• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

《良》のブログ一覧

2018年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました。

今年もお世話になりました。
今年もお世話様でした。
長野ツーリングも参加できました。2年ぶりにいつもの仲間に会えてうれしかったです。
フック船長もお元気そうで何よりでした。w

今年のブルベは200㎞を2回、300㎞を1回挑戦して、無事に完走できました。
江の島まで行きましたが、檀那さんの家まで行けませんでした。w
200㎞以上を走ると体が壊れてきます。私は左ひざが壊れまして、半年ぐらい痛みを
伴いましたが、専門の自転車ポジション合わせ職人(フィッターって言います。)
の力を借りまして、膝の痛みが出づらい処方にしていただきました。
テーピングも膝限定で巻けるように練習し、すね毛も剃り、いつでもテープが巻けるように
準備してあります。
(すね毛剃りはTeraちゃんに笑われますが、毛があるとテープが張り付かないんだよ)

来年は400㎞に挑みます。初のオーバーナイト(寝ずに走れ!)になります。
4月13日に宇都宮からスタートして、水戸で海をみて、そのまま前橋まで駆け上がり
宇都宮に戻ります。体力的にどうなるかわかりませんが、おっさんのチャレンジだと思って
生暖かかく見守ってください。ww
それでは、良いお年を!
(一年振りのブログで投稿したけど、下書きのままだったのはナイショだわ)

Posted at 2018/12/31 21:30:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2016年09月26日 イイね!

2016.9.10.(土)~11.(日) WoL長野ツーリング!(The 10th Anniversary)

2016.9.10.(土)~11.(日) WoL長野ツーリング!(The 10th Anniversary)今年も大好きな長野ツーリングが無事に終わりました。
私は4回目からの参加でしたが、その後、6回も素晴らしい
思い出を作る事ができました。毎年、仕事が忙しく、内容も
ハードになっていくので、なかなか時間を作るのが、しんどくなって
きていますが、それでも、WOLのメンバーの素敵な笑顔に
会えるのを楽しみにして、仕事も頑張れました。
また、大きなトラブルや、事故も無く、10年目を迎えられた事とに
うれしく思い、今回を最後に管理者を退く、ゴリさん、本当にお疲れ様でした。

ゴリさんに最初にお会いしたときは、本庄サーキットでした。集合場所の
コンビニでハイエースから、出てきたゴリさんは、、、、イカツイヒトだなぁ、、って思ったのを覚えています。その後、長野ツーリングに参加するのですが、駐車場で段取りよく
みんなを仕切り、楽しく事故の無いようにと頑張っているゴリさんは、素晴らしい人だと思い、この人の作ったWOLクラブなら、すごく楽しく遊ばせてもらえると感じました。
その後は毎年の長野ツー、福島ツー、千葉原チャリツー、群馬ツー、
夜のTokyo首都高ツー、(コレはもう一回行きたい、、w)楽しかったです。

今回は長野ツーリング「極秘任務スクリーンを交換せよ!」を中心にまとめました。
極秘計画の最終仕上げを絶対に知られないように任務遂行し、何食わぬ顔で、
朝飯を食べるという大役をいただきました。裏方の事情をUPします。
(イソガシクテUPデキナカッタカラ、カワッタネタヲアゲマス)

8月のある日、ミンカラを開くとボリさんから、メッセが来ていました。内容は、、
「あのスクリーンの取り付けを頼む、1人じゃ心細いから、檀那さんにも連絡
して、2人で任務を極秘に遂行して欲しい、、」

ファーーー!!?!?!?

あれを私が極秘に取り付けせよって事かい?
あれを?あれして、あれ、付くのか、、??

檀那さーーーーん!! TEL ポチっと!ww

「ボリさんから、極秘任務が来てますけど、、どうしましょう?」
「ああ、アレか、取り付けは関東に振ってきたか、そうか、そうか、、、」
「アレ取り付けるのに、養生テープっすか?それともアルミテープすっか?」
「ん、まあ、何とかなるだろう。ソレより、スクリーン取れるかな、確かヤツのは
中華カウルで、取り付けにすごく苦労をしたと書いてあったな、、」
「リョウカイです。長穴を開ける道具一式を持っていきます。」
「よろしく頼むよ、、」

Teraちゃーーーーん!! TEL ポチっと!www

Teraちゃん、ごりサンのNSRのカウルの裏の写真を送って欲しい、、」
「あ、いま、俺、ガレゴリに居るんすよ、ゴリさんの隙をみて、写真撮って送ります
よ♪」
「へーそうなんだ、また遊びに行きたいなー、写真よろしく、、」

って会話があったにもかかわらず、写真を送って来ないTera助は後で上野で
〆める予定です。

その後、ゴリさんの整備手帳でカウルの取り付け方を確認し、ボルトとナットで
止まっているのが分かったので、交換できる確認ができました。
(NSR88は、ファスナー止めなのでスクリーン交換するのはすごく大変です。)

9月4日再びボリさんから、メッセが、、、、返事するの忘れてた、、
とりあえず、準備してますって返事を出して、当日宜しくのご挨拶でした。

長野ツー前日、、再び、檀那さーーーーーん!!からTELキタ!!www

「準備はどうかね、進んでいるかね?」
「養生テープ以外は全部工具持ちました。」
「あ!?、アレだな、最悪取付け出来なかったら、インシュロックで縛っちゃおうぜ!
wwwwww黒いインシュロック、なぁい?」
「ありますよ、Laboの在庫で持って行きますよ。」
「ご苦労、こちらは工具は何も持っていかないです。」
「リョウカイです。現地で会いましょう♪」

電動インパクトと各ドリル、ドライバーにスパナ、最低限の物を詰め込んで準備
は完了、ちょっと迷ったのが、長穴加工で逃げ切ればよいと思ってドリルの種類
を減らしていたのを、直前に増やしておきました。黒いインシュロックは当然
持って行きませんでした。忘れたんじゃないですよ、、、ww


夜の宴会が始まり、ビンゴ、じゃんけん大会が無事に終わり、そのまま飲んで
いたのですが、飲んでいくほどに極秘任務の楽しすぎるプレッシャーがあり、あまり
酔った感じは無かったです。(なおサンのマタタビ酒は強烈です。)
宴会もお開きになりかけた時に、トマ親方から、GOの指示がでて、檀那さん、私
なぜか、ま~サンwの三人で任務遂行に工具を持って駐車場へ移動、、
BARさんの車両から、黒い物を取り出します。

私ヘッドランプ装着、檀那さん、モバイルバッテリーとランプ、ま~サン、撮影係、、w
早速、スクリーンを外します。すんなり外れました。
黒いスクリーンをカウルに当てて、取付け穴の塩梅を見ます。

「全然、取り付けが穴違う、、、、w」
「どうしましょう、養生テープでも、良いっすか?www」
「養生テープ使うと、剥がすときに書いてあるメッセージが消えてしまうからダメ、
しかも、誰が取り付けたか直ぐにばれるし、、w」
「取り付く位置を決めちゃって、新規に穴を開けちゃいましょう。その方が早い、」

闇夜に響き渡る、穴あけ時の充電インパクトの打撃音♪w
外から見たら、完全にバイク窃盗団にしか見えない怪しい集団、ww
ハイになって作業してるから、もう、楽しすぎる取り付け作業♪www
ま~サン、うれしそうにカメラのフラッシュ焚きまくり♪

最後に追加で用意したドリルが穴がぴったりでした。

「檀那さん、無事に憑きました。どうでしょう?」
「いや、完璧、完璧、よく憑いたなぁ、、」
「駐車場に来て、すぐに分からないように、バイクカバーしちゃいましょうか?」
「それは、良いアイデアだ、早速実行せよ」
「アイアイサー」

バサー、、、

「任務終了♪、みんなで風呂でも行きましょう♪」

三人で風呂に行ったら、ゴリさん、トマ親方、みんな居た。w
トマ親方にアイコンタクトで任務終了の合図を送り、後は適当に会話をして終了。
あとで分かったけど、檀那さんて風呂嫌いらしい、、ww

次の日の朝、なぜか私がバイクカバーのアンベール作業をおおせつかり、
10周年特別仕様のNSRをゴリさんに無事に見せることができました。

アンベールした後、ちょっと、うるっとなったのと、サイドミラーが左右逆について
るのじゃないかと再確認したのは、内緒です。

以上が、裏事情でした。スクリーンを企画準備していただいた、関西組のみなさん、
ありがとうございました。何とか憑けました。ww

ビンゴの景品、ルリさんのが当たったんだけど、BARさんがどうしても欲しい
って言うから、ま~さんを巻き込んで、ホットさんのをいただきました。
ヘルメットバック、ありがとうございます。ミニサーキットに行くときに重宝しそうです。
Bチャン、頭文字Rの入った小物、ありがとう♪

今回で、ゴリさんは管理者を辞めて、新たにWOLを設立しなおすようですが、、
バイク以外の趣味でも繋がっていくことは、とても素敵だと思います。
WOLに誘ってくれた、ヒカさん、ま~サン、檀那さん、モンちゃん、Teraちゃん
 
 ありがとう。

たしか、最初に参加した群馬ツーの前夜祭でみんなに承認していただきました。

これからも、私はバイクに乗り続けますが、この先10年、20年、同じバイクで走り
続けて、みんなに会いに行けるように頑張っていきます♪


次も長野の青い空の下で、みんなに会えます様に!!

それではね、またね!




フォトアルバムはコチラ♪



Posted at 2016/09/26 23:52:00 | コメント(18) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年10月21日 イイね!

14 秋の群馬ツー

14 秋の群馬ツー 行ってきました。恒例の「秋の群馬ツーリング」

最近はお仕事と家の用事が立てこんでまして、参加表明も
挙げられず、前の日にヒカ兄に「あれ?良ちゃん参加だろ?」
と電話をもらうまでバタバタしてました。

とりあえず、前夜祭前にツル君を襲撃し、タヌちゃんが来るの
を待って、自宅に帰りました。

次の日は朝から近所の川の清掃作業、ガシガシ草刈機を駆使して、
時間短縮に努めましたが、

気がついて見れば、出発予定時間を30分も過ぎてます。あわてて、ヒカ兄に遅れるメールを打ち、

速攻で返事が来たのを驚愕しながら、集合場所の水上まで高速道路で移動、途中でBMWにちょっ

かいを出されながら?、これまた、予定時間の10分遅れでした。

その後は、まったりツーリングを楽しみながら、「けんちゃん食堂」でラーメンセットを堪能、

この後に車両交換して両生類のぽにょぉチャンのSV1000Sに乗せてもらいました。
(裏榛名も1本走らせてもらいました。)

長野ツーでイズさんのライトニングに乗ってから、Vツインの車両に興味が出てしまい、

90Vの車両はどうだろう?と思い、SV乗ってみました。 結果、、やばいです。。。。ww

低回転でも鼓動が気持ち良いです。ライトニングより、Vの間隔が広く、爆発のテンポが広いので

タイヤのグリップする感覚がわかりやすい、2500ぐらいからのエンジンのつきが鋭いので

コーナーで向きを変えたあとのダッシュがすごく楽しいです。バンキングするスピードもクイックで速く、

どこまでも寝ていきそうな感じがします。その代わり、コーナー中の安定感は少ない感じですね、

しっかり行きたいところ(ライン)を意識しないとフラフラする感じがします。

曲がっている時の安定感は変態サスの車両がガシっと安定してますネ、、w

「クイックに速く曲がりたい」と意識すれば、鋭い向き変え、鬼のダッシュ力ですごく楽しい車両

です。群馬・長野の峠道はすごく相性が良いのかもしれませんね。

2気筒でこれだけキャラクターが違うのでバイクって面白い♪

いろいろなバイクにこれからも乗ってみたいと思いました。ww(究極はテージ)

(ぽにょぉチャンはBMW、すごく曲がりづらいって言ってた。インプレは、wwカクノ?)

帰りながら、からっ風で無線をを楽しみつつ、ノンストップで帰宅、支度して、自転車で移動です。

アツアツ反省会、ツルくんをサカナにヒカ兄と盛り上がり、店で天国へ旅立ってるタヌちゃんを

無理やり起こして、2次会へ、w さすがにこのままヒカ亭に居るとタヌちゃんと一緒に天国へ旅たちそう

なので、途中で離脱して帰りました。

ああ、楽しかった♪

企画、先頭指揮、ヒカ兄、ありがとうございました。

たぬちゃん、お疲れ!www

ツル君、君のツーリングはマダマダ続くのだ♪(もう着いた?)

ぽにょぉチャン、冬に水遊びはイヤ!wwwww























Posted at 2014/10/21 10:39:38 | コメント(13) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年09月15日 イイね!

第8回WOL長野(ビーナスライン)ツーリング

 第8回WOL長野(ビーナスライン)ツーリング 第8回WOL長野ツーリングに行ってきました。

もうね、笑いっぱなしのツーリングなんて、他には無いからねぇ、w

めちゃくちゃ、楽しかったです。



ツーリング先で結婚式を挙げる人、ハジメテダヨ、w

檀那さん、鮎さん、おめでとうございます♪



我らがイツさんの寝込みを襲う、メイド氏、、、、、wwwwww

怪我で来れなかった、ま~さんのお気遣い、ありがとうございました。

トマ親方、おひでサン、来年は是非!

また、来年長野でお会いしましょう♪

うはははは♪w


イズさんのライトニング、良かったなあ、、w
暴力的加速感(後ろから蹴っ飛ばされる感じ)はキャブレターの味だなぁ、
欲しいなぁ、、ww











Posted at 2014/09/15 08:39:16 | コメント(30) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記
2014年06月02日 イイね!

2014 春の群馬ツーに参加してみた。

2014 春の群馬ツーに参加してみた。2014 春の群馬ツーに参加しました。

前夜祭前から、ツルちゃん、たぬさんがLABO入り、

ツルちゃん、既に暑さでやられてグロッキー、

時間をみはからって、ヒカさんの所に移動して、
ペーペでカレー、二次会 ヒカ亭で赤霧島でした。w

春の群馬ツー、、今回は暑かったヨ。w
(違う意味でも熱いヨ、、)

なおPさん、サプライズで来てるし、がっさんは奈良から来るし、、スゴイナ、、ww

千葉組、埼玉組、神奈川組、カツ丼だけを食べに来てるし、、

檀那さん、食べきれなくて泣いてるし、(完食シマシタヨ)ww

安定のタヌさんは近所から来てるような感じで来てるし、www

帰りの峠で「グラ様~♪」と遊べたし、テールランプのヒューズ飛んでるし、w

アツアツのカレーパスタ、美味かった。

反省会の2次会はほぼ寝落ち状態でした。orz ハンセイ

とっても楽しかったです。

企画、運営のヒカ兄、いつもありがとうございます。今度は夏ですねぇ♪

遠くからの遠征おつかれさまでした。

関西方面も機会があったら行ってみたいなぁ、w


Posted at 2014/06/02 11:08:27 | コメント(17) | トラックバック(1) | ツーリング | 日記

プロフィール

「走り始め朝練♪🐷
寒い🥶」
何シテル?   01/04 10:38
Laboで遊んでます。只今、開いています。 無償で手伝ってくれる人、募集♪ww パーツクリーナーをくれる人、大募集♪www 何も言わず男気で軍...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TC2000ベストからの~やっちまった💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 00:42:10
ツーリング下見 保田ばんや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/22 08:20:12
第8回箱根登山 気温35℃オーバー、変態指数120% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/16 12:07:35

愛車一覧

BMW R1200S BMW R1200S
週末だけ動きます。 BMWだけど、短距離しか乗れません!www
輸入車その他 ビーエスエーエスアール Norbsa (輸入車その他 ビーエスエーエスアール)
BSA-SRです。 事故でフレームをダメにしましたが、 なんとか、メーカーから、フレーム ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場です。 見たらがっかりします。ww

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation