先週なんとか、阿讃の目標を達成できましたが、それには結構動画の分析(って大げさなものでも無いかなぁ)が役立ったと思います。
以前は最終コーナー出口で大きく膨らんで立ち上がっていましたが(もちろんそれが、速いと思って)、前回アップしたBEST動画を見ると、クリップでステアを切り込んで小さく回っています。
それを見て、先週のアタックでは比較的、最終(とコークスクリュー)を小さく回るよう心がけて走りました。
小さく回る作戦が(旋回スピードトップクラスの)エスにとって本当に向いているのか分かりませんが、今のえす吉とすえ吉には合ってたようです。
あと、今回の走行でもピットに帰るまで、自分のタイムが分からず無駄に走った感が有るので、ついに以前より欲しかったサーキットアタックカウンター(まだ、未装着ですが)を購入しました。
今年は、サーキットアタックカウンターと動画を使ってもっと効率的に走って行こうと思います。
下の動画は1月4日のベストラップです。コークスクリューと最終で今までより「速く」「多く」ステアをきっています。
・・・しかし悪いくせと自覚してました(これも以前動画を見て気付きました)が、阿讃に慣れたせいか、今回ほとんど片手運転ですねぇ・・・(ここまでヒドイとは(^^))
Posted at 2009/01/12 00:11:20 | |
トラックバック(0) |
走り 【動画】 | 日記