2008年12月16日
富士重工業は16日、世界ラリー選手権(WRC)の活動から年内で撤退すると、発表した。経営の効率化などが狙い。
富士重工は、WRCを活用したブランドイメージ戦略をとってきたが、撤退で事業戦略の修正を余儀なくされそうだ。
WRCは、スズキも活動休止を発表している。
金融危機を受けた販売台数の落ち込みで、自動車メーカーはモータースポーツを含む事業の再構築を迫られ、ホンダがF1からの撤退を発表している。[スポニチ19:04]
昨日のスズキに続き、スバルもWRC撤退となりました。
昨日のブログで「次はスバルか?」なんて書いたらほんとに今日・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
「マーカスがスバルでWRCに復帰?」なんて話もあったばかりなのに。。。
2010年にはWRCのレギュレーションも大幅改定になるということで、スバルにとっては今の勝てないマシン(ペター?)にお金をつぎ込んで改良を続けても走れるのは1年間。
更に同時進行で新レギュレーション対応のマシンを別途開発・・・なんてウルトラCはこの御時世に、ましてや今の国内自動車メーカーにはできっこありませんよね。
それにスバルにはトヨタ資本も入ってるので、「モータースポーツ参戦はF1だけで十分」なんて言われちゃったのでしょうか。
三菱、プジョーと消えていき、来年はシトロエンとフォードだけ?
でもフォードだって本国での状況を見るとラリーなんてやってる場合じゃないと思うんですけど・・・
いずれにしてもマクレー、バーンズ、ペターと名ドライバーを育ててきた歴史あるチームがその活動を終了するということはとても残念です。
WRブルーってWRCの中では特別なカラーだったと思うのです。
Posted at 2008/12/16 20:06:42 | | 日記