:55:31 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記