• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月08日

至福どらいびんぐ

至福どらいびんぐ 楽しかったぁ(´∀`)=3 (追記しました)

今日は【あさらかん】する予定だったのですが、朝起きれなくて・・・
いや、起きたのですが体調がちょっと・・・
頭がくらくら鼻水ズルズル足元ふらふらでして。。。
風邪か?とも思いましたが、どうやら花粉の仕業のようです。
この状態じゃ出掛けられないので、鼻炎薬を飲んでもう一眠り。
症状が治まったところでエリーゼで【ひるらかん】行って参りました。

廿日市側からもみの木を目指します。
クローズで出掛けましたが、186号に入ったところでオープンに変身!
ポカポカでとても気持ち良かったです。
とてもいい天気なのに予想に反して車も少なく快適に走れました。

もみの木から488を下っていると、黄色いオープンエランさんとスーパー7さんが快音を響かせて上ってきました!
手を振って挨拶です。(=゚∀゚)ノシ
オープン乗りの嗜みです。
もう少し上にいれば良かったかな。

湯来経由で帰途に着きます。
湯来の433を通ると川沿いにカフェがありまして、いつも気になっていたので新規開拓しようかとも考えていましたが、結局行きつけのお店で「つけそば」を食べて帰っちゃいました。

天気の良い日は車も汚れないし洗車も楽チン。
フクぴかでサッと拭き取るだけで済ませました。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/03/08 14:23:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

EXPOLITA/Risky Vi ...
Kenonesさん

夏に多い「バッテリー突然死」、なぜ?
musashiholtsさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

本日の映画鑑賞♬
ブクチャンさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年3月8日 16:59
エリーゼも満足したような顔をしてますね(笑)
コメントへの返答
2009年3月8日 17:31
私も大満足です。
追記してるうちにコメされちゃいましたね。(笑)
2009年3月8日 17:36
あ、追記されてますね冷や汗
今日は花粉症でない私も、くしゃみが止まりませんがまん顔
川沿いのカフェ目‥私も気になっていますわーい(嬉しい顔)
つけそばは‥どこだろう‥今度つれてってくださいねわーい(嬉しい顔)手(パー)
コメントへの返答
2009年3月9日 0:10
つけそばはビッグアーチ下のトヨタ隣にある「周一」というラーメン屋さんで食べれます。
つゆだれもあっさり味で、もう病み付きです。(´∀`)
カウンター席から駐車場が見えるのでオープンのまま止めても安心ですよ。

プロフィール

「お盆の北山なう☕️」
何シテル?   08/15 09:35
アスペンホワイトのロータス・エリーゼS(07)に乗ってます。 広島でピカピカな白エリを見かけたらそれは私かも!? 気軽に声をかけてください。 人見知りなの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンドライブの手軽さに魅了され、白エリと引き替えに我が家にやってきました。 通勤や週 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
FRオープンスポーツです! MTの楽しさを教えてくれた車です。 エリーゼ購入の際、泣く泣 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
とても使い勝手のいい万能な車でした。 左ハンドルのMT車です。 機会があればもう一度所有 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初スバルです。 前オーナーが車庫保管されていたのでピカピカです。 足車です。 *201 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation