• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

《良》のブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

オーパーツオプションつけてみた。

オーパーツオプションつけてみた。え?純正品ですヨ♪

ちゃんと描いてあるじゃないですか。「B・M・W」

ノンノン、気持ちしだいって事で、、wwww

福島の本物には負けますケド、数で勝負ダ♪w



Posted at 2012/08/31 22:07:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年08月30日 イイね!

準備OK♪

準備OK♪
着替え詰め込みました。

薬、シップ、OKです♪

あとは仕込みを、、、ゴニョゴニョ♪ww

Posted at 2012/08/30 22:09:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2012年08月28日 イイね!

右手に違和感、解決編♪


違和感、わかりました。
全部ワイヤー類を清掃、注油、それでも、違和感がある、、ナンデ?!

スロットルボディのところを観察していると、、



リターン補助スプリングの防振ゴムが移動して、よく伸びるほうへかかってる、、
微妙な感じですが、ゴムがスプリングに触ってる感じが有る、



コッチに移動、コレ正解♪ スロットルひねった感じがクリアーになりました。
左右にあるので、両方移動しておきます。
こんなところ、だれも気がつかないんだろうナ、、w

でも、いつも触るところなので、大事です。

原因がわかったところで組み立てます。
ちょっと珍しい写真を、、



エアクリーナーBOXの中にファンネルが入ってます。
ええ、萌えますが、ナ・ニ・カ?



エアクリーナーをつけます。普通の乾式です。



シュノーケルをつけます。なるべくエンジンからはなれた、冷たい空気を吸うように、、
速度を上げると200キロくらいから、ラム圧がかかり、馬力が出ます。(大嘘です。)



EFIなので、タンク上の配管、配線をポコポコはずせばOKです。
ココはキャブと違って、タンク下で配管を繋がないので簡単で大変ラクチンです。
でも、ガソリンの送り側配管をちゃんと繋がないと、電源入れたときに、ガソリンが噴出します。w w
予備のOリングを用意して、まっすぐ繋ぎましょう♪



完成♪、家出バック、フル装備です。ww
雨具も入れたし、景品も入れた!
後は着替えを入れればOK!いつでも長野に行けますヨ!

長野ツー、楽しみだナー、みんなに会えるのを楽しみにしてます♪
Posted at 2012/08/28 23:41:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2012年08月28日 イイね!

右手首の違和感、

白馬のツーリングから帰ってくると、やっぱり右手首がイタイ、、

これは、もう、スロットル周りの掃除時期なんですかね、、体が覚えてるw

早速、バラバラに、、ww



タンクもエイっと!



EFIだから、配管を外すのもクイックカプラーだから、簡単さ♪
(予備のOリングは在庫してます。)



ここまで15分ほどでバラバラです。

真ん中に見えるプーリみたいなのが1本のワイヤーを2本する部品です。
ここに入っている、ワイヤー類を掃除と注油していきます。

あ、今回はココまで、明日、掃除と注油して、組立ますヨ♪
Posted at 2012/08/28 00:27:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2012年08月28日 イイね!

2012BMW白馬ミーティング

行って来ました、白馬でBMWだらけの集会に、w

前回行ったのは2年前でした。10時頃会場に到着♪



会場に行くまでの道、のぼり旗がいっぱい♪




会場はこんな感じです。スキー場にヒルクライムのコースがあり、
BMWのオフ車が派手に転がってました。
あ、ヒカ兄ではないですよ。黄色いTシャツの人、w



マン島用マシン、どう見てもノーマル、、だが、、



これ、この装備が欲しい、、マン島TTでは必修品だそうです。
虫がすごいらしいです。



スクーターGT


スクーター、 まあ、ふつうのビックスクーターです。
最近なんでも作るようになってきたナー、、
原付までだすんじゃなかろうか、、BMWww

展示物をザーッと見て、掘り出し物漁って、1時間ぐらいしか会場に居ませんでした。帰り道に道の駅でお蕎麦を頂いて、


田舎そばで美味かった♪
そのあとはモチロン、


ソフトクリームさ!w (写真がボケてるヨ、)
更にその後、冷や汁(冷たい味噌汁)を野菜直売所の親父さんに頂いて、
塩分補給もバッチリです。

高速使って帰ろうかと思い、長野道市まで戻りましたが、ものすごく暑い、、
即、菅平の峠を目指します。走っていると、いつの間にか後ろに2台ほど、
イケてるライダーが、、あ、楽しく遊んでもらいましたヨ♪
そのあと、峠と峠をつないで、軽井沢に出て、高速使ってかえります。
結構混んでるので、ちょっとスリスリしながら、進みますが、、
ミラーを見ると、威圧感バッチリの1600GTL、しかも、補助灯まで付いてる、、
反則です。後ろからのプレッシャー半端じゃないですヨ、車が避けてるし、、ww

久しぶりのソロツー、489㌔ほどはしりました。
お尻がイタイ、、

右手首に違和感があるんだよナ、、、ww


Posted at 2012/08/28 00:16:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「走り始め朝練♪🐷
寒い🥶」
何シテル?   01/04 10:38
Laboで遊んでます。只今、開いています。 無償で手伝ってくれる人、募集♪ww パーツクリーナーをくれる人、大募集♪www 何も言わず男気で軍...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TC2000ベストからの~やっちまった💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 00:42:10
ツーリング下見 保田ばんや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/22 08:20:12
第8回箱根登山 気温35℃オーバー、変態指数120% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/16 12:07:35

愛車一覧

BMW R1200S BMW R1200S
週末だけ動きます。 BMWだけど、短距離しか乗れません!www
輸入車その他 ビーエスエーエスアール Norbsa (輸入車その他 ビーエスエーエスアール)
BSA-SRです。 事故でフレームをダメにしましたが、 なんとか、メーカーから、フレーム ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場です。 見たらがっかりします。ww

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation