• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよゆきのブログ一覧

2010年07月17日 イイね!

7/17(土)袖ヶ浦FRWに行ってきました。

7/17(土)袖ヶ浦FRWに行ってきました。本日、袖ヶ浦FRWに行ってきました。午前中はいつもお世話になっているこのショップに寄ったので、現地に到着したのは12時半くらいでした。
クロハチさんとkyarmさんは午前中に1本走行されており、kyarmさんのお友達と私がお昼頃の到着でした。
それにしても、今日は暑かったです。
写真のように雲もすっかり夏ですね。



今日は機械式LSDを装着してからの初走行です。DSCは1オフ。
で、その結果がコレ↓



全然ダメですね。
滑り出した時の反応が遅すぎです。
こういうのって、カラダで感じて咄嗟に反応するもんですよね。
まだまだカラダのセンサーが鈍いです。
カナーリ前途多難ですが、練習することで体得していこうと思います。
Posted at 2010/07/17 21:20:31 | コメント(17) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年07月11日 イイね!

あと8000kmでキリ番GET!

あと8000kmでキリ番GET!キリ番GETまで、あと8000kmとなりました。

年内に達成できるかビミョーなところです。

ちなみに、

・55,555km:2008/11/13達成

・66,666km:忘れた(汗)

・77,777km:また忘れた(大汗) 多分、2010/05くらい・・・

なので、88,888kmは絶対に忘れないように今から準備してます(^^)v


それと、コレを装着しましたので、今日は道志みち(国道413号)を中心に慣らしをしてました。
本来ならば、DSC完全オフで走れるくらいのウデになってからと思ってましたが、「先にパーツを装着してそれで練習するのもありかな?」と思ったりもしていましたので、今回はパーツを先に導入しました。このパーツを活かすためにも、今年の夏は小富士(富士スピードウェイ ショートコース)を中心に練習したいと思います。
コース上でとっちらかってる青いエイトがいたら私です。
「あぁ、練習しているんだなぁ~」と暖かい目で見てやってください。
よろしくお願いします。
Posted at 2010/07/11 20:22:43 | コメント(14) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年06月13日 イイね!

6/12 スポーツランドやまなしでの走行会に行ってきました!

6/12 スポーツランドやまなしでの走行会に行ってきました!2010年6月12日(土)、スポーツランドやまなし(SLY)で開催された走行会に行ってきました。この走行会は、永都さんのお友達が主催する走行会で1年に2回開催されています。永都さんの呼びかけで参加されたのは、永都さん、SiNさん、やまとさん、じょおさん、KAZさん、mizuっちさん、もっさりEXさん、fu.ta.さん、moregasさん、真っ赤っかさん、そして私の11人。走行会全体でも参加者は31人でした。



当日は午前3時20分に起床、4時10分に自宅を出発、待ち合わせ場所の中央高速道談合坂SAへ向かいます。


韮崎IC近くのコンビニで小休憩しSLYへ向かいます。ほとんど誰もいなかったので好きなところへ駐車して準備開始。しばらくすると、やまとさんが来られました。
やまとさんへの挨拶も済ませて準備を続け、お友達とも談笑していると受付開始の放送が。そして走行前のドラミ。次第に緊張感が高まってきます。
午前中の走行枠(全部で4グループ、15分×3本)はあらかじめグループ分けされており、私はじょおさんとmizuっちさんと同じグループでした。

そして、いよいよ走行開始です。既に気温も相当高くなっており好タイムは期待できないものの、43秒台は何とか出したいところです。1本目は44秒166。まずは好発進というところでしょうか。ですが、この後タイムが伸びません。2本目も3本目も44秒台前半はだせますが、もうひと伸びがありません。このまま午前中の走行が終了。

昼休みにはSiNさんのクルマに同乗走行をさせてもらいました。クルマが違うのでエイトとは全く加速感が違いますが、それ以上に違ったのがブレーキング。自分では「ガツン!」と踏んでいるつもりでしたが、SiNさんのそれと比べると全く違います。とてもいい経験ができました。SiNさん、ありがとうございました。

昼食終了後、次第にマッタリモード。午後の走行には少し時間があったので、日陰で横になっていたら、いつのまにか爆睡。。。4本目の走行にちょっと遅れて参加(大汗)
5本目はパスして最後の6本目にかけます。昼休みのSiNさんの同乗走行でブレーキングを経験したことで大分ブレーキを踏めるようになった気がしましたが、タイムに反映されず。。。
結局、1本目にだしたタイムが本日のベストタイムとなりました。自分のベストタイムの0.5秒落ちですから、あの暑さを考えれば上出来だと思う反面、じょおさんのように最後の最後で43秒台に入れる方もいた訳ですから、まだまだ修行が足りませんね。
今年の夏はサーキット走行を少し控えようと思ってましたが止めました、練習あるのみ!
でも、クルマを壊さないように温度管理だけはキッチリやりながら走行したいと思います。

あと、どんちゃん、か々しさん、NEKOさんが応援に来てくれました。
か々しさんやNEKOさんには、エヴァンゲリオンのことを聞きましたが、「ロボットから血がでる」とか「操縦者をロボットが選ぶ」とか「カプセルがどうのこうの」とか、私には訳の分からないことになりまして、あの暑い中、頭がフリーズしそうになりました(大笑)

走行会終了後は、永都さん、SiNさん、じょおさん、KAZさんと私の5人で温泉に行ったのですが、私はガソリンがほとんど無かったので、SLYから韮崎ICに向かう途中にあるGSでガソリンを入れました。クルマを出そうとしたのですが前へ進むと傾斜がキツイためFバンパーを擦ると思ったのでバックしたら、Rバンパーを柱にぶつけてしまい、バンパー中央にキズ、ナンバープレートが曲がりました(涙)ナンバープレートは手で引っ張ってだいぶマシになりましたが。。。


温泉は、韮崎旭温泉というところに行きました。

お湯に浸かりながらのお喋りや風呂上がり後に涼んでいる時の、KAZさんとじょおさんの「えっ!同い年なの!?」事件には、皆さん大爆笑でした!

温泉の後は、ほうとうを食べに国道20号沿いの「小作」へ行きました。既にもっさりさんが待っており、6名でノンアルコールビールで乾杯したり、サーキットについていろいろとお話したりと、朝から晩まで一日楽しみました。

次回のSLYでの走行会は12月4日(土)です。また参加したいと思う走行会でした。
Posted at 2010/06/13 13:34:07 | コメント(22) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年06月07日 イイね!

6/6 浜松鰻オフinSAHに行ってきました

6/6 浜松鰻オフinSAHに行ってきました2010年6月6日(日)、スーパーオートバックス浜松でのナイトスポーツイベントがあるということで、これに便乗したMSSC主催の鰻オフに参加してきました。MRC関東組は、かもえびさん、kumaさん、え~ちゃんさん、fu.ta.さんご一行、もっさりEXさんご一行、ビッケとマルさんご一行、真っ!赤っかさん、そして私の11名で参加してきました。
午前6時50分に東名高速中井PAで待ち合わせでしたが、真っ!赤っかさんより「寝坊して時間に間に合わない」という連絡を受けて先に出発。次の休憩場所である富士川SAで無事合流できました。ちなみに、昨年はかもえびさんが寝坊しましたが(笑)、今回は前泊という気合いの入れ様。かもえびさん、サスガです!
遠州豊田PAでも休憩しましたが、このPAではクラシックカー(?)がたくさん集まっていました。
写真は休憩中の1コマです。


予定時間を少々オーバーしてスーパーオートバックス浜松に到着。既に愛知組の方々は到着しておりました。

少し時間を潰してから加和奈へ移動。昨年同様三段重を注文しました。

数名が三段重の大盛りを注文していましたが、ご飯が増えたせいで四段重になっていました。
それと、とあるお方が焼酎を注文していましたが、「マジでぇ~!?」と皆が言ったのは当然のことです(大笑)


食事を終了後に、スーパーオートバックス浜松へ戻り、かる~く自己紹介。後は自由行動。なかには、スタッフにオーディオについて相談している人もいました。


そうこうしているうちに、鈴柚さんがエキマニを逝っちゃいましてパワーチェックを行うということで見学です。



結果はというと、いい数値がでたようです。良かったですね、鈴柚さん!(^^)

この後、kumaさんとえ~ちゃんさんと私の3人でキャッツカフェに行き、男3人でパフェを食べてきました。このお店では、バケツパフェを注文したグループがいましたが、物凄くデカかったです!

更に時間を潰して、さわやかへ移動し、げんこつハンバーグを食してきました。これも美味しかったですね~(^^) 1年ぶりの味を堪能してきました。


そして再びスーパーオートバックス浜松へ戻り、今回の目的の1つでもある、クシさんとカーズさんのオーディオ見学です。
まずはマヒロさん。写真では分かりにくいですが、スピーカー周りの白い光がとてもきれいでした。


次にクシさん。実際に音楽を聞かせて貰いましたが、低音もしっかり出ていて高音も澄みきった、いい音でした。トランクもとてもきれいでした。


次にエロキングことカーズさん。こちらも実際に音楽を聞かせて貰いましたが、クシさんとは違った音でしたが、とても良かったです。ドアまわりやトランクが写真で見る以上にきれいでした。



この他に、Fujiさんに機械式LSDの話を伺ったり、舞姫800さんには試乗させてもらってカーボンLSDの感覚を体験させて頂きました。ライーザさんとは最後の最後でご挨拶だけになってしまいましたが、ちょっと残念でした。

なんやかんやで、あっという間の一日でしたが、とても楽しい一日でした。サーキットもいいですがオフ会もいいですね。ただ、とても暑くて日焼けをしてしまいました。今日ガソリンを入れに行きつけのGSに行ったのですが、店員から「どうしちゃったんですか!?」と言われてしまいました。明日、会社に行ったら何を言われるのかちょっと不安です。。。

また、次回も参加するぞ!
Posted at 2010/06/07 17:55:37 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月04日 イイね!

6/4 東京・秋葉原のガンダムカフェに行ってきました。

本日、出張の帰りに東京・秋葉原に寄り、ガンダムカフェに行ってきました。

外からお店を眺めると、こんな感じです。


店内に入ると、ガンダムが出迎えてくれます。


ランチは、「シャア・アズナブルのパイロットランチ」を+200円してガーリックトーストを3倍にしました。

友達に写真を見せたら、「どこがガンダムなの?」と言われ、説明するのも面倒なので無視しました(笑)

で、最後にトイレに用をたしに行きました。

まず便器。色が派手ですね~


水を流すスイッチ。


スイッチを押すと水が流れますが、それと同時に音楽が流れて目が点滅します。


トイレで写真を撮っていたため多少時間がかかってしまったのでしょうか、外で3人待ってました(大汗)

Posted at 2010/06/04 19:49:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | ガンダム | 日記

プロフィール

「ダー少佐、ありがとうございます。治療に専念します。お酒を飲む治療法ってないんですかね・・・(笑)」
何シテル?   09/11 19:07
はじめまして! 一目惚れしてエイトを購入しました。2008年11月にSLYにてサーキットデビュー、2009年2月にFSWショートコースのライセンスを取得、20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
サーキット走行回数は増えましたが、ウデがまだまだです(恥)

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation