• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよゆきのブログ一覧

2014年12月08日 イイね!

12/6(土)スポーツランドやまなしに行ってきました!

12/6(土)スポーツランドやまなしに行ってきました!2014年12月6日(土)、スポーツランドやまなしで開催された永都さんのお友達主催の走行会に行ってきました。
2ケ月に渡る右肩激痛との闘いに勝利しての参加です(^^)v
といっても、まだ完治はしていませんが。。。
当日ご一緒したのは、じょおさん、mizuっちさん、白BOONさん、やまとさん、永都さんと永都ジュニアさんです。
今回は参加台数も少なかったため、20分×6本という、過酷な走行会となりました。

各走行枠のベストタイムは以下の通り。

1本目:42秒829
2本目:41秒983
3本目:42秒438
4本目:42秒911
5本目:42秒792
6本目:走行せず

1本目は、久しぶりの走行でしたので様子を見ながら走行を始めました。
やたらとABS介入し、また、脚が突っ張った感じでちょっと走りずらかったです。

2本目は、1本目にスーパータイムを出したじょおさんに発奮して頑張りました。
減衰をソフト側に振ったり、予想以上に上がった空気圧を調整したり。。。
その結果、1回だけでしたが、ギリギリ41秒台に突入できました(^^)v
ベストタイムを約0.5秒更新できました。

3本目以降は、気持ちが空回りしたのかタイムが伸びず。
自分では「イケた!」と思ってもタイムはガックリ、みたいな感じが続きました。

6本目は、今まででしたらガス欠で走行できませんでしたが、今回は気力と体力がもちませんでした。ガソリンはまだまだあったのに。。。

走行会終了後は、いつもの韮崎旭温泉に行って、冷え切った体を温めました。
そのせいか、ちょいと痛かった右肩もまったく痛くなくなり快調そのもの。
温泉はいいもんですね。

温泉の後は小作に寄ってお腹を満たして帰宅となりました。

参加された皆さん、お疲れ様でした。そして、ご参加ありがとうございました。

次回は来年11月です、またご参加を宜しくお願いします!
Posted at 2014/12/08 23:23:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年11月17日 イイね!

【まだまだ募集中!】12/6(土)SLY走行会

【まだまだ募集中!】12/6(土)SLY走行会2014年12月6日(土)スポーツランドやまなしで開催される走行会の参加者を募集します。
ある程度人数が集まれば同じグループで走ることができます。
参加希望者は、取り纏めの永都さんへのメッセージ、本ブログへのコメント、私宛てのメッセージ、のいずれかでご連絡ください。

走行会の内容は以下の通りです。


1.開催日時

  2014年12月6日(土) 9:00~16:00  ※7:30~受付開始

2.場所

  スポーツランドやまなし

3.参加費用

  17,000円 (計測器、保険、昼食代込み。)
           お弁当の追加もできます。1ヶ¥1000申込み用紙へ。


4.走行本数

  ・午前中3本、午後3本。
  ・1本当たりの走行時間は12分~15分。参加台数により走行時間が増減します。
  ・午後の走行は、午前の走行のベストタイム順でグループ分けを行います。


5.その他

  前回のブログです。

以上
Posted at 2014/11/17 22:13:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月21日 イイね!

9/21(日)富士ショートコースに行ってきました!

9/21(日)富士ショートコースに行ってきました!2014年9月21日(日)、富士ショートコースに行ってきました。
ご一緒したりお会いしたのは、Periさん、⑧エイトさん、つかんとさん。
それと富士ショートを走り始めた時によくご一緒したH賀さん。お久しぶりでした(^^)

今日は混雑するだろうと思ってましたが、やっぱり混んでました。
特に、スイフトがたくさ~ん。
近々イベントがあるそうで、練習にきてたみたいです。
そんな状況でしたので、A枠(8:00~8:25)は見送ってB枠(8:30~8:55)狙い。
予想通り、A枠は混雑してました。
そしてB枠の走行時間です。
日差しはちょっと厳しいけど気温はまずまず低いし湿度も低い。
自己ベスト更新を密かに狙って先頭でコースイン。
アタックした周回は36秒1前後であり、なんかイケそうな予感。
そして、超久しぶりに35秒台に入ります。
駐車場所に戻って空気圧を調整し再度アタック。
そして、この日のベストタイムとなる35秒88を出すことができました。
自己ベストのコンマ03秒落ち。
今の時期としては上出来ですね(^^)
ただ、最後のホームストレートで2速→3速にシフトアップができないことが何度かあり、これができていれば、ひょっとしたら自己ベスト更新できたかも?と思うと、ちょっと残念でした。

次回は自己ベスト更新といきたいところです。
Posted at 2014/09/21 16:48:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年09月21日 イイね!

【募集開始!】12/6(土)SLY走行会

【募集開始!】12/6(土)SLY走行会 2014年12月6日(土)スポーツランドやまなしで開催される走行会の参加者を募集します。
ある程度人数が集まれば同じグループで走ることができます。
参加希望者は、取り纏めの永都さんへのメッセージ、本ブログへのコメント、私宛てのメッセージ、のいずれかでご連絡ください。

走行会の内容は以下の通りです。


1.開催日時

  2014年12月6日(土) 9:00~16:00  ※7:30~受付開始

2.場所

  スポーツランドやまなし

3.参加費用

  17,000円 (計測器、保険、昼食代込み。)
           お弁当の追加もできます。1ヶ¥1000申込み用紙へ。


4.走行本数

  ・午前中3本、午後3本。
  ・1本当たりの走行時間は12分~15分。参加台数により走行時間が増減します。
  ・午後の走行は、午前の走行のベストタイム順でグループ分けを行います。


5.その他

  前回のブログです。

以上
Posted at 2014/09/21 13:09:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2014年09月16日 イイね!

9/15(月)Be a driver.マツダ・ドライビング・アカデミーに参加してきました!

9/15(月)Be a driver.マツダ・ドライビング・アカデミーに参加してきました!2014年9月15日(月)、富士スピードウェイで開催された、Be a driver. マツダ・ドライブング・アカデミーに参加してきました。
参加された皆さん、お会いした皆さん、お疲れ様でした。

出発が早いので、早めに布団に入りましたがなかなか寝付けず、結局2時間くらいしか眠れませんでした。
見た目はオヤジでも心は子供みたいです(汗)
現地に6時40分頃に到着。すぐにゲート前に並んで2番目をゲット!


ゲートオープンの7時までは時間があるため、休んでいるとじょおさん登場。すぐにクルマを降りてじょおさんにご挨拶。
ゲートが開くと、指定されたピットにクルマを止めて準備を始めます。
次第にクルマが集まってきます。
ちなみにセレブピットを使用。さすがマツダです(^^)


貴重なウィブルのツーショット写真。
手前は私、奥はぴょんきちさんです。


受付を済ませた後、ブリーフィングです。
当日のスケジュールや講師(マツダの車両開発部?の方、寺田陽次郎さん、IDEMITSUの方、などなど)の紹介、マツダのクルマづくりの講話、スラローム走行の説明、エンジンオイルの講話がありました。
ブリーフィング後はピットに戻って準備を再開。
11時からは昼食でしたが、とても美味しくてボリューム満点。写真は撮り忘れました。

この後はレーシングコースを体験走行。出発までかなり待たされました。これにより、以降のスケジュールに余裕がなくなってしまい、移動してすぐにイベント、みたいな感じになってしまいました。ちょっと残念でした。

体験走行終了後はジムカーナ場に移動してスラローム走行です。
コースはこんな感じ。


まずは1本目を走り、2本目は運転は寺田さん、助手席は私での同乗走行。
1本目の自分とはまったく違う!当たり前ですが。。。
ハンドルはきっかけ、アクセルで向きを変える。。。難しい。。。
でも、この同乗走行がとても勉強になり、3本目、4本目と走りが格段に良くなりました。

撮影:IBUSHIGINさん

寺田さんは参加者の走りをしっかり見ていただいて、無線ですが走行後にコメントをしていきます。
また、自分で走るだけでなく、他の人の走りを見学し、寺田さんがどのようなコメントをするのかをしっかり聞いてました。これもかなり勉強になりました。
おかげで、ディーゼルのアクセラの試乗はできませんでしたが(汗)

スラローム終了後はピットに戻り、レーシングコースを15分×2本を走ります。
ますは1本目。
体験走行でかなり時間をロスしたため、準備できた人からコースイン。
張り切ってコースインしましたが、なかなかクリアがとれず、この枠のベストタイムは2分14秒048となりました。かなりガックリ。。。
この後、ピットして寺田さんからコースの説明と質疑応答がありました。
そして最後の2本目。
ぴょんきちさんに続き2番目でコースイン。ぴょんきちさんに引っ張ってもらう作戦です。
途中から八百さんも加わり、3台で走行。
必死で後を追いかけます。どのラップもなかなかいい感じ。
その結果、この枠のベストタイムは2分10秒647となり、自己ベストを1秒短縮できました。
でも、200km/hを超えてない・・・

ちなみに気温はエイト気象台調べで22度でした。
クルマはものすごく元気で、先週のMFCTとはまったく違います。
気温の影響が大ですが、やはりぴょんきちさんや八百さんに引っ張ってもらったのが、一番大きいですね。
ぴょんきちさん、八百さん、ありがとうございました。
でも、残念なことが1つ。ロガーつけ忘れました(涙)

最後はじゃんけん大会でしたが、何もゲットできず残念。。。

今回のイベントでは、IBUSHIGINさんやつかんとさん、もっちいぃさんともお会いできました。
どの方も富士ではおなじみの方ですね(^^)

丸1日のイベントでしたが、とても楽しめました。
ちょいと参加費用がお高いですが、また参加してみたいと思うドラスクでした。
Posted at 2014/09/16 22:26:34 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ダー少佐、ありがとうございます。治療に専念します。お酒を飲む治療法ってないんですかね・・・(笑)」
何シテル?   09/11 19:07
はじめまして! 一目惚れしてエイトを購入しました。2008年11月にSLYにてサーキットデビュー、2009年2月にFSWショートコースのライセンスを取得、20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
サーキット走行回数は増えましたが、ウデがまだまだです(恥)

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation