• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよゆきのブログ一覧

2011年06月18日 イイね!

6/18(土)袖ヶ浦FRWに行ってきました!

6/18(土)袖ヶ浦FRWに行ってきました!2011年6月18日(土)袖ヶ浦フォレストレースウェイに行ってきました。
自宅を6時30分に出発、袖ヶ浦FRWには7時50分頃に到着しましたが、開門されていません。
走行スケジュールが変更になったのか・・・(汗)
出発前に確認してこなかったし・・・(大汗)
そうだ、マグさんに連絡してみよう!
って思ったのでメールしてみたら、
「はぇ~よ!はやすぎだよ!」との返事。←かなり誇張しています・・・(笑)
まさにその通りでした。8時過ぎにスタッフの方が来ました。

ピットにクルマを止めて準備開始。時間があったので助手席で横になっていると、マグさん登場!
今日は10時枠(10:00~10:30)と11時枠(11:00~11:30)を走行しました。
まず1本目を走り出してみると、何かグリップ感がありません。そしてとうとう、4コーナーの先で外側に膨らみすぎてクルマの左側をコースから外して泥だらけ。でも普通に走れていたのでそのまま走行を続けていると、ホームストレートを過ぎた時にタイムをみたら54秒台!!!
「何で???」と思ったと同時にLAPSHOTの計測部分がブッ壊れたのか!なんて思ったりして急遽ピットイン、泥だらけでブラブラしてました。泥を取って計測部分を貼り直して走行開始。きちんとタイムも計測できることを確認してホッとしましたがタイムのほうはまったく伸びず、1分21秒01がこの走行枠のベストタイムとなりました。最高速もメーター読みで170キロがでるようになっていたのですが、今回は163キロ。気温や湿度がやっぱり影響しているんでしょうか。。。
今日は1本だけのつもりでしたが、1本目の泥落としで時間が取られてしまい、何かモヤモヤ感が残っていましたので2本目も走行しました。タイムはダメダメでしたが、サル走りでサーキット走行を満喫できました(^^)。この走行枠のベストタイムは1分21秒33でした。

帰りは久しぶりに「さぼーる」に寄ってカツカルカッタを食べてきました。相変わらず、普通盛りでも量が多いですね。まだ、お腹が空きません。おかげでビールを飲む気にもなれません(笑)
Posted at 2011/06/18 17:44:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年06月11日 イイね!

6/11(土)富士ショートコースに行ってきました!

6/11(土)富士ショートコースに行ってきました!2011年6月11日(土)、富士ショートコースへ行ってきました。
本当は朝一番で走行するつもりでしたが、強い雨のため午前の走行を断念して、午後のD枠(14:00~14:25)とF枠(16:00~16:25)を走行してきました。
12時過ぎにショートコースに着いて「誰もいないだろうな~」なんて思っていましたが、これが大間違い。ピットにはクルマ4台とオートバイ1台が残っていました。受付のお姉さんに聞いたら、「凄い雨の中、走ってましたよ!」と。ビックリ仰天でした(汗)。
ピットにクルマを入れて準備をし、ちょっと昼寝をしてからD枠の走行開始です。
既に雨は止んでいましたが、コースはウェット。走っているうちに乾いてきましたが、それでもBコーナー出口と最終コーナーはウェットのまま。D枠のベストタイムは37秒91でした。
D枠を走っている最中にKoroさんがやってきました。今日のような天気の中、走りにくるんですから、相当のウ○○カさんですね(笑)
D枠走行後にKoroさんとお喋り開始。準備中にいろいろと話かけてすいませんでした。でも楽しかったです!
そして、最後のF枠をKoroさんと一緒に走行開始。2人だけの貸し切り状態です。ちょっと小雨が降っていましたが、コースはほぼドライ。
D枠と違って何かイイ感じで乗れてるゼ!みたいな感じでしたがタイムに反映されず、この枠のベストタイムは37秒23でした。
イイ感じで乗れていたんですけどねぇ~、ちょいと残念でした。

それと、今日はサーキット走行以外の話題を2つ。
1つ目は、昨日のミセガワさんのブログにあった赤ヘルジェット事件の真相を解明すべく、スタッフの人に話を聞いてみました。
すると、大袈裟なジェスチャーで説明してくれて、大分慌ててたみたいな感じを受けました(笑)。
ベストタイムを更新したことを告げると、「そりゃ良かった!折角、来て頂いたのに走れないんじゃ可哀想だもんね。ありがとう!」と何故か最後にお礼を言われました。。。
2つ目は、ミニバン2台で見学に来た人達がいたのですが、その中の1人の少年(中学生くらいかな?)に、ボクのクルマの写真を撮らせてほしいと言われたことです。
この少年にはカッコ良く見えたんでしょうね!この少年、いいセンスを持っています!
いや~、久しぶりに照れるというか鼻高々でした(^^)v
Posted at 2011/06/11 21:17:24 | コメント(16) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年06月04日 イイね!

6/4(土)富士ショートコースに行ってきました!

6/4(土)富士ショートコースに行ってきました!2011年6月4日(土)、富士ショートコースに行ってきました。ショートコースを走るのは4/30以来であり、久しぶりの走行でした。
ゲートオープン直前の到着でしたが、ドリ車で一杯。。。
ゲートオープン後にショートコースに行って準備開始。相変わらず、ウマシカな面々がたくさんいました(笑)
今日はA枠(9:30~9:55)とC枠(11:30~11:55)を走行しました。風がとてこ心地良かったですが、日なたに出ると暑い。。。おかげで走行後は汗ビッショリでした。
A枠のベストタイムは37秒10、C枠のベストタイムは36秒91。自己ベストのコンマ9秒落ちでしたが、何とか36秒台に入れることができました(^^)v。
そして今日はお初の街道狼士′@stage_FSWさんから小富士ステッカーを頂きました。ありがとうございます(^^)

走行の合間には皆でお喋りしまくりでしたが、とても楽しい時間を過ごすことができました。
久しぶりの小富士走行を満喫できました!
Posted at 2011/06/04 20:40:04 | コメント(16) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年06月02日 イイね!

【告知】第4回浜松遠征うなぎオフ、やります!

毎年恒例のイベントになっております、うなぎオフをやりたいと思います。
19日までが高速代1000円となっていますが、私の都合で25日に開催としますので、何卒ご容赦ください。

1.日時
      6月25日(土) 午前10時

2.集合場所
      スーパーオートバックス浜松

3.当日の行動予定

 06:50 集合
 07:00 中井PA出発
 08:05 富士川SAにて休憩
 08:15 出発
 09:25 遠州豊田PAにて休憩
 09:30 出発

4.当日の内容

 前回までは加和奈にてウナギを食しておりましたが、今回は変更になるかもしれません(同じかもしれません)。
 また、SA浜松にてオフ会をしておりましたが、あまりに大勢だとお店や来客者に迷惑をかけてしまいますので、参加人数によっては移動することもありえます。
 内容は、鰻の後にツーリングをかねて移動しそこで試乗や試聴、駄弁りでもしようかなと思っておりますが、詳細は未定です。

5.参加枠

 今まではMRCに所属する人でしたが、今回は誰でもOK!ということにします。

6.参加について

 参加希望者は、本ブログにコメ入れて頂くか、下記掲示板にコメください。

 MRC掲示板(鰻オフ)


以上、よろしくお願いします。
Posted at 2011/06/02 21:02:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年05月15日 イイね!

5/14(土) スポーツランドやまなしに行ってきました!

5/14(土) スポーツランドやまなしに行ってきました!2011年5月14日(土)、永都さんのお友達がスポーツランドやまなし(SLY)で開催する走行会に行ってきました。
この走行会は、夏と冬に永都さんが募集される定期的な走行会です(次回は11月の予定)。
中央高速道談合坂SAで待ち合わせをし一路韮崎ICへ。降りてすぐのところにコンビニがあり、そこで朝食を購入しSLYへ向かいました。
天気はとても良くちょっと暑かったですが、湿度が低かったため風がとてもさわやかでした。
ドラミを終え、1本目の走行開始。まずは43秒前半を何本か出せて出だし好調。
そんで2本目の走行開始。1本目をいい感じで走行できたので最初からアタック開始。で、昨年12月にだしたベストタイムを僅かですが2/100秒更新できて、42秒856。まさかこの時期にタイム更新できるとは思っていなかったので非常に嬉しかったですが、42秒台はこれ1回のみ。このタイムが本日のベストタイムとなりました。
3本目からは、気温が高くなってきたのもあって、水温ピ~(100℃)を連発。ちょっと走ってはクーリングという感じでした。
昼休みには、ゴン玉さん、KAZさん、mizuっちさんを横に乗せての同乗走行。人にアレコレ説明できるほどのレベルではありませんが、走行ラインやブレーキング、アクセルオンのポイントなどをお話しさせて頂きました。
4本目は疲れたので昼寝をして、まったりタイムとなりました(笑)
5本目と6本目もベスト更新目指して走行しましたが、43秒半ばくらいで走行するのがやっとでした。
走行会終了後にタイヤを確認しましたが、ミゾがかなり減ってスリップラインがでています。もう限界ですね、時期的にタイヤ購入を控えたいですが、これでは走れませんのでリヤの2本だけ購入するつもりです。



走行会終了後は、汗を流しに韮崎旭温泉へ直行。皆で風呂に入りながらお喋り&風呂上がりはまったりしてました。写真は温泉から眺めた富士山です。



その後は奥藤本店へ行ってカツ丼と鳥モツ煮を食べてきました。


う~ん、カロリー取り過ぎですね(大汗)
でも、美味かったです!
Posted at 2011/05/15 13:26:04 | コメント(21) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ダー少佐、ありがとうございます。治療に専念します。お酒を飲む治療法ってないんですかね・・・(笑)」
何シテル?   09/11 19:07
はじめまして! 一目惚れしてエイトを購入しました。2008年11月にSLYにてサーキットデビュー、2009年2月にFSWショートコースのライセンスを取得、20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
サーキット走行回数は増えましたが、ウデがまだまだです(恥)

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation