• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hisa@白エリのブログ一覧

2010年03月13日 イイね!

エリーゼのある喜び

エリーゼのある喜び午前中にエリを引き取り、そのままカフェテラス北山→【ひるらかん】してきました。

路面に雪はありませんが、路肩は雪で埋もれています。
気温も上昇し雪解け水がかなり流れ出ているので、早朝は凍結するかもしれないですね。

ポカポカ陽気の下、久しぶりに気持ちの良いオープンドライブを楽しみました。(´∀`)

新車の輝きだったエリーゼは早くもドロドロです。。。(´Д`)
Posted at 2010/03/13 16:38:50 | コメント(13) | トラックバック(0) | モブログ
2010年03月05日 イイね!

そろそろ退院・・・の前に

エリーゼをぶつけられて一番気になっていたことが「評価損」の発生。いわゆる「事故落ち」です。
姿かたちは元に戻せても、修復歴が付くと途端に車の価値は下がってしまいます。
それもエリーゼのような趣味性の高い車だと、その金額もかなりのものになるかも。。。
実際には心の痛みはプライスレスなのですが、金額に換算すると・・・といったところでしょうか。

評価損の発生する場合に備えて色々情報収集しました。
車両修復による減価額を査定する機関が存在すること。
評価損を請求しても保険会社はまず承諾しないこと。
保険会社・加害者を相手取って訴訟を起こす場合の手続きや準備、審理の進め方。
過去の判例では修理費用の30%を評価損として支払を命じた例があること。

なるほど60万円以下の支払請求については「小額訴訟」なるものがあるのね。
少ない費用と少ない時間とで効率的に裁判を行えるのか。
訴状の書き方も調べなきゃ。判例も集めて。。。
口頭弁論って日曜日にもやってくれるの?な訳ないよなぁ~会社休むの?
『裁判一人でできるもん(笑)』としてブログを進めてみても面白いかも。。。
などと考えつつこの半月過ごしてきました。

入院から3週間。
今日車が仕上がったそうです!
後は細かいチェックをして保険の手続きをして、来週には納車できるそうです。

私:「あの~やっぱり修復歴付きますよねぇ・・・?」
M:「大丈夫ですよ!部品交換だけで済んでるので事故車扱いにはなりません!」

( ゚д゚)・・・!

ぃやっほう!!!
Posted at 2010/03/05 19:22:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月10日 イイね!

入院します

入院します今朝、玄関の郵便受けに茶封筒が入っていました。
○南警察署と書いてあります。
なんだろう?と思い中の便箋を取り出し。

なになに、『ナンバー○○○ ロータスの所有者様。 あなた様の車両が・・・』

事故発生のお知らせです!
日曜日の深夜、うちのエリを止めている駐車場で方向転換しようとしたタクシーが、誤ってエリーゼに衝突したとのこと。
その日は深夜でもあるので、翌日・翌々日と警察がうちに尋ねてきたらしいのですが、不在で連絡が取れなかったとのこと。至急連絡して欲しい!という内容でした。

えーー!!
日曜日って3日前じゃん!

急いでエリーゼを確認しに駐車場へ向かい、ボディーカバーをめくってみると!
右のおめめが飛び出していました・・・orz

雨なので確認もそこそこにして、トランクの車検証等々を取り出そうと後ろへ回ってみると。
リアの位置が何かおかしい・・・
リアタイヤが輪止めを乗り越えていました。orz

どんだけ勢いつけてぶつけたんだよ!!!

幸いにもぶつけたのは近所のタクシー会社の車ということで、修理費用はもちろん全額タクシー会社が払うことになりました。(アタリマエ)

明日はエリーゼをつれて病院へいきます。
その前に乗り越えた輪止めから脱出できるのか?
Posted at 2010/02/10 18:13:44 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月03日 イイね!

ストリートビューとRVR

ストリートビューとRVR12月ですねぇ。
先月のブログ更新は11/1の一回だけ。
すっかりサボり癖がついてしまいました。。。

さて、予てから色々と物議を醸し出しているあの「Google ストリートビュー」ですが、とうとう私の町もロックオンされてしまいました。
何気にGoogleマップでうちの近所を見ると、ストリートビューが発動。
なんとボディーカバーに覆われたmyエリーゼが写っているではありませんか!


うちは細い路地を通るマイナーな場所なのですが、結構網羅(走破)されていて驚きました。
いや、ボディカバーしか写っていないからまだいいけど、素でエリーゼが写ってたら怒りますよ!
今まで人事のように思っていましたが、実際自分が写っちゃうとあんまり気分のいいものじゃないですね。

さてもう一つ。
三菱が新型RVRを2月に発売するらしいですね。
RVR・・・懐かしい名前です。
私は10年前、RVRスポーツギアに4年ちょい乗ってました。
九州一周温泉巡りにも駆り出した思い出深い車です。
で、ワクワクしながらcarviewニュースを開いたのですが・・・あんなのRVRじゃない orz
三菱さん。違う名前にしましょうよ。

関連情報:http://www.carview.co.jp/news/1/119096/

Posted at 2009/12/03 19:20:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月01日 イイね!

岡山国際です

岡山国際ですピーカンお天気はどこへやら。
空は雲に覆われ風が出てきました。
少し寒いです。

午前中はル・マンチャレンジやってます。
メインレースのWTCCは午後からですが、午後は雨予報です。。。

Posted at 2009/11/01 10:42:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「お盆の北山なう☕️」
何シテル?   08/15 09:35
アスペンホワイトのロータス・エリーゼS(07)に乗ってます。 広島でピカピカな白エリを見かけたらそれは私かも!? 気軽に声をかけてください。 人見知りなの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
オープンドライブの手軽さに魅了され、白エリと引き替えに我が家にやってきました。 通勤や週 ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
FRオープンスポーツです! MTの楽しさを教えてくれた車です。 エリーゼ購入の際、泣く泣 ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
とても使い勝手のいい万能な車でした。 左ハンドルのMT車です。 機会があればもう一度所有 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初スバルです。 前オーナーが車庫保管されていたのでピカピカです。 足車です。 *201 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation