
2012年1月28日(土)、筑波サーキット2000で開催された4時間耐久風走行会に参加してきました。ご一緒したのは、クロハチさんとあっちさん。チーム「汁まみれの負けず嫌い」で3人で参戦です。
昨年は別チームで参加しましたが、その時はハンデによる減周のない14秒台で走行するという作戦が見事に効を奏して賞金をゲットできましたが、何せ14秒台での走行ですからLAPSHOTのタイムを見ながらアクセルを戻すといった、通常の走行会ではありえないことをしてました。
ですが今回は9~10秒台で走行という、8.5秒がベストのボクにはちょっとハードルの高い作戦です。
走行時間は慣熟走行の15分を含めた90分。
スタート直後は周りにたくさんのクルマがいたこともあり、なかなか追い抜くこともできず12秒台くらいで走行してましたが、だんだんとバラけてきたこともあり、9~11秒台で走行を続けます。
燃費も気にしていたため、主として3速と4速で走行。
こんな感じで走行していましたが、ラスト10分でガス欠症状が出始めました。
エイトだと満タンでも60分走行が限界みたいです。
丁度あっちさんから連絡があったのですぐにピットイン。第2走者のあっちさんがコースにでてきます。
ところが張り切り過ぎちゃったのか、7秒台が出ちゃった・・・
ベス大幅ト更新おめでとう!と言いたいところでしたが、ハンデによる減周が(ちなみに7秒台だとマイナス18周となります)・・・ちょいと複雑な心境です(笑)
あっちさんの次はクロハチさんがコースで出て行きます。こちらは作戦通りの走行です。
走行結果は惜しくも入賞はできませんでしたが、作戦通りだったら入賞できたでしょう!
今回の9~10秒台で走行という作戦はストレスも溜まることなく走ることができたし、入賞の可能性もありましたので、とても楽しむことができました。
真冬でも90分走行するとシャツは汗でびしょ濡れ、クルマから出たとたん、カラダから湯気が出てました(笑)
Posted at 2012/01/29 19:43:39 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記