• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

腰痛のブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

よく働き、よく出費した!

よく働き、よく出費した!
皆様、本年もお世話になりました。 セブンに乗り始めたことで、また多くのお友達ができました^^ 相変わらず収入より出費の多い一年でしたが(汁、 何とか来年も自転車操業で頑張る所存で御座います! よろしくお願いします。 (お写真無断転用しました。アリガトウゴザマス) 。 。 。 。 ブレーキキャリパー ...
続きを読む
Posted at 2015/12/30 09:54:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | セブン | クルマ
2015年12月24日 イイね!

速報!楽しすぎるクルマ!

速報!楽しすぎるクルマ!
キャリパーとピストンの間からフルードが漏れてました。 パッドがフルードでヒタヒタになり、ローターとパッドがヌルヌルでした(エロい!! この前、キャリパOHにてピストンシール交換したのに漏れると言うことは キャリパーがダメ?ピストンとのクリアランスがガバガバ? ちなみにダストブーツは元からついてお ...
続きを読む
Posted at 2015/12/24 17:30:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | セブン | クルマ
2015年12月22日 イイね!

一難去らずにまた一難(汁

右前のキャリパーあたりに謎の汁が漏れてたし、右前のブレーキダストが少なかったので キャリパーオーバーホールしてみました。 ・・・300kmくらい走ってみたものの、たぶん漏れは減ってそう。 けどゼロでない感じ。 そしてふとローターを見ると… 右前の外側だけこんな感じで、軸よりの一部にしかパッ ...
続きを読む
Posted at 2015/12/22 15:49:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | セブン | クルマ
2015年12月14日 イイね!

なんか変だと思っていた…

右フロントタイヤの内側が濡れていた。 水たまりとかの影響かと思ったけど、気にしつつ気にしないようにしていた(汁 もはやブームが去ったが(殴 、水温管理に気を取られていたし。 こちらはとりあえず口を塞いで様子を見ている。 そして今日昼休みにホイールをフキフキしていると 右前輪だけブレーキダスト ...
続きを読む
Posted at 2015/12/14 15:50:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | セブン | クルマ
2015年12月07日 イイね!

間違えた〜(汁

間違えた〜(汁
ひまが悪いんや〜全部暇なんが悪いんや〜 と、炎のブログ連投!!(汗 インターネットで便利な世の中になりました^^ 今回ロータス時代から使ってるeliseparts.comにてロバKに関する部品をいくつか注文しました。 イギリスの会社ですが、なんせ対応が超早い! なんと注文から5日で部品が届きまし ...
続きを読む
Posted at 2015/12/07 18:10:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | セブン | クルマ
2015年12月07日 イイね!

追記アリ)小休止しようと思ったけど、水温・・・備忘録

追記アリ)小休止しようと思ったけど、水温・・・備忘録
おとなしくしようと思ったけど調べれば調べる程・・・ 「???」がいっぱい! ただとりあえず、季節が変わるまで見て見ぬふりしようかとおもったり。 サーモスタット。 Kエンジンは取り付け位置おかしいよね。なんでラジエターロアホースの先にあるの? と言う事は、冷やした後の水で動いてる?だからR500純 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/07 14:52:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | セブン | 日記
2015年12月03日 イイね!

水温考察日誌 Day.3・・・(汁

水温考察日誌 Day.3・・・(汁
この3日間仕事もせずに、忘年会だけきっちり参加しながら考えました。 嘘です。仕事は毎日してますが暇なだけです(殴 皆様の暖かいコメント、メッセージに助けられ一つの道筋が見えてきました。 というか、強引に結論づけました。 そして私も色々調べる際に、みんカラなどブログにこういう内容を書かれている方に ...
続きを読む
Posted at 2015/12/03 10:18:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | セブン | クルマ
2015年12月02日 イイね!

気になりだすと止まらない水温考察

気になりだすと止まらない水温考察
皆様にアドバイス貰えど気になりだしたら止まらない水温の適温^^; なんとかしたい!と思ってるのはラジエターファンの作動温度。 得意のネットで検索しても(汗、出てくるのはファン作動温度を下げる話ばかり… どうして74℃で作動するのかかが分かりません。この作動温度を上げたいのです。 で、もう一度配 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/02 15:25:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | セブン | クルマ
2015年12月01日 イイね!

水温管理って・・・

ウチの車、水温が低いんです。。。 たぶん夏場を想定した設定になってて、R500だしサーモもおそらく開閉温度の低いのがついてるんですが… この季節だとまず80℃を超えません。 というか走ってると70℃くらい。市街地の渋滞に巻き込まれても78℃くらい。 夏場やサーキットではいいのかもですが、今時期の ...
続きを読む
Posted at 2015/12/01 14:43:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | セブン | クルマ
2015年11月28日 イイね!

何がなんだか・・・

何がなんだか・・・
セブン購入の際まずはじめにやったこと。 種類が多すぎてよく分からないので、その辺りのお勉強。 ロバKのR500が元々欲しかったので迷いはなかったものの… いざ乗り始めてみると、、、部品がよくわからん。 専用品とかなんやで普通のロバKエンジンのセブンと違うもの同じもの色々。 特に補機類など交換す ...
続きを読む
Posted at 2015/11/28 10:19:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | セブン | クルマ

プロフィール

「またセルの噛みがあまく…まさかリングギヤじゃ…」
何シテル?   08/18 14:06
みんカラはすっかり幽霊部員になりました。 けど元気にハゲ上がってますので大丈夫です(謎
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 NV200バネットバン 日産 NV200バネットバン
軽トラはACオンの高速道路がしんどい! 屋根がないのが雨の日に辛い! やはり商用車好き ...
ケータハム スーパーライト ケータハム スーパーライト
佐賀のイタリーさんにて制御系フル取っ替え、ECUリセッティングを行いローバーKエンジン搭 ...
ヤマハ SDR ヤマハ SDR
高知のファイヤーさんが仕上げた一台を譲ってもらいました^^ バリモンっすよ!
ハスクバーナ TX300 ハスクバーナ TX300
クロスカントリー向けモデル!気づけば新車3台目w

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation