• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月15日

一旦、様子見してたけど・・・

一旦、様子見してたけど・・・ 全国オフ後・・・まずまず調子は戻ってた気がしました。

気のせいでした;;

とりあえず回るようにはなったけど低速のパワー感がかなり乏しい。

上は大丈夫な気がする。

ストップ&ゴーの繰り返しで、また黒いガスとパンパンパン。

アクセル無反応とか、アイドリングでのエンスト後エンジンかかりにくいとか。

つまりアイドリングとゼロ発進あたりが苦手。

流れに乗り出せば、普通っぽい。


センサー交換暦や、皆さんのアドバイスまとめると

アイドリングあたりの燃圧がおバカになってるような感じです。

とにかく、必要も無いのに燃料吹き過ぎ!!

次に手をつけるべくは・・・

・ECUリセッティング・・・・金かかる

・燃料系・・・・ポンプもレギュレーターももう無いらしい。すべて類似品を要加工装着とのこと。
        純正フューエルレール取っ払えばレギュレーターは何とかなるかな…


なんのためにインジェクションを選んだのか。。。。;;


        
ブログ一覧 | セブン | クルマ
Posted at 2017/11/15 10:06:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サマソニ大阪 2日目!
skebass555さん

カエル
Mr.ぶるーさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

おはようございます。
138タワー観光さん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2017年11月15日 11:22
一気に九州に送りつけて
本来のポテンシャルを取り戻しましょう。

オイラも次から次から、出てきますねー
嫁さんに怒られる((笑)
コメントへの返答
2017年11月15日 15:45
本当はすぐにでもそうしたいです^^;
なかなか先立つ物がなく・・・(汗
早く本来の力を・・・
2017年11月15日 11:24
う~ん・・手の掛かる子ほど、可愛いくナイ!!
ホント悩ましい車ですネ~(~_~;)
コメントへの返答
2017年11月15日 15:46
ここさえ乗り越えれば、あとは何とかなりそうなのですが
冒険に出たらいきなりボス戦のような感じです;;
2017年11月15日 14:07
インジェクションだから信頼性があるなんてのは迷信ですね🤨
レーシングカーに片足突っ込んだ様に車ですから、チューンの度合いが低いユニットや過給器で無理矢理回すユニットとは違うんでしょうね🤔
コメントへの返答
2017年11月15日 15:47
迷信です迷信です!!
回しすぎて壊れるんならまだしも・・・
まあ、これもお楽しみのうちなのかもしれません^^;
2017年11月15日 14:28
出口の見えないトンネルの中状態ですね💦💦
泥沼の神に取り憑かれてるかもしれないですよ〜😱
コメントへの返答
2017年11月15日 15:49
一度は大丈夫だよ〜みたいな顔をしてくるので余計に疲れます^^
何とかなりそうな雰囲気出しつつ、結局何にも変わってない的な・・・(汁
2017年11月15日 17:44
キャブがいいんじゃないですか?
ちなみにうちのウエスト君は
夏と冬にプラグを変えるだけです。

あっもしかして、
セッティングが出てるのか?出てないのか?
本人がわからないだけかも😅
コメントへの返答
2017年11月15日 18:12
冗談のような本当の話しで・・・キャブ化^^;
僕もはたしてセッティングがどうのこうのが合ってるのかはワカリマセン^^v
2017年11月15日 19:43
リセットボタン、無いんですか?

もしくはPC繋いで4気筒用にリセットしちゃった方が、安くて早いと思いますよ。
コメントへの返答
2017年11月16日 8:18
ちゃんと見てないのでわかりませんが、データの吸い出しもロックがかかってて出来ませんでした。
ブラックボックス的な…;;
2017年11月15日 23:38
https://caterhamparts.co.uk/tanks/4857-fuel-filter-rover-injection.html?search_query=ROVER&results=272

https://caterhamparts.co.uk/other/2149-fuel-rail-plastic-less-regulator-rover-16.html?search_query=ROVER&results=272

https://caterhamparts.co.uk/other/2475-fuel-rail-rover-18.html?search_query=ROVER&results=272

https://caterhamparts.co.uk/other/2151-fuel-pressure-regulator-rover.html?search_query=ROVER&results=272

https://caterhamparts.co.uk/fittings/2161-clip-fuel-regulator-to-fuel-rail-rover.html?search_query=ROVER&results=272

あくまで参考に・・・参考に
コメントへの返答
2017年11月16日 8:19
ありがとうございます。
実はネットはすべて調べました・・・(汗
フューエルフィルターは持ってて交換時一気に燃料系をやろうと思いましたが
なんせレールにしても微妙に高いので、とりあえずフィルター交換だけやってみます^^;
2017年11月16日 0:09
やっぱり、前オ-ナ-みたいに
泥沼に・・・。   (笑)
コメントへの返答
2017年11月16日 8:20
出口さえあれば、楽しい思い出に・・・(泣
2017年11月16日 9:11
電装系の配線を引き直すと良いと思います
古い車は電気系統がダメになってパーツ交換しても原因が分からない時は電気系統を疑う事も必要です
お金かける前にチェックして電気信号が弱い場合には検討すべきかと思います
古い車で根本的原因が電気系統という事は多いですが見た目には中々わからないですけどね
コメントへの返答
2017年11月17日 8:30
コメントありがとうございます!
実はこの車3〜4年前に一度引き直しているのですが、チェックする価値は十二分にありそうですね!
ただどうやって一個一個潰していくかですよね。。。
また色々見てみます^^

プロフィール

「またセルの噛みがあまく…まさかリングギヤじゃ…」
何シテル?   08/18 14:06
みんカラはすっかり幽霊部員になりました。 けど元気にハゲ上がってますので大丈夫です(謎
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
軽トラはACオンの高速道路がしんどい! 屋根がないのが雨の日に辛い! やはり商用車好き ...
ケータハム スーパーライト ケータハム スーパーライト
佐賀のイタリーさんにて制御系フル取っ替え、ECUリセッティングを行いローバーKエンジン搭 ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
高知のファイヤーさんが仕上げた一台を譲ってもらいました^^ バリモンっすよ!
ハスクバーナ TX300 ハスクバーナ TX300
クロスカントリー向けモデル!気づけば新車3台目w

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation