
さて、前月は阿讃を2度も走り、
えす吉をしばらく冬眠させ、
すえ吉は実家(県内)に帰省し、飲んだ暮れ三昧・・・
の予定でしたが、突発性の走りたい病が再発し、本日フリー走行に行ってきました。
阿讃は今日から営業、プラス日曜日なので、混んでるかなぁーとも思いましたが、着いてみるとえす吉一台きり、すえ吉が今年初の客のようです。
9:30からの枠、45秒388!
ベスト更新!行ける!今日はコースコンデション良いぞ!
ここで、以前より気になっていたリアの減衰力を4→3へダウン(富士対策でバネをF12から16へ、Rを10から14に4キロずつアップし、試走もせずに「今まで減衰3で、今回4キロアップしたから、減衰4かなぁ」って感じで、ずっと4で走ってました(^^))
10:10からの枠、45秒278!
ベスト更新!減衰変更が効いたのか、微妙だけど、立ち上がりで踏める!
・・・いつもなら早朝に2枠走れば、終了しちゃうんですが、減衰変更の効果把握のためにもう一枠。
10:40からの枠、44秒969!!
ガス欠症状が多発し、1LAPしか満足に走れなかったので、ちょっとガッカリしながらピットに戻って、モニターを見てびっくりしました。
・・・目標達成やん・・・。
今日は減衰力以外はデフオイルをお気に入りに替えたくらいで、(エンジンオイルすら前回のまま(^^))4秒台は無理だと思っていたのですが・・・。やっぱりセッティングって大事だなぁと改めて思いましたとさ。
Posted at 2009/01/04 18:11:25 | |
トラックバック(0) |
走り | 日記