• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

a_kobaのブログ一覧

2009年05月10日 イイね!

名古屋名物と言えば・・・

名古屋名物と言えば・・・名古屋名物と言えば、海老フライ、手羽先が有名ですが、
味噌カツ、味噌煮込みなどの味噌料理も有名です。

味噌と言えば八丁味噌ですよね。
(この考えは名古屋人だけかな?)

皆さん、八丁味噌のメーカーの「カクキュー」って知ってますか?
よくスーパーで売っているメーカーです。

カクキューは愛知県岡崎市に八丁味噌蔵があるのですが、
そこに高速をすっ飛ばして行って来ました。
 
 
写真上の二つの建物がカクキューの「顔」とも言える「八丁味噌本社事務所」です。
昭和2年建築で、味噌蔵とともに登録有形文化財に指定されています。

この二つの建物の裏側に八丁味噌を作っている味噌蔵があります。

ここは無料で味噌蔵見学が出来るので、休日になると沢山の観光客が来ます。

ところで、何で八丁味噌というか知ってますか?

家康生誕の岡崎城が近くにあるのですが、その岡崎城より西へ八丁(872m)はなれた八町村で作られた味噌なので八丁味噌という事です。

という様な能書きが下記のホームページに書かれています。
興味がある方はどうぞ。

  八丁味噌蔵 カクキュー  http://www.kakuq.jp/home/

何故、ここに行ったかと言うと、ヴィッツでドライブしたかったのと八丁味噌ソフトが食べたかったからなんです~♪

八丁味噌ソフトは八丁味噌が入っているのですが、ほとんど分かりませんが美味しいです。


味噌蔵を後にして、国道1号線沿いにあるカー用品店を物色していたらMOTO3さんからプチ・オフのお誘いが・・・

早速、待ち合わせ場所のアップガレージへ・・・写真下

短い時間でしたが、お話してスーパーチャージャーも見せて貰って楽しかったでした。
 
その後、再びカー用品店の物色するのに国道1号線を走っていたら、ブラックでゴールドホイールのRSと遭遇。
フロントエンブレムがTマークだったので、しばらく背後を尾行。

たぶん、みんカラに登録されている方だと思いますが、どなたか分かりませんでした。 
  


Posted at 2009/05/10 16:49:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月10日 イイね!

そろそろ食べたくなる季節。

そろそろ食べたくなる季節。昨日は、良い天気で気温が上がり暑さを感じる日でしたね。

今日も、日差しが強くて初夏を思わせる様な天気らしいですよ。

暑くなると食べたくなるのが「みかんシャーベット」です。

普通のアイスクリームも美味しいですが、シャーベットは口の中がスッキリします。

大好きです!

もう売ってるかな?
 
 
そう言えば、昔、コレのメロン味が売ってましたよね?

今でも売ってるのかな?
 
 
Posted at 2009/05/10 00:13:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月09日 イイね!

走りが気になる・・・

走りが気になる・・・先日、SAB名古屋ベイに行った時の写真です。

ここに行くと結構、シャーシーダイナモでパワーを測って貰っている人が居ます。

皆さん弄った自分のマシンのパワーが気になるのでしょうね。

ギャラリーも沢山居ましたよ。
 
 
シャーシーダイナモは、「走り重視」の弄りをしていない僕には関係ないですけどね。
 
 
Posted at 2009/05/09 07:35:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月08日 イイね!

レーダー探知機・・・

レーダー探知機・・・最近、気になっているのが「レーダー探知機」。

レーダー探知機って結構、装着している方多いですよね。

カー用品店に行くと色んな種類が売ってます。

GPSとか・・

ナビ機能とか・・・

僕には、何が何だか全然分かりませんが。(笑)

僕はレーダー探知機本来の機能はあまり必要性を感じないのですが、その他の付加機能で何か面白い機能とか便利な機能って有るのでしょうか?
 
オススメ機能があったら教えて下さい~♪ 
 
 
Posted at 2009/05/08 07:05:50 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月06日 イイね!

高すぎます!

高すぎます!後から装着したリアスポに「ブリス80ml」を使用しているのですが、同じく父親もekワゴンに使っています。

ブリス80mlが無くなった為、次は何を試してみようかなって思っていたのですが、父親が気に入ったらしく再びブリスを購入する事に。(購入者・・・koba)

どうせ買うならワンランク上の「ブリスX」と思い購入したのですが・・・・

高いですね~

中型車、約13台分で通常価格7千円オーバー!

でも高いだけあって、通常のワックスよりも施工が簡単で艶が良いので価値があるかなぁ~なんて思います。

艶は好きなのですが、手触りは普通のワックスのしっとり感の方が良いなぁ~
 
 
Posted at 2009/05/06 20:19:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

派手な弄りではなく機能性重視で弄ってます。 「静かで速そうなヴィッツ」を目指してます~     
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

コネクター販売 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/23 07:45:20
 
ヤリス輸出仕様パーツ販売店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/23 07:44:32
 
CPCペイントシーラント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/23 07:43:54
 

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
平成20年2月納車。 初めてのトヨタ車。
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
アクセルを踏めば踏むほど加速しました。 ちょっぴりブレーキが弱かった。
三菱 RVR 三菱 RVR
RVRの中でこの型が一番カッコイイと思う。 車重が重くて燃費が悪い。
三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
父親の車。 綺麗なブルーです。 乗り易いです。

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation