• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよゆきのブログ一覧

2011年10月01日 イイね!

10/1(土)富士ショートコースに行ってきました!

10/1(土)富士ショートコースに行ってきました!2011年10月1日(土)、富士ショートコースに行ってきました。約1ケ月ぶりのサーキット走行です。
今日は太陽が顔を出すとちょいと暑かったですが、かなり過ごしやすかったです。
あ~、おつゆの季節が懐かしい・・・(嘘)
今日は36秒台前半を狙って、A枠(9:30~9:55)とC枠(11:30~1:55)の2本を走行しましたが、A枠:36.51秒、C枠:36.30秒、まずは目標をクリアできました。
しかし、ベストタイム更新はしていませんので、次回以降で頑張りたいと思います。

今日は小富士でベスト更新し隊のお初の方数名とお話することができました。
やっぱり同じ趣味、同じ目的の人との会話は楽しいものです。
オリヅルで昼食を取りながら、明日の富士チャンピオンレースの練習走行をされていたまさhitさんの走行も見ながら、またまたお喋り。
久しぶりに楽しい1日でした。

そうそう、”つゆだく”改め、”滝汁”になるかもしれません(笑)
Posted at 2011/10/01 18:17:58 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年08月30日 イイね!

8/29(月)富士ショートコースに行ってきました!

8/29(月)富士ショートコースに行ってきました!2011年8月29日(月)、富士ショートコースに行ってきました。約1ケ月ぶりの走行です。
この日は暑かったですが日陰だと過ごしやすかったですし、風が心地よかったです。
ですので、36秒台前半を狙って、A枠(9:30~9:55)とC枠(11:30~1:55)の2本を走行しましたが、A枠:36.78秒、C枠:36.86秒、ちょっと目標に届きませんでした。
C枠は私を含めて6台くらいの走行でしたが、A枠は私ひとりで貸し切り状態でした(^^)v

写真は忘れてしまいましたが、B3コーナー出口は荒れてました。
それと、最終コーナー(C2)の入り口と出口も荒れてました。
ちょっと分かりずらいですが、写真で黒っぽくなっているところが荒れているところです。
乗るとボコボコボコッ!て感じでビックリしました。
スタッフの人に聞きましたが、何度も様々な工法で補修しているそうですが、ダメみたいですね。
涼しくなってから、また補修すると言ってました。
早く補修してほしいものです。
Posted at 2011/08/30 07:22:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年08月08日 イイね!

8/7(日)第5回エイト祭!エイトリアンカップinTC1000に行ってきました!

8/7(日)第5回エイト祭!エイトリアンカップinTC1000に行ってきました!2011年8月7日(日)筑波サーキットTC1000で開催された、第5回エイト祭!エイトリアンカップ2011に行ってきました。
始まる前はちょっと雨も心配でしたが、実際は晴れて非常に暑かったです。おかげでオデコはヒリヒリ状態。。。
昨年9月の毒蝮走行会で出したタイム44秒950がベストタイムでした。今回はその時とは脚が変わっていますが気温を考慮して44秒台前半を目標にしました。

1本目ですが、既に暑い。。。今回は動画を何度も見たりコース図を眺めて作戦を練ったりと今まで以上に準備をかけましたが、やっぱり実際に走ってみると思った通りになかなかできません。12ラップ目に44秒224が出て、まずは目標達成。でも欲がでてくるもので、「あとコンマ3秒で43秒入り」と妙に気合いが入ってきました。

次に2本目。もっと暑い。。。コンマ3秒をつめるべく走行を始めますが、水温ピ~の状態が続いてアタックできたのが5回。ほとんどクーリングで走っていた感じでした。この枠のベストタイムは44秒584。

最後の3本目。ここで奇跡が!ちょっと雲が出てきて涼しくなってきました。この枠は、もっさりさん、fu.ta.さんに続いて3番目にコースイン。お二人に引っ張ってもらう作戦です。最初の数周で決めるつもりでしたが44秒台前半止まり。ただ、ライン取りとかとても参考になりましたので、クーリングしながら機会を待ちます。そして、16ラップ目。ついに43秒915を出すことができました(^^)v
もっさりさん、fu.ta.さん、本当にありがとうございます。
おかげさまでMOREクラス5位に入賞することができました!



この後は表彰式やジャンケン大会がありましたが、ジャンケン大会では相変わらず勝てない。。。
薔薇さんの奥様には二連勝したのに。ここで運を使い果たしてしまったのでしょうか(笑)

とても楽しめた1日でした。

エイト祭最高!
エイトリアンカップ最高!
Posted at 2011/08/08 11:24:51 | コメント(20) | トラックバック(0) | エイトリアン | 日記
2011年07月26日 イイね!

夏の汗対策の1つ

昨日、袖ヶ浦フォレストレースウェイに行ってきましたが、

帰りにRACさんに寄ってフェイスマスクを購入してきました。

きっかけは、Mileさんのブログ

帰宅後にかぶってみましたが、なかなかいい感じ。

テンション上がりまくりです(^^)

あとは、カッコイイ脱ぎ方をマスターしなければ。。。

これで、少しはヘルメット内の汗はマシになるでしょう・・・たぶん (^^)v
Posted at 2011/07/26 11:36:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年07月25日 イイね!

7/25(月)袖ヶ浦FRWに行ってきました!

7/25(月)袖ヶ浦FRWに行ってきました!2011年7月25日(月)、袖ヶ浦フォレストレースウェイに行ってきました。
今日は雲がでていたこともあって、意外に暑くなかったです。それに風も吹いていて過ごしやすかったです。風向きによっては、牧場の香ばしい香りが漂ってきましたが・・・(臭!)
今日は10:00~10:30の走行枠を走行しました。出走台数も10台でとても走りやすかったです(^^)
今日は5・6・7コーナーの走行ラインを重点的に考えながら走行しました。以前はインに早く寄りすぎたためか、出口がキツク感じることがしばしばありましたので、今日はちょっと外寄りの大回りするようなイメージで走ってみました。
その結果、最後の最後で本日のベストタイムである1分20秒33をマークすることができました。
いつもなら初めの数ラップ中にベストがでますが、今日は最後の最後まで諦めずに考え続けて走った結果ですので、とても満足です(^^)
走行はこんな感じ↓。最後の控えめなガッツポーズが笑えます・・・(汗)


コーナー出口が余っているのが勿体ないです。次回はもう少し攻めてみることにします。
それにしても、ノーマルマフラーとは思えない音だな、これは。。。


それと今日は、白いスイスポ乗りのちくリンさんから声をかけて頂きました。
ご夫婦で来られていて、ダンナが走行、奥様が写真撮影をされていましたが、その奥様が撮影してくれた写真です。走行中の写真は自分で撮影できませんから、とても有難いです。
ちくリンさんと奥様、ありがとうございます!
写真はコチラ↓






この後は、いつものアソコに行って、アレを食べて帰ってきました(^^)
Posted at 2011/07/25 23:59:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ダー少佐、ありがとうございます。治療に専念します。お酒を飲む治療法ってないんですかね・・・(笑)」
何シテル?   09/11 19:07
はじめまして! 一目惚れしてエイトを購入しました。2008年11月にSLYにてサーキットデビュー、2009年2月にFSWショートコースのライセンスを取得、20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
サーキット走行回数は増えましたが、ウデがまだまだです(恥)

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation