a_kobaの愛車 [
トヨタ ヴィッツ]
八木澤Web 「車速感応ドアロックユニットVer.3」の取り付け
1
【標準機能】
・時速が約15キロで自動ロック。
(車速は車種によって変わります)
・シフトレバーをPにすると自動アンロック。
・事故等でエンストすると自動アンロック。
標準機能を満たすには、Pシフト信号はエンジンルームから配線、L端子信号はメーターパネル下から配線しないといけないので面倒な為、僕の場合、八木澤様の自家用車に取り付けた方法と同じ「車速感応ドアロック(簡易設置)」の方法で取り付けました。
この方法は、グローブボックス裏の「インストルメントパネルJ/B」の1箇所から全ての配線が可能です。
ただし、自動アンロックの条件が標準機能と違い下記の様になります。
・時速が約15キロで自動ロック。
・パーキングブレーキを引いた時に
自動アンロック。
・キーOFFで自動アンロック。
- 1:【標準機能】 ・時速が ...
- 2:グローブボックスを外した ...
- 3:ピンク色の矢印の部分が取 ...
カテゴリ : 電装系 > 電装パーツ >
取付・交換
目的 | チューニング・カスタム |
---|
作業 | DIY |
---|
難易度 | ★★★ |
---|
作業時間 | 3時間以内 |
作業日 : 2008年08月01日
[PR]Yahoo!ショッピング
[PR]Yahoo!オークション