私にとって、職人さんの家族は私の家族でもあります。
独立するときに「君が僕らに仕事をさせると言うことは僕らの家族も守ることになることを忘れるな」と。
要は賃金を支払うことでその家族も養われると言うこと。
だから仕事を絶やすことも許されないし、支払いが滞るなんてもってのほか。
独立して一年半が過ぎますが、この言葉がずっと心に響いてるんですよね。
すごい深いなって。
だからいつか家族揃ってみんなで交流を深めたいと思っていたのです。
それを日曜日にBBQとして開催しました。
意外とこういう機会はないんですよね。
所詮は仕事を渡す側と受け取る側の関係であってお金の関係でしかない。
それはもちろんうちも変わらないのだけれど、それではなんか寂しい。。。
それは私にとって職人さん方は家族だから。
時に現場では厳しいことも言うけれど、楽しいこともしたい。
おかげでみんな喜んでいただけたようでホットしました。
周りを見渡すと、奥さん連中が仲良くなっていたり、工程の関係で普段会話することのない職人さんも仲良く談笑していたり。
しかしどこもなぜか仕事の話は皆無(笑)
遊びと仕事の時の割り切りが素晴らしい!
ちなみにこのBBQは格別!
食にもうるさい私は拘り派。
肉はステーキ肉だし、山形名物「芋煮」(母特製)、焼きおにぎり、焼きそば、海鮮物とレパートリー豊富。
ただ30人分の食材は想像を絶したので、足りるかどうか不安でしたが、、、(汗)
次はバスチャーターして温泉旅行なんてのもしたいですね♪
ん~やっぱ家族って素敵!
では今後も面倒な仕事頑張って(笑)
Posted at 2008/09/29 12:10:29 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記