• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みや@エコのブログ一覧

2022年05月04日 イイね!

2022GW四国一周ドライブ6日目

本日の走行ルートはこちら



ひたすら帰る日ですw

距離が長いので、明石市のホテルを6時に出発!



サクッと高速に乗り、大津SAで朝うどん(笑)





松山城で充電してから無充電547km走行し、羽島のスーパーチャージャーへ。
30分充電したら高崎まで走れる(笑)



恵那峡SAで休憩&昼食です。





からあげ定食♪
リーフのときは毎回充電していましたが、モデル3だと充電しなくてもいいのでちょっと楽ですw



諏訪SAで・・・



コーヒータイム

諏訪インターで降りて、ビーナスラインへ。







いつも早朝来るビーナスラインも、夕方の景色は新鮮w







グライダー飛んでた。
ああいうの見るとちょっと乗ってみたいなとは思う😆

道の駅ヘルシーテラス佐久南でトイレ休憩して、佐久南ICから高速へ
上信越道の渋滞にハマりつつ、玉村SICで途中退出して、道の駅玉村にあるスーパーチャージャーへ。



ここで25分60%まで回復させて、再び高速に乗り北関東道から帰還しました!

ここに来てやっとオートパイロットが解除されないコツを掴むというwww

本日の走行距離は719km 11時間23分
歩いた距離1.9km

電気自動車もここまで航続距離伸びたら普通に使える😆
Posted at 2022/06/08 22:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年05月03日 イイね!

2022GW四国一周ドライブ5日目

5/3のルートはこちら



松山のホテルを出て、道の駅風早の里・風和里へ。









しまなみ海道を走り、道の駅よしうみいきいき館へ。



お土産を物色して、見晴らしが凄いと噂の亀老山展望公園へ。



















本当にすげぇw





しまなみ海道をまったり走行。気持ちいい道♪

GWということで、反対側渋滞してたw



道の駅笠岡ベイファームへ





大混雑だったので、出店の笠岡ラーメン。









ポピー畑が見頃でした。



流石に汚かったのでGSにて洗車in!

道の駅一本松展望公園へ





駐車場から公園突っ切った先に展望台がありました!
3回目でやっと気がついた(笑)

今日の夕飯は近くの中華料理屋さん。








本日のお宿は兵庫県明石市です。

走行距離 317km 本日充電無しw
Posted at 2022/06/01 20:50:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年05月02日 イイね!

2022GW四国一周ドライブ4日目

本日のルートはこちら





朝7時にホテルを出発して...



桂浜へ

朝早かったため、駐車場代無料♪



坂本龍馬像
でかい!



デカすぎるから有料展望台が(笑)



階段を降りて浜の方へ。









40分ほど散策しました。








道の駅かわうその里すさきへ。

カツオの藁焼き食べられたのかー...



道の駅なかとさでおやつタイム♪

2時間ほどクネクネと車を走らせて...



四国カルストへ











今回は遊歩道を散策。





2時間ほどウロウロしました😃







ランチタイムになったので、カルストにある星ふるヴィレッジTENGUにてランチ。



土佐和牛のステーキ丼をチョイス
最近美味しい牛しか食べてないな...w










道の駅みかわで休憩。
道が狭いので、すれ違いが疲れます💦




喜与町(松山城) 駐車場へ。

駐車料金はかかりりますが、50kw機なのに充電無料。たっぷり40kwhほどいただきました。1.5時間w

駐車中は松山城観光♪



リフトで上がるくらいデカいw











天守も見応えがありました。

その後松山市内のホテルへ。

本日のの走行距離 197km
歩行距離 8.4km(笑)
Posted at 2022/05/25 20:35:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月01日 イイね!

2022GW四国一周ドライブ3日目



3日目のルートはこちら。



今回の宿泊はすべて素泊まりのため、朝食はいろいろなところでとりました(笑)







海の駅東洋町
朝から大人気なこのスポットは、みんな朝食用にお弁当を食べていました。
たしかに安い😆
でもコンビニで食べてしまったため、スルーです。



海沿いを走って南下...







室戸岬~





からの室戸スカイライン!





猫が沢山(´・ω・`)



お昼は
みなと食堂 satoへ。







平アジのオーロラソースかけをチョイス♪



つづいて
北川村「モネの庭」マルモッタンへ。












想像以上に広いw



空いた時間で高知城へ。



城の主?







天守はわりと混み気味(笑)








さいごは高知スーパーチャージャーで充電。
明日は充電空白地帯になるので、90%まで充電します。



この表示は初めて。



お買い物していたらあっという間の充電時間。



夕飯はたたきかな?とおもったら大混雑。GWだしねぇ。

どこのお店も満員なので、テイクアウトしました...



たたきについていた生にんにくスライスでお腹を壊したのはここだけの秘密ですw


本日の走行距離
194km
Posted at 2022/05/18 19:57:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月30日 イイね!

2022GW四国一周ドライブ2日目



本日のルートはこちら。



ホテルを出発して、朝コメダで朝食。
高速に乗り、淡路島方面へ!



明石海峡大橋♪

でかいw



淡路島上陸。



淡路島を下道で走っていますが、賑わっていますね。



風車が見えたので寄ってみた。





TACKE製1.5MW風車。



うしろはきれいな砂浜でした。



再び高速に乗り、大鳴門橋を渡って四国へ上陸。

鳴門公園の駐車場へ。



無料(*´艸`*)







いい景色♪







↑新しいスマホでズーム撮影。



橋の下の通路を歩ける渦の道へ





ぐるぐるしているけど、写真だと分かりづらい💦



ぐるぐるしたものが奥へ流れていきますw




お昼は近くの渦見茶屋さんでうどんをいただきました。




あら、大渋滞w








つづいてすぐお隣りにある大塚国際美術館へ。
世界中の名画のレプリカ(陶器製)が飾ってある美術館です。



広い展示スペースを2時間ほど歩きました...足痛いw



渋滞をすり抜け、鳴門スカイラインへ。





こちらは観光客が押し寄せることもなく、ライターさんが多めで走り回っておりますね。



本日の充電。鳴門スーパーチャージャーです。







海沿いでいいところ。



2日前にオープンしたばかりの道の駅くるくる鳴門で充電。
しなくても良かったけど、空いているのはここだけだったので(笑)

122Aで48kwでました。


眉山公園へ。




徳島市街を一望できます。




階段を登ると...





いい景色♪



謎オブジェ





そのまま徳島市内のホテルへ。
普通充電器死んでた...💀






夕飯は徳島ラーメン( ̄ー ̄)ニヤリ


本日の走行距離257km
つづく...
Posted at 2022/05/14 10:14:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Model3とS660をのりまわしています。 週末天気が良ければいつもどこかにドライブへ~ 

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

flightradar24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 00:46:33
【八方ヶ原CP】docomo電波受信ポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/27 22:00:02

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
2021/11/27発注 2022/3/3納車
ホンダ S660 ホンダ S660
緑色のS660買いました。
日産 リーフ しろくじら (日産 リーフ)
契約 2017年9月 納車 2017年12月21日 カラー ブリリアントホワイトパール( ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
GD3Fitからの乗り換えです。 低燃費とパワーの両立が素晴らしい(^^) 7速DCTの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation