• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよゆきのブログ一覧

2013年09月22日 イイね!

9/22(日)富士ショートコースに行ってきました!

9/22(日)富士ショートコースに行ってきました!2013年9月22日(日)、富士スピードウェイのショートコースに行ってきました。
朝6時に自宅を出発する頃は「Tシャツ1枚じゃ寒いかな???」なんて思うくらいの気温でしたが、現地に着いても同様でした。
ところが、太陽が昇って走行準備を終えた頃には、すっかりTシャツの色が変化。
いわゆる、”汗だく”です。”つゆだく”までならなかったのは、秋の気配も感じる気候のおかげでしょうか。。。(笑)

暑かったので、クルマも日陰に退避。


今日は、A枠(9:00~9:25)とB枠(10:00~10:25)を走行し、それぞれの枠のベストは、36.83秒と36.75秒。
走行台数は14台と12台で決して少なくはありませんでしたが、かなり走り易かったです。
しかし、先週同様、水温がピーピーの状態で、連続アタックとはいきませんでした。
湿気も無くエイトの気温計で24℃だった今日は、少なくとも36秒台前半は出しておきたいところでした。

明日も走るぞ!っと言いたいところですが、明日は仕事となってしまいました(涙)
Posted at 2013/09/22 15:04:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年09月16日 イイね!

9/14(土)富士ショートコースに行ってきました!

9/14(土)富士ショートコースに行ってきました!2013年9月14日(土)、富士スピードウェイのショートコースに行ってきました。
3連休すべてに走行枠が設定されているにも関わらず、日曜、月曜と台風で走れないであろうことから、久しぶりに1日2枠を走ることにしました。

●1本目(A枠:9:20~9:45)

コースイン前に天気がビミョーだなと思っていましたが、コースインと同時に雨が降り始めました(涙)。
それ程強い雨でもなかったんですが、路面はビッチョリ濡れてます。
気をつけて走り始めますが、グリップ感なし。。。
途中、前を走っているクルマが裏ストレートで譲ってくれたので、ちょっと勢いよく走ったら、最終コーナーで怖い思いをしました(汗)
走っている間に雨も止み、路面も乾いてきたのですがタイムは伸びず、最終LAPでのタイムがベストとなり、36秒94。
気温は意外に低かったのですが、水温が非常に厳しく、2周アタック3周クーリングの繰り返しでした。


●2本目(A枠:10:30~10:55)

この枠は最初からドライ。意気揚々とコースイン。
1コーナーの入りのラインとか、B2コーナーのラインとか最終コーナーのラインを確認しながら走り込みました。
1本目は久しぶりだったのと最初はウェットということもあって、ただ走っただけという感じでしたので。
少しは頭を使ったせいか、ビミョーにタイムアップして、6LAP目の36秒64がベストタイムとなりました。


今回は久しぶりの富士ショートでしたが、やっぱり走るのは楽しい。
また、走っていないと走り方を忘れてしまう。。。
ということで、次の週末9/22(日)と9/23(月)に走行枠がありますね。
さて、どうしようかなぁ~
両方ともいくかな。。。
Posted at 2013/09/16 08:54:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年02月11日 イイね!

週末はサーキット三昧、タイムはトホホ・・・(T_T)

2/9(土)~2/11(月)の三連休、2/9(土)は富士ショート、2/11(月)は袖ヶ浦フォレストレースウェイに行ってきました。

1.2/9(土)富士ショート

ご一緒したのは、イワタさんとクロハチさん。



この日はB枠(10:00~10:25)を走行。結果は36秒52。
帰宅してからロガーデータを確認すると、3コーナー出口で少し膨らんでおり、そこから遅れ始める。
最終コーナーもV字でなくU字。ブレーキングがうまくできてない。

走行終了後は、御殿場IC近くのココスで昼食。イワタさんが話を切り上げなければ、ココス4耐になるところでした(汗)。途中、睡魔に襲われ落ちかけましたが。。。(笑)

2.2/11(月)袖ヶ浦フォレストレースウェイ

ご一緒したのは、それはそれはたくさんの方々。”超”が付くくらい久しぶりな方やE-CUPでお会いした方など。



この日は10時枠(10:00~10:30)を走行。結果は1分20秒57。
帰宅してからロガーデータを確認すると、キワムさんのブログの動画でも確認できましたが、4コーナー、55R進入、ヘアピン、最終コーナー立ち上がり、がダメダメ、コーナー手前で減速しすぎ。

走行終了後は、サーキット内のレストランで昼食。ここでも、睡魔に襲われ落ちかけました。。。(笑)

いかん、今月の走行したエイトリアンカップ(2/3(日)TC2000)、富士ショート(2/9)、そして袖ケ浦FRW(2/11)、すべてコーナー手前で減速しすぎて、その後の速度が伸びてません。
クルマでなくてドライバーに原因があるのが分かって良かったんですが、どうやってコレを直すか???

このままだと、3/2(土)開催のプロアイズwith リアルテック・ナイトスポーツ毒蝮走行会(TC1000)は大敗北しそうです。。。
Posted at 2013/02/11 23:13:45 | コメント(16) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年01月04日 イイね!

1/4(金)富士ショートコースに行ってきました!

1/4(金)富士ショートコースに行ってきました!昨日に引き続き、今日も富士ショートコースに行ってきました。
昨日の大混雑が嘘のような、今日はガラガラ。時間がたつにつれ、クルマの増えてきましたが混んでるという表現にはいたらないくらい。
今日はA枠(9:00~9:25)とC枠(11:00~11:25)を走行。
結果から言うと、タイムは両枠とも36秒08で、撃沈・・・(T_T)
なんとか35秒台に入れたかったんですが。
昨日はいいスタートが切れたと喜んでいたのに・・・
なかなかうまくいきませんね。
明日はロガー比較でじっくり検証したいと思います。

昨日忘れた、ライセンス更新をやってきました。
ついでに、オリヅルに寄って、無料の豚汁を食べましたが、お肉が小さいのが1枚・・・、野菜多数・・・
お肉が1枚しかなかったのでお代わりしようとしたけど恥ずかしかったのでやめました(笑)
おでんが半額になっていたので(50円)、一人5個までと張り紙がしてあったので5個購入。小富士にいたお友達に配りました。

帰宅後、Dに電話したら作業できるということで、エンジンオイル&オイルエレメントを交換。
Dは賑わってました。アテンザも販売が絶好調なようで。
福袋を貰ってきました。中身は、水切りネット、竹ふきん、ボックステッシュ(小)、洗剤。
最近、アイロンかけを始めたボクにとっては、生活用品は何か嬉しい。。。
でも、一番欲しかったのはラーメンでした(笑)
Posted at 2013/01/04 19:13:11 | コメント(13) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2013年01月03日 イイね!

1/3(木)富士ショートコースに行ってきました!

1/3(木)富士ショートコースに行ってきました!明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。

2013年1月3日(木)、富士ショートコースに走り初めに行ってきました。
年明け一発目から、たくさんの知り合いに会うとはビックリ。。。
そういえば、午前7時10分頃に現地に到着しましたが、入場待ちのクルマが一般道まで溢れてましたしね(汗)
皆さん、気合い入りすぎです。。。
暫しのお喋りの後、走行準備を開始。
天候もまずまずで、ベスト更新できるんじゃないかと、ふと思ったり。。。
まずはA枠(9:00~9:25)を走行。
予想通りの満員御礼の15台。
たまに詰まることはありましたが、とても走り易かったです。アタック周でも2回しか詰まらなかったし。
皆さん、同じようなタイムで走られていたんでしょうね。
周回を重ねていくうちに、35秒台が数回出たのをLAPSHOTで確認。
「これはいけるかも・・・」と思ってピットインして空気圧を確認。
そして、コースインして1周目にベストタイムを出せました。
本日のベストタイムは、昨年5月に出した35秒89をほんの少しだけ更新して35秒85。
ホント、チョッピリですが、マジでウレピ~~~(^^)v

B枠(10:00~10:25)を見学しながら、C枠を走ろうと思っていましたが、車両トラブルで赤旗発生。
なんか、燃えた?みたいです。
牽引されてきたクルマを遠くからみましたが、黒くなってなかったように見えました。
で、2コーナーから裏ストレートまでオイル・・・
C枠の走行は止めました。
で、撤収準備を直ぐに開始。もしかしたら、明日も走るかも・・・(笑)

今年は順調な滑り出しでした(^^)

※あまりに嬉しくて、ライセンス更新するのを忘れたのはナイショ ・・・
Posted at 2013/01/03 16:18:23 | コメント(19) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ダー少佐、ありがとうございます。治療に専念します。お酒を飲む治療法ってないんですかね・・・(笑)」
何シテル?   09/11 19:07
はじめまして! 一目惚れしてエイトを購入しました。2008年11月にSLYにてサーキットデビュー、2009年2月にFSWショートコースのライセンスを取得、20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
サーキット走行回数は増えましたが、ウデがまだまだです(恥)

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation