
2011年2月20日(日)、袖ヶ浦FRWに行って、スポーツライセンス走行と
ロードスターのパーティレースの手伝い&応援に行ってきました。
(1)スポーツライセンス走行
パーティーレース予選の間に、10時枠と11時枠が設定されていましたので、10時枠を走行してきました。一緒に走行したのはMileさん。あっちさんは11時枠を走行してました。
この枠は19台の走行車両がいてクリアを取りづらかったですが、赤旗が出たのでピットに戻ってタイヤの空気圧を再設定。気温が低かったのに空気圧が結構上がっていたのはビックリ。。。
そんでもって、いい感じでクリアが取れた結果、ベストタイムが1分19秒87。
今までのベストタイムを1秒短縮でき、やっと20秒を切ることができました。
昨日のTC2000といい今日の袖森といい、脚を換えると全然違いますね。車高調サイコー!
3月末まではアタックシーズンですから、更なる上を目指して頑張りたいと思います。
(2)パーティーレースのお手伝い&応援
クロハチさんがパーティーレースに参加されるというのでお手伝いに行ってきました。
お手伝いといってもタイヤ1セットを運んだだけですが。。。(汗)
この日はクロハチさんのタイヤ4本と私の予備タイヤ1本の合計5本を積んでましたが、荷物を載せられるスポーツカーって稀有な存在だと思いませんか(笑)
パーティーレースの様子は、こんな感じ↓
クロハチRS号
いざ、出陣!
グリッドにてスタンバイ
スタート!
激走パート1(T6付近)
激走パート2(ホームストレート)
チェッカー!無事完走、お疲れ様でした!
接触事故で2台が走行不能、救急車も来たりして会場が騒然となった時もありましたが、レースの雰囲気を存分に楽しめました(^^)
Posted at 2011/02/21 08:32:54 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記