• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

《良》のブログ一覧

2016年09月26日 イイね!

2016.9.10.(土)~11.(日) WoL長野ツーリング!(The 10th Anniversary)

2016.9.10.(土)~11.(日) WoL長野ツーリング!(The 10th Anniversary)今年も大好きな長野ツーリングが無事に終わりました。
私は4回目からの参加でしたが、その後、6回も素晴らしい
思い出を作る事ができました。毎年、仕事が忙しく、内容も
ハードになっていくので、なかなか時間を作るのが、しんどくなって
きていますが、それでも、WOLのメンバーの素敵な笑顔に
会えるのを楽しみにして、仕事も頑張れました。
また、大きなトラブルや、事故も無く、10年目を迎えられた事とに
うれしく思い、今回を最後に管理者を退く、ゴリさん、本当にお疲れ様でした。

ゴリさんに最初にお会いしたときは、本庄サーキットでした。集合場所の
コンビニでハイエースから、出てきたゴリさんは、、、、イカツイヒトだなぁ、、って思ったのを覚えています。その後、長野ツーリングに参加するのですが、駐車場で段取りよく
みんなを仕切り、楽しく事故の無いようにと頑張っているゴリさんは、素晴らしい人だと思い、この人の作ったWOLクラブなら、すごく楽しく遊ばせてもらえると感じました。
その後は毎年の長野ツー、福島ツー、千葉原チャリツー、群馬ツー、
夜のTokyo首都高ツー、(コレはもう一回行きたい、、w)楽しかったです。

今回は長野ツーリング「極秘任務スクリーンを交換せよ!」を中心にまとめました。
極秘計画の最終仕上げを絶対に知られないように任務遂行し、何食わぬ顔で、
朝飯を食べるという大役をいただきました。裏方の事情をUPします。
(イソガシクテUPデキナカッタカラ、カワッタネタヲアゲマス)

8月のある日、ミンカラを開くとボリさんから、メッセが来ていました。内容は、、
「あのスクリーンの取り付けを頼む、1人じゃ心細いから、檀那さんにも連絡
して、2人で任務を極秘に遂行して欲しい、、」

ファーーー!!?!?!?

あれを私が極秘に取り付けせよって事かい?
あれを?あれして、あれ、付くのか、、??

檀那さーーーーん!! TEL ポチっと!ww

「ボリさんから、極秘任務が来てますけど、、どうしましょう?」
「ああ、アレか、取り付けは関東に振ってきたか、そうか、そうか、、、」
「アレ取り付けるのに、養生テープっすか?それともアルミテープすっか?」
「ん、まあ、何とかなるだろう。ソレより、スクリーン取れるかな、確かヤツのは
中華カウルで、取り付けにすごく苦労をしたと書いてあったな、、」
「リョウカイです。長穴を開ける道具一式を持っていきます。」
「よろしく頼むよ、、」

Teraちゃーーーーん!! TEL ポチっと!www

Teraちゃん、ごりサンのNSRのカウルの裏の写真を送って欲しい、、」
「あ、いま、俺、ガレゴリに居るんすよ、ゴリさんの隙をみて、写真撮って送ります
よ♪」
「へーそうなんだ、また遊びに行きたいなー、写真よろしく、、」

って会話があったにもかかわらず、写真を送って来ないTera助は後で上野で
〆める予定です。

その後、ゴリさんの整備手帳でカウルの取り付け方を確認し、ボルトとナットで
止まっているのが分かったので、交換できる確認ができました。
(NSR88は、ファスナー止めなのでスクリーン交換するのはすごく大変です。)

9月4日再びボリさんから、メッセが、、、、返事するの忘れてた、、
とりあえず、準備してますって返事を出して、当日宜しくのご挨拶でした。

長野ツー前日、、再び、檀那さーーーーーん!!からTELキタ!!www

「準備はどうかね、進んでいるかね?」
「養生テープ以外は全部工具持ちました。」
「あ!?、アレだな、最悪取付け出来なかったら、インシュロックで縛っちゃおうぜ!
wwwwww黒いインシュロック、なぁい?」
「ありますよ、Laboの在庫で持って行きますよ。」
「ご苦労、こちらは工具は何も持っていかないです。」
「リョウカイです。現地で会いましょう♪」

電動インパクトと各ドリル、ドライバーにスパナ、最低限の物を詰め込んで準備
は完了、ちょっと迷ったのが、長穴加工で逃げ切ればよいと思ってドリルの種類
を減らしていたのを、直前に増やしておきました。黒いインシュロックは当然
持って行きませんでした。忘れたんじゃないですよ、、、ww


夜の宴会が始まり、ビンゴ、じゃんけん大会が無事に終わり、そのまま飲んで
いたのですが、飲んでいくほどに極秘任務の楽しすぎるプレッシャーがあり、あまり
酔った感じは無かったです。(なおサンのマタタビ酒は強烈です。)
宴会もお開きになりかけた時に、トマ親方から、GOの指示がでて、檀那さん、私
なぜか、ま~サンwの三人で任務遂行に工具を持って駐車場へ移動、、
BARさんの車両から、黒い物を取り出します。

私ヘッドランプ装着、檀那さん、モバイルバッテリーとランプ、ま~サン、撮影係、、w
早速、スクリーンを外します。すんなり外れました。
黒いスクリーンをカウルに当てて、取付け穴の塩梅を見ます。

「全然、取り付けが穴違う、、、、w」
「どうしましょう、養生テープでも、良いっすか?www」
「養生テープ使うと、剥がすときに書いてあるメッセージが消えてしまうからダメ、
しかも、誰が取り付けたか直ぐにばれるし、、w」
「取り付く位置を決めちゃって、新規に穴を開けちゃいましょう。その方が早い、」

闇夜に響き渡る、穴あけ時の充電インパクトの打撃音♪w
外から見たら、完全にバイク窃盗団にしか見えない怪しい集団、ww
ハイになって作業してるから、もう、楽しすぎる取り付け作業♪www
ま~サン、うれしそうにカメラのフラッシュ焚きまくり♪

最後に追加で用意したドリルが穴がぴったりでした。

「檀那さん、無事に憑きました。どうでしょう?」
「いや、完璧、完璧、よく憑いたなぁ、、」
「駐車場に来て、すぐに分からないように、バイクカバーしちゃいましょうか?」
「それは、良いアイデアだ、早速実行せよ」
「アイアイサー」

バサー、、、

「任務終了♪、みんなで風呂でも行きましょう♪」

三人で風呂に行ったら、ゴリさん、トマ親方、みんな居た。w
トマ親方にアイコンタクトで任務終了の合図を送り、後は適当に会話をして終了。
あとで分かったけど、檀那さんて風呂嫌いらしい、、ww

次の日の朝、なぜか私がバイクカバーのアンベール作業をおおせつかり、
10周年特別仕様のNSRをゴリさんに無事に見せることができました。

アンベールした後、ちょっと、うるっとなったのと、サイドミラーが左右逆について
るのじゃないかと再確認したのは、内緒です。

以上が、裏事情でした。スクリーンを企画準備していただいた、関西組のみなさん、
ありがとうございました。何とか憑けました。ww

ビンゴの景品、ルリさんのが当たったんだけど、BARさんがどうしても欲しい
って言うから、ま~さんを巻き込んで、ホットさんのをいただきました。
ヘルメットバック、ありがとうございます。ミニサーキットに行くときに重宝しそうです。
Bチャン、頭文字Rの入った小物、ありがとう♪

今回で、ゴリさんは管理者を辞めて、新たにWOLを設立しなおすようですが、、
バイク以外の趣味でも繋がっていくことは、とても素敵だと思います。
WOLに誘ってくれた、ヒカさん、ま~サン、檀那さん、モンちゃん、Teraちゃん
 
 ありがとう。

たしか、最初に参加した群馬ツーの前夜祭でみんなに承認していただきました。

これからも、私はバイクに乗り続けますが、この先10年、20年、同じバイクで走り
続けて、みんなに会いに行けるように頑張っていきます♪


次も長野の青い空の下で、みんなに会えます様に!!

それではね、またね!




フォトアルバムはコチラ♪



Posted at 2016/09/26 23:52:00 | コメント(18) | トラックバック(0) | ツーリング | 日記

プロフィール

「走り始め朝練♪🐷
寒い🥶」
何シテル?   01/04 10:38
Laboで遊んでます。只今、開いています。 無償で手伝ってくれる人、募集♪ww パーツクリーナーをくれる人、大募集♪www 何も言わず男気で軍...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

TC2000ベストからの~やっちまった💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 00:42:10
ツーリング下見 保田ばんや 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/22 08:20:12
第8回箱根登山 気温35℃オーバー、変態指数120% 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/16 12:07:35

愛車一覧

BMW R1200S BMW R1200S
週末だけ動きます。 BMWだけど、短距離しか乗れません!www
輸入車その他 ビーエスエーエスアール Norbsa (輸入車その他 ビーエスエーエスアール)
BSA-SRです。 事故でフレームをダメにしましたが、 なんとか、メーカーから、フレーム ...
その他 その他 その他 その他
画像置き場です。 見たらがっかりします。ww

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation