• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月27日

タイヤ屋さんに言いたいや…(汁

タイヤ屋さんに言いたいや…(汁 全国オフ、九州オフに向けて用意せないかんのが雨対策!

諸先輩方をみならいブルーシートを購入しました。

全国オフの行きに2〜3時間、車中泊?車上泊?が必要になります。

雨降ったら屋根代わりに使います^^;



少々の雨なら平気だけど問題なのがタイヤ…

この前、ポルシェ(MR)の方達と山の中をいいペースで走った後

自分のセブンのタイヤの冷たいこと!

コンパウンドを軟らかくしたリアはぼちぼち暖かいんですが、フロントは…冷たい

まだノンサーボのブレーキになじめず、ブレーキを残せてないってのもあると思いますが…

ポルシェはラジアルですし、前後きれいに暖まってます。

やっぱ安心安全のラジアルが欲しい〜!雨にも!

しかし13インチなんて、世間に見捨てられています。Sタイヤでさえ見捨てられ気味です。

インチアップはなるべくしたくない…

タイヤ屋さん少数ロットでも作れる方法何か考えて〜;;

9/28追記
東洋タイヤさんに問い合わせた所、新製品のR888R(Sタイヤ)で13インチが10月頃発売になるようです。
うちの車で使ってる185/60/13、205/60/13(とくにこのサイズがなかった)のサイズも発売されます。
ただし日本の自動車用のタイヤ規格にはないため、カタログには載らないということです。
また、ど〜見ても雨の日は弱そうなパターンなのでやはりラジアルが欲しいところ…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/27 09:39:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2016年9月27日 10:23
ブルーシート良いですね!
コメントへの返答
2016年9月27日 12:12
風がなければいい雨よけになるかと(^_^;)
2016年9月27日 10:54
ツーリングメインなら14インチのネオバが一番です(ぼそっ)
コメントへの返答
2016年9月27日 12:13
ですよね〜!
でも14インチも結構危ないですよね。そのうち生産打ち切られそうな…(;^_^A

2016年9月27日 12:27
Qオフ参加はタイヤは(超)重要ですよ~♪
特に先頭グループは・・戦闘じゃけんww
僕の分も楽しんできてくださいね!^^!
コメントへの返答
2016年9月27日 15:46
早いグループに行かないので大丈夫です^^;

来年はご一緒しましょうね!
なんせ僕をセブンの世界へ引きずり込んだ人ですから(笑
2016年9月27日 15:29
こんにちは!
ウチの二台もbsはポテンザのみ
特に13インチは11しかありません。
軽四レースが盛んだから、なんて話も聞きますが😅
絶滅して欲しくないな〜
コメントへの返答
2016年9月27日 15:48
コメントありがとうございます!

確かにサイズによっては流通があるようですね。
大きいサイズはいくらでも出てるのに・・・
時代ですね;;
2016年9月27日 16:42
ずっと14インチポテンザ、ネオバで
したが、確かに14インチも危なくなって
きましたね~(~_~;)
セブン、車中泊?出来ないかと助手席
取っ払いましたが、やはり足は完全に
延ばせませんねぇ・・・(笑)
コメントへの返答
2016年9月27日 17:56
さっきトーヨータイヤに聞いてみたのですが
新しいSタイヤのR888Rは205/60/13が10月を目処に復活するらしいです^^
ただ日本の規格に13インチがないためカタログに載せられないんだそうです。
嬉しいけどラジアルが欲しいんですよね〜^^;
2016年9月27日 21:51
今回もアドバン050を買いました
しかし、全国には間に合わない。。。

フル加速&減速~数回やれば
すぐにタイヤは温まりますよ!

がんばって九州でも走ってください
コメントへの返答
2016年9月27日 22:26
050もいいんmですがリア用の205サイズが…
確か175と185の設定ですよね。
あとややお高い(^_^;)

温め方参考にさせて頂きます!
九州ではよろしくお願いしますm(_ _)m
2016年9月27日 22:11
普通じゃないR500なんだから、ラジアルなんか入れずに素直にSタイヤ入れときゃなきゃ^_−

アドバン048なら、13インチがあるけどコンパウンドが硬いんよね。
オイラは、14インチだけど当面はsタイヤはどのコンパウンドも大丈夫みたいです^o^
コメントへの返答
2016年9月27日 22:30
(^_^;)ごもっとも!

そうなんです!いま185/60なんですが、外径が大きいんですよね。だから純正サイズの175にしたいんですが、175の048はMHしかなく、冬を考えるとG/Sとかでないと厳しいんです。リア用の205もヨコハマのカタログからは消えました。
050は205ないし…
トーヨーに期待します(;^_^A
2016年9月28日 0:55
僕は14でしたが選択幅が無いので
15にしてます
大きいことは良いことだ!
ってことで以前はリア225入れてました
Sタイヤ履いたら病みつきになるよ(#^.^#) 
コメントへの返答
2016年9月28日 8:24
リア225!!
大きくて太いのにしたと・・・(汁

15になれば選択肢が一気に広がるんですよね〜
2016年9月28日 1:22
ホント、タイヤはないですよね。
うちのはサイズがおかしいのでAVONしかないんです...
国産Sタイヤ履いてみたいです。
Qオフはのんびりグループで一緒にお願いします!!!
コメントへの返答
2016年9月28日 8:25
AVON高いですよね・・・(汗
それに納期が安定しないのでなかなか・・・

うちのも純正はAVONしかないサイズですが、前のオーナーから国産になってます^^
2016年9月29日 13:23
九州いいなぁ♪

フェリー? 
コメントへの返答
2016年9月29日 13:27
はい!
生まれて2回目です(*^◯^*)

フェリーです^_^
2016年10月1日 8:44
行くんだ〜(^_^)ぼくも10年前に行きましたf^_^;)
コメントへの返答
2016年10月1日 8:50
今夜出発します!
来週は九州オフにも行きます^^v

プロフィール

「またセルの噛みがあまく…まさかリングギヤじゃ…」
何シテル?   08/18 14:06
みんカラはすっかり幽霊部員になりました。 けど元気にハゲ上がってますので大丈夫です(謎
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
軽トラはACオンの高速道路がしんどい! 屋根がないのが雨の日に辛い! やはり商用車好き ...
ケータハム スーパーライト ケータハム スーパーライト
佐賀のイタリーさんにて制御系フル取っ替え、ECUリセッティングを行いローバーKエンジン搭 ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
高知のファイヤーさんが仕上げた一台を譲ってもらいました^^ バリモンっすよ!
ハスクバーナ TX300 ハスクバーナ TX300
クロスカントリー向けモデル!気づけば新車3台目w

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation