• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とよゆきのブログ一覧

2009年04月30日 イイね!

FSWショートコースに行ってきました!

FSWショートコースに行ってきました!4/29(水)に富士ショートコースに行ってきました。今回の目的は、前回の走行でクロハチさんに撮影して頂いた自分の走行を見ての反省点の練習です。具体的には、
 ①第1ヘアピンを小回りしてみる。
 ②B-3コースの出口をスムーズに出られるように、外側にふくらまないようなラインで走ってみる。
 ③最終コーナーを小回りしてみる。
です。
①と③については、「こんなもんかな?」みたいな感じでうまく走れたと思いましたが、タイムアップにはつながっていません。②については、よく分からなくなってきました。アクセルONだと外側にふくらんでしまって、コーナー出口に非常にきついですし、アクセル半分くらいでスピードを落とすとラインはいい感じだと思うのですがタイムにつながりません。アクセルの加減とか走行ラインが難しいです。今日のベストタイムは39秒13でした。

あと、今日は知っている人は誰もいないだろうと思っていたのですが、2人の方と会うことができました。
一人目は、走行準備をしている最中に黄色のエイトがやってきました。私のクルマを通る時に軽く会釈したのですが、Cピラーにエイトリアンのステッカーが貼ってありました。「スッゲェ~人が来た!」と思いながらも内向的な性格の私では話かける勇気がありません。そのまま準備をしていると黄色のエイトの方から声をかけられました。その人はRTEのmicさんで、タイヤのことや車高調のこと等いろいろと話をさせて頂きしました。
二人目は、micさんと話している最中に新型エイトのRSがやってきました。よく見ると、もとひろさんのお父さんでした。近くのお山でブイブイいわせていたようです。

こんな感じで一日が終了しました。やっぱり一人でいるより、人と話をしていると楽しいですね!
micさん、もとひろパパさん、ありがとうございました!
Posted at 2009/04/30 09:48:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年04月19日 イイね!

FSWショートコースに行ってきました!

FSWショートコースに行ってきました!今日も富士ショートコースに行ってきました。何故か午前4時に目が覚めてしまい、5時30分に自宅を出発、下道を使い7時にFSWへ到着しました。現地で準備していると、ロードスター乗りのあっちさんやクロハチさんMileさんがやってきました。
今回は先週のカシオペア走行会での指摘事項の練習が目的です。今日は非常に天気も良く行楽日和でしたが、サーキット走行は別です。人にもクルマにも厳しい時期になりつつあり、ヘルメットの中で汗が流れているのが分かりました。でも、大汗かいているのはまだ私だけだったみたいです・・・(大汗)タイヤも食いつかないというか外に流れていく感じで、またBコーナー出口で2回もコースアウトしちゃいました、しかも後ろには動画を撮っているクロハチさんがいて走行終了後に「撮れてるかもよ・・・(ニヤリ)」なんて言われる始末。でも撮れていなかったみたいでセーフ!ちなみに自分の車載にはしっかり録画されております(笑)
結果的には1コーナー~2コーナー~ヘアピンと大分いい感じ(自分なりですが)で走れるようになりました。ただ、タイムの方は39秒08とベストを約0.6秒下回る結果となりました。
本日の収穫はクロハチさんが外から撮影してくれた動画です。自分ではコース幅をいっぱいに使っているつもりが全然ダメでした。また、あっちさんやMileさんの走行シーンも撮影してくれていて、これは非常に勉強になります。
クロハチさん、ありがとさんです!
走行終了後は、あっちさんオススメの蕎麦を食べに行きました。個人的にはデザートのそばアイスが美味かったです。サーキット走行だけでなく、終わった後のこういったイベントも楽しみになってきました。でも、
サーキットで同じ趣味の人と話をするのが一番です!
Posted at 2009/04/19 22:10:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月12日 イイね!

カシオペア走行会に行ってきました!その後・・・(涙)

カシオペア走行会に行ってきました!その後・・・(涙)今日は、FSWショートコースで開催されたカシオペア走行会に行ってきました。現地ではクロハチさんの他にクロハチさんの友達のアルテッツア乗りのAlbert Macintoshさんがいらっしゃいました。
遅刻してはいけないと思い朝5時過ぎに出発、混雑はないだろうと思って下道でいったのですが、現地に6時30分過ぎに到着。早過ぎ・・・(汗)
7時30分のゲートオープンと同時に入場、ショートコースの事務所近くのいい場所に場所を取ることができました。
受付けを済ませるとゼッケン11番。この番号は私が小学生の時にリトルリーグで付けていた背番号であり、何故か嬉しくなっちゃいました(^^)v
ドライバーズミーティング終了後に準備をしながら自分の順番を待ってましたが、今日の最大の目的である柿戸選手による同乗レッスンが1本目にありました。まずは自分が数周走行しているところを柿戸選手に見てもらいました。そのコメントは「A-1ルートのリズムが悪い」。荷重移動は前後だけでなく左右も使うなど同乗しながらのレクチャーは大変参考になりました。2本目は自分だけの走行でしたが、かなりいい感じでA-1ルートを走行できるようになりました。ただ、タイムにはつながらず、この日のベストタイムは39秒43でした。今回初めて先が詰まって思うように走れないと感じました。クリアの取り方もタイムを狙う重要な要素ですね。
まだまだ勉強が足りてません、修行します!
写真は、本日ゲットしたお菓子と非売品のカシオペア入りイボイボ軍手!

そして、青いヤツが今日やってしまったスピード違反です(T_T)
小田原厚木道路の脇の道路を気持ちよく鼻歌交じり(堀内孝雄の恋歌綴り)で走っていたところ、突然前方に赤い逆三角形の「止まれ」を持ったおまわりさんが出てきました。
やっちまったぁ~(汗)
私がおまわりさんと話している間にもぞくぞくと捕まったクルマがやってきます。まさに入れ食い状態・・・結局、20キロオーバー、違反点数2点、違反金1万5千円・・・・・富士ショートが6回も走れる、もったいねぇ~と思いながらサインしてその場を去りました。でも何故か悪い気分がしません。タイム的にはいい結果ではありませんでしたが、満足感というか充足感でいっぱいです。これは「富士の病」に感染してしまった証拠なのでしょうか・・・その帰りも、前川清、沢田研二、細川たかし、といった昭和の香りがプンプンする歌手を鼻歌交じりで運転してました。そして最後曲である、細川たかしの心のこり。
  わたしバカよね~、おバカさんよね~♪
はい、私はおバカさんのようです・・・(汗)
Posted at 2009/04/12 17:25:01 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ダー少佐、ありがとうございます。治療に専念します。お酒を飲む治療法ってないんですかね・・・(笑)」
何シテル?   09/11 19:07
はじめまして! 一目惚れしてエイトを購入しました。2008年11月にSLYにてサーキットデビュー、2009年2月にFSWショートコースのライセンスを取得、20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829 30  

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
サーキット走行回数は増えましたが、ウデがまだまだです(恥)

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation