• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよゆきのブログ一覧

2011年02月19日 イイね!

2/19(土)エイトリアンカップ2011Spring in TC2000 に行ってきました!

2/19(土)エイトリアンカップ2011Spring in TC2000 に行ってきました!2011年2月19日(土)、筑波サーキット(TC2000)で開催されたエイトリアンカップ2011Springに行ってきました。
朝3時半に自宅を出発、途中でピロすけさんを乗っけて一路守谷SAへ。5時ちょい前に守谷SAに到着しましたが、かもえびさんとスネイルさんが既に到着しており、朝食を食べていました。我々も食べ始めたところ、じょおさんが到着。3人は先に出発し、我々は時間を潰していたところ、永都さんが到着。永都さんの食事が終わるのを待って筑波サーキットへ向いました。

到着してからは直ぐに準備を開始。ふとボンネットを見ると、鳥の大きなウ○チがドカンと落ちていました。いつもだったら「ツイてねぇなぁ~(T_T)」となるところですが、何故か今日は「ウンが付いてるぜ!」と前向き(^^)な気持ち。ピロすけさんには失笑されてしまいましたが。。。
でも、やっぱり今日はツイていました。緊張でトイレに行って2回もウンを落としたのに。。。(笑)
そういえば、遅刻常習犯の方も、遅れた理由が「お腹の調子が・・・」なんて言ってましたね。
ちょっと話が逸れましたが、ツイてたのは、ギリギリですが8秒台が出たこと。1本目のただ1回だけでしたが、1分8秒985で今までのベストタイムを約0.8秒短縮できました。
そんでもって、Moreクラス4位をゲットできました!



まだまだブレーキングがなっていないですが、12月のエイトリアンカップも是非参加して12秒台前半を目指したいところです!


明日は、袖ヶ浦フォレストレースウェイでロードスターのパーティレースがありますね。クロハチRSさんが参加されますし、10時と11時にライセンス走行枠があります。天気も大丈夫みたいですし。。。
行くしかないな、これは!
という感じです(^^)
Posted at 2011/02/19 22:02:48 | コメント(25) | トラックバック(0) | エイトリアン | 日記
2011年02月06日 イイね!

2/5 富士ショートコースに行ってきました!

2/5 富士ショートコースに行ってきました!2011年2月5日(土)、久しぶりに富士ショートコースに行ってきました。今日は一番だろうと思いましたが、既にイワタさんが準備をしていて2番乗り。
いろいろとお喋りしながら準備をして一緒にA枠を走行しました。
車高調を装着して初のタイムアタックでしたが、Bコーナーを以前より踏ん張ってくれているのが分かりました。そのためか、裏ストレートでは以前はちょっとだけ「ピーッ」でしたが、今回は長く「ピーッ」となりました。次回はギアを3速に入れてチャレンジです。A枠のベストは36秒39でした。
B枠も走ろうかと思いましたが、チケットを買う時点で既に11台でしたのでパス。
次のC枠は混んでいても走ろうと思っていたので台数を聞かずにチケット購入。この枠は永都さんと一緒に走りました。思ったほど台数もなく走りやすかったですが、最終コーナーでABS介入しまくり。以前走っていた時はこんなに介入しなかったので、脚を換えたからなのか走り方を忘れたなのか原因は分かりませんが、次回の走行はいろいろと試してみたいと思います。C枠のベストは36秒31でした。

ということで、車高調を装着して初のタイムアタック走行は昨年5月に出したタイム(36秒58)をとりあえずは更新できたので満足ですが、反省すべきところも多々ありました。

それと、先週の3時間耐久風走行会に参加されたゆう♪♪さんとお会いしました。帰り支度をしてタイヤに空気を入れていたのですが、開けていたトランクの内側に貼ってある「つゆだくハチマキ」を見て、声をかけたとのことでした。

ビッケさん、つゆだくハチマキ、
効果絶大です!


動画を追加しました。

Posted at 2011/02/06 10:02:55 | コメント(16) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年01月30日 イイね!

2011/1/30 HKS PREMIUM DAY in FSW に行ってきました!

2011/1/30 HKS PREMIUM DAY in FSW に行ってきました!2011年1月30日(日)、富士スピードウェイで開催されたHKSイベントに行ってきました。一緒に参加されたのは、鈴柚さん、ルナカーズさん、クシさん、naturalさん、マヒロさん、まつきちさん、お初のぬんたさん、せつらさん。
午前9時に富士スピードウェイ西ゲートで待ち合わせ。
それにしても今日は一日寒かったです。というか、冷たい、痛い、という感じでした。
いろんなショップを回ってパーツを見たりスタンプを押したりしているうちに、レースクイーンのイベントが。何とか最前列を確保して写真撮影開始。
最前列だと10年前のデジカメもまだ何とかなります(笑)

レースクイーン初めて近くで見ましたが、細くてキレイ!昨日の3時間耐久風走行会の疲れも吹っ飛びました(大笑)
ジャンケン大会にも参加しましたが何もゲットできず。
以上でボク的にはイベント終了ですが、有名ショップデモカーによるタイムアタックがまだ残っていましたので、それを見学してました。
FDセブンなんて43秒台で走行しているし、R35GT-Rなんて37秒台。ホームストレートを通過する音は、もうクルマの音ではありません。飛行機かなんかの音みたい。最高速もR35GT-Rで311キロ。ベストタイム&最高速を出したドライバーはこの人。HKSデモカーに乗っていました。


なんだかんだで寒かったですが一日楽しめたイベントでした。
Posted at 2011/01/30 23:23:55 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月30日 イイね!

2011/01/29 バイキンマンさん主催3時間耐久風走行会 in TC2000 に行ってきました!

2011/01/29 バイキンマンさん主催3時間耐久風走行会 in TC2000 に行ってきました!2011年1月29日(土)、TC2000で開催された、バイキンマンさん主催の3時間耐久風走行会 に行ってきました。
私は、ろなさん、ビッケとマルさん、健sanさんと4人でチームを組み、チーム名:つゆだくMRC♪ で参加しました。
この走行会は速ければ良いというものではなく、チームのベストタイムによってハンデが与えられるルールです。当日のチーム内ベストラップが1分 6秒未満だったら-18周、1分 7秒未満:-16周、・・・・・、1分14秒以上:ハンデ減周無し となってチームの周回数から減算されますが、チーム全員がキレイなお姉さん:+5周、チーム平均年齢が50歳以上  :+5周、といった加算もありました。
私のチームは最終的には14秒台で走行することになり、ろなさん、健sanさん、私、ビッケとマルさん、という順番で走行しました。
14秒台で走行することは非常に難しく、水温計や油温計を見ずにLAPSHOTのタイムを見ながらの走行でした。速すぎればアクセルを弱めたり、ギアも3速と4速をほとんど使用し、通常の走行会ではあり得ない状況で走行しました。
そのためかなりストレスも溜まりましたが、何回か13秒台を出してしまったものの、何とかチームの決め事を守れました。
ろなさん、ビッケとマルさん、健sanさんも同じように走行していたため、
総合4位
と入賞でき、しっかり賞金も頂きました(^^)

今回の走行の他に、ろなさんとビッケとマルさんの発想力というか企画力のおかげで、下の写真のような、帽子とハチマキを作製して貰い、大いに盛り上げてくれました。
ろなさんとビッケとマルさん、大変ありがとうございます。


帽子は使い続けられますが、このハチマキをすぐに捨てるのは勿体ない!ということでこんな風に遊んでから、


トランクの内側に貼っておきました。
実物を見たい方は、私のクルマのトランクを開けてみてください(笑)

久しぶりに楽しい一日でした。

チームつゆだく、最高!
Posted at 2011/01/30 22:15:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月28日 イイね!

動画で振り返る2010年

皆さん、今年一年を振り返ったブログをUPされてますので、私もUPしてみます。
書式はじょおさん風で(^^)

第3位:袖ヶ浦フォレストレースウェイ初走行でクラッチ壊れる。

午前中にライセンスを取得し、体験走行ではクロハチRSさんに助手席に乗ってもらって走行ラインなどを教えて頂きました。午後の走行枠で走りだしたものの、数周でクラッチが壊れてコース外に避難。初の赤旗を出し、初のローダーのお世話になりました。この時はクロハチさんだけでなく、黒セブン乗りであるお初のblue@7さんに助けて頂いて本当に助かりました。私のようなメカに詳しく無い人は、一人でサーキット走行しちゃダメだなとつくづく感じた次第です。。。
動画はクロハチさんが編集してくれました。





第2位:スポーツランドやまなしで42秒台!
これには自分もビックリしました。42秒台は1回だけでしたが、マグレでも42秒台ということで開き直ります(笑) あと、昼飯の弁当の量にもビックリでした。
サーキット走行後の奥藤での鳥もつ煮は甘辛くて美味しかったです。永都さん、ありがとう!





第1位:エイトリアンカップ2010Winter in TC2000 でシングル達成!
これはマジで嬉しかったですね。今年1年のサーキット走行というか練習の成果が出た!という感じです。それに、ライトクラス準優勝!いくつもなっても表彰されるのは嬉しいものです(^^)
動画は逆光で真っ白ですが、カメラのホワイトバランス?の設定がイマイチ分かりません。





【番外編】

記憶として残っているので、番外編として記述します。動画はありません。

その1:マイエイト、水没の危機!

もうダメかと思いましたが大丈夫でした。現在はこんな風に対策してます。


その2:浜松遠征、カロリー大量摂取オフ!

静岡・浜松のMSSCの皆さんが暖かく迎えてくれました。ウナギ、パフェ、ハンバーグ、とたくさん食べました。オーディオの凄さにビックリしましたよ!来年もまた遠征しますので、リーダーの鈴柚さんをはじめとするMSSCの皆さん、よろしくお願いします!


【心残り】

それはホームコースである富士スピードウェイ・ショートコースでベストタイムを更新できなかったことです。今年はあまり走れなかった感じがしてなりませんが、来年はバッチリと走りこんでベストタイムを更新したいと思います。
Posted at 2010/12/28 21:45:24 | コメント(30) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ダー少佐、ありがとうございます。治療に専念します。お酒を飲む治療法ってないんですかね・・・(笑)」
何シテル?   09/11 19:07
はじめまして! 一目惚れしてエイトを購入しました。2008年11月にSLYにてサーキットデビュー、2009年2月にFSWショートコースのライセンスを取得、20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
サーキット走行回数は増えましたが、ウデがまだまだです(恥)

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation