
本日、FSWジムカーナ場で開催されたドリフト練習会に雨の中行ってきました。きっかけは
あっちさんからのお誘いで、サーキット走行時に滑った時の対処や意識的に滑らせてコーナーを抜けるといったスーパーテクを学ぶためです。練習会の内容は、7分×1本と15分×7本の合計8本。定常円旋回から始まりいろいろなコース設定での走行でした。ドリフトは初めての経験でどうやるのかさえ知りませんでした。そういう状態の時に、今回の主催者であるハンドルネーム:バイキンマンさんが私のクルマに3回も同乗走行してくれて、お手本を示してくれました。クルマが上手にコントロールされ全然廻りません(当たり前か!)動画を撮っておくべきだったと大いに反省しております(大汗)
結論を言えば、ドリフトが如何に難しいテクなのか、意識的に滑らすことがどんなに難しいのかが分かりました。ドリフトは全くできずにクルクルと何度スピンしたのか覚えていないくらいでしたが、クルマをガードレールにぶつけることもなく、クルマを滑らすきっかけ作りは分かったような気がしますし、無事に練習会を終えることができました。そして、非常に疲れました。明日はきっと体が痛くなっていることでしょう。
今回参加した練習会は、とても和やかで親しみやすかったです。まわりの人達とは初対面でしたが気がつけばいろいろとお喋りしてました。また、機会があれば是非参加してみたい練習会でした。
Posted at 2009/10/01 00:01:48 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記