• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよゆきのブログ一覧

2012年01月02日 イイね!

1/2(月)富士ショートコースに行ってきました!

1/2(月)富士ショートコースに行ってきました!←写真はfu.ta.さん撮影。

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

ということで、2012年1月2日(月)富士ショートコース(小富士)で走り初めをやってきました。
年明け早々、小富士に現れた方々(走った人、遊びにきた人)は、クロハチさん、ビッケとマルさん、街道さん、ゆかぼーさん、ピロすけさん、なおチョコさん、ap1umeさん、fu.ta.さん、okatatsuさん、ミセガワさん。
まぁ、なんというか、ウ○○カな面々です。
小富士にk○○○mさんとM○○eさんがいなかったのは???ですが(笑)

東ゲートのオープン前はこんな感じ↓
まさかこんなに混んでるとは思いもしませんでした(滝汁)


今日はA枠(9:00~)とC枠(11:00~)を走行しました。
A枠は少し路面が濡れていたせいか走行台数も少なくビッケさんと私を含めて4台(だと思う)。
気になっていた路面の濡れもほとんど問題なくクリア取り放題でしたが、タイムは36秒14とちょっとガックリ・・・

でも、

2012年の小富士へのコースイン一番乗りは、この私です(^^)v

なので、スゴーク満足!!!

C枠は満員御礼の15台でコースイン。この枠のタイムは36秒22。

36秒ちょっとが今の自分の実力なのでしょう。
これを打破するには、

①走行ラインの研究

②クルマのバージョンアップ

③ドライバーの軽量化

が直ぐに思いつきましたが、まずは①を実施。③は1年計画でやっていこうと思います。
②は当面はムリ。消耗品の購入で終わりになるかと思いますが、自他共に認める”わらしベ長者”ですので、パーツ売却の際はご一報いただければ幸いです。

走行終了後はオリヅルに行って、無料サービスのおしること辛味餅の2つを頂きました。
お餅がマジで美味かったので2ついただいちゃった次第です(汗)。
オリヅル内へ入ると食事はカレーのみ。しかしながら、お代わり自由ということで、静岡グリーンカレーとオリヅルカレーの2つをいただきました。
ダイエットとか言いながら既に食べ過ぎですが、まぁ、1年計画ですので正月が終わってから実行です(笑)

こんな感じで走り初めが終了しましたが、今日はとても気持良く走れたし、お餅も美味かったし、カレーはボクには・・・でしたが、充実した1日を過ごせました(^^)
Posted at 2012/01/02 21:31:07 | コメント(18) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年12月26日 イイね!

12/25(日)袖ヶ浦フォレストレースウェイに行ってきました!

12/25(日)袖ヶ浦フォレストレースウェイに行ってきました!2011年12月25日(日)、走り納めをするために袖ヶ浦フォレストレースウェイに行ってきました。
この日は午後の2枠(13:00~13:30、14:00~14:30)のみ。15時からはワンスマの走行会でした。
ご一緒したのは、
 ・超ウルトラスーパーいと久しぶりのmagblueさん
 ・久しぶりのKoroさん
 ・一昨日のエイトリアンカップでお会いしたばかりのトストイさん
でした。
私は13時の枠を走行したのですが、3周したところで赤旗。3コーナーのちょっと先で接触したのか2台が止まっていました。ピットに戻って走行再開を待ちますが、10分たっても15分たっても再開の合図がでません。残り5分くらいになってからやっと走行再開。でもそこは走行枠の間隔が30分もある袖ヶ浦FRW。15分くらいの延長となりましたが、最後も赤旗がでて走行終了。
それでもクリアは何度か取ることができて、1分19秒46を記録。ベストタイムを0.3秒更新できました(^^)v
14時の走行枠はmagblueさんが走行、ワンスマ走行会にはKoroさんとトストイさんが走行。3人の走りをじっくりと観察させて頂きました。

それと最終コーナー付近に食堂がオープンしたということで、ちょっと早い昼食を取りました。

外観


本日のメニュー


室内


注文したハンバーグステーキ(750円)。美味かったです(^^)v



走行終了後は、Koroさんとそのお友達、トストイさんの4人で、いつものさぼーるに行ってチキンカツカルカッタを注文、食べ納めをしてきました。
あまりにもお腹が空いていたので、写真を撮るのを忘れてしましました(汗)

一昨日のエイトリアンカップに引き続き、楽しい一日を過ごすことができ、良い走り納めができました。
Posted at 2011/12/26 00:36:02 | コメント(16) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年12月23日 イイね!

エイトリアンカップ2011Winterに行ってきました!

エイトリアンカップ2011Winterに行ってきました!2011年12月23日(金)、筑波サーキットコース2000(TC2000)で開催されたエイトリアンカップに行ってきました。
結果から言うと、
 ・ベストタイム:1分8秒571(0.4秒更新)
 ・MOREクラス5位入賞
 ・じゃんけん大会で傘をゲットしました。




1本目:

気温が低かったので空気圧をちょいと高目でスタートしたのが失敗。予想以上の空気圧上昇でした。そして今年2月以来のTC2000、正直ビビリました。そして前述の空気圧のせいか、グリップ感がまるでダメ。Bグループ先頭でコースインしたのに、バンバン抜かれる始末。。。
ベストタイムは1分9秒303でした。

2本目:

1本目終了後に直ぐに空気圧を調整。これが効を奏したのか1本目とは比較にならないくらいのグリップ感&安心感。おかげ様で、この日のベストタイムとなる1分8秒571がでました。

3本目:

ガソリン残量が1/4くらいでしたが大丈夫であろうとコースイン。ところが、数周走ったところの2ヘア立ち上がりでガス欠症状がでました。そのままピットインしてガソリンスタンドに直行、178円/Lの超高級ガソリンを入れました(涙)。その後コースインしましたが時間もなく3周したところで終了。
ベストタイムは1分9秒341でした。


それと驚愕の事実が判明。それはベストタイムの速度計測地点での速度が150km/h。。。
それでもタイムを更新できたのはGTウィングの影響というところでしょうか。

今回も楽しみながらサーキット走行をすることができました。

エイトリアンさん、RTEのスタッフの皆さん、ありがとうございました。

エイトリアンカップ最高!!!
Posted at 2011/12/23 23:36:13 | コメント(18) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年12月12日 イイね!

12/11(土)富士ショートコースに行ってきました!

12/11(土)富士ショートコースに行ってきました!2011年12月11日(日)、富士ショートコースに行ってきました。
ご一緒したのはいつものメンバー、もう敢えて書きません(笑)
前回ショートコースを走ったのは10月1日、2ケ月以上前です。
ですが、季節がら、10月にだした36秒30を更新したいところでしたが、タイムは36秒47、ダメでした(涙)
エアゲージも新調したし、久しぶりにお会いするウ○○カな方々のお喋りも楽しんで、ノリノリだったんですが。。。
それにしても激混みでした。
A枠(9:00~9:25)はチケット完売。
タイムも更新したいしまだ走りたい気持ちもあったので、A枠走行終了後にちょっとしてからB枠のチケットを買いに行ったんですが、既に完売。
C枠のチケット購入を考えましたが、断念。

走行終了後は、年明けの4耐走行会の作戦会議も兼ねて温泉に入り食事をした後、打ち合わせをしましたが、寝ました。。。(汗)
クロハチさん、あっちさん、どうもすいません。短い時間でしたが良く眠れました(笑)

それから、富士山がとてもきれいでした。
新しく購入したコンデジで撮影しました(オートモード、光学15倍)。マニュアルでいろいろと設定できるようですが、私には良くわかりません(汗)


かな~り不完全燃焼でしたので、17日(土)朝から再度出撃します。
ご一緒される方、よろしくお願いします!
Posted at 2011/12/12 21:18:28 | コメント(15) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年11月20日 イイね!

11/19(土)NMOS走行会inスポーツランドやまなしに行ってきました!

11/19(土)NMOS走行会inスポーツランドやまなしに行ってきました!2011年11月19日(土)スポーツランドやまなしで開催された、永都さんのお友達が主催する走行会に行ってきました。
一緒に参加されたお友達は、永都さん、じょおさん、KAZさん、ゴン玉さん、そしてギリギリ申し込みに間に合ったやまとさん。
朝から雨だったので、集合場所の中央高速談合坂SAでダベッている時からテンションダウン。
「午前中の3本で走行を止めて、弁当食べて、温泉入って、鰻を食べて帰ってくるか!」みたいなノリでした。
現地に着いても「雨、怖ぇ~よ・・・」なんて言いながら、準備を進めます。
そして1本目の走行開始。みんな同じグループでしたので一緒に走行開始です。
そして走行終了後は、皆、タイムがどうの、あそこがヌルッとしてるとか、あそこは止まるとか、そんな話ばかり。走行前のテンションの低さが嘘のよう。
そして驚愕の事実が判明。。。それはボクの使用しているエアゲージが他の3人(やまとさん、じょおさん、永都さん)と比べて0.4低く表示してたこと。
サーキット走行を開始してからもう少しで3年。ずっと空気圧高めで走ってたことになります。ボクの感覚って一体・・・(大汗)すぐさま、空気圧を調整しました。。。

午前中3本の走行後には、ボリューム満点、やまとさん手作り(?)のお弁当を食べてお腹一杯になった後、ゴン玉さんを助手席に乗せて3周ほど走行。自分なりの考えをアレコレお話させて頂きました。

そして午後の走行開始。雨が強くなる中、テンションは下がるどころか上がる一方です。それはじょおさんとのタイム争い。5枠目の走行で一時的に雨が弱くなる時があり、このチャンスをモノにすることができてこの日のベストラップである47秒434を出すことができ、僅か100分の1秒の差で勝つことができました(^^)
順位も23名中6位で出来すぎです。またこの雨の中110ラップでラップ数トップを獲得!これについても、じょおさんに勝つことができました(^^)v

走行会終了後は、白山温泉で汗を流し、八嶋で鰻を食して帰宅の途につきました。

参加された皆さん、お疲れさまでした!

取りまとめの永都さん、ありがとうございました!次回の5月もヨロシクです(^^)
Posted at 2011/11/20 10:59:35 | コメント(15) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「ダー少佐、ありがとうございます。治療に専念します。お酒を飲む治療法ってないんですかね・・・(笑)」
何シテル?   09/11 19:07
はじめまして! 一目惚れしてエイトを購入しました。2008年11月にSLYにてサーキットデビュー、2009年2月にFSWショートコースのライセンスを取得、20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
サーキット走行回数は増えましたが、ウデがまだまだです(恥)

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation