• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月24日

ヴェゼルの保証で・・・テールゲートのあれを交換

ヴェゼルの保証で・・・テールゲートのあれを交換 納車時は気にならなかった
ちょっとした不具合が、日に日に
気になりだしたら・・・
来る日も来る日も頭から離れません!

タイトル画像はVEZEL_e:HEVの
テールゲート(リアハッチ)です。
我が家のは電動ゲートなので手動だったら細いダンパーが付いてる場所に親指より太い円筒形の駆動装置が付いています。

で、その不具合、みんカラでアルアル出てるかを調べもせず、
Honda販売店の担当営業さんに電話して部品を手配してもらって交換してもらいました!

さて、何かというと……これ 拡大写真。
テールゲートのストッパーゴムという部品がボディに当たる場所に貼ってある丸いシール!

助手席側のシールの位置がストッパーゴムを芯で受け止められず、写真のとおりゴムの押し跡がシールからはみ出し。


見た目も残念ですが、長期的にはゴムの揺れ動きで塗装が摩耗すると良くないと、思い始めたらもう頭から離れません(笑) 
リアハッチをhondaVEZELでは「テールゲート」って呼ぶこと後で知りました。

< 注)画像に文字書き込んだ「クッションゴム取付ベースの溶接位置」と書き込んでありますが、これ大間違いでした! 「テールゲートストッパーゴム取付部品のボルト留め」ですね。後でゲート側の部品の拡大写真見て大間違いに気付きました・・・って、誰も指摘する人はいませんが(笑)>

運転席側のシール位置はまあまあ許容範囲ですが・・・

本日8/24(木)午後にHonda販売店で部品を受け止り、自分で貼り付けました。
運転席側ははみ出しには至ってませんでしだが左右とも交換しました。
「サービスマンに任せても良いですが、ご自身で貼られてもけっこうですよ」とのことで、もとのシールは営業さんが剥がして脱脂してくれて、後はご自身でどうぞ‼を選択。

ずれ具合いの写真を見ながら、エイ!っとばかりに貼ったら反対側にズレてしまい剥がして貼り直し(笑)  部品交換後の写真は、貼り直す前の失敗した位置。
まあ、自分で貼ったので文句は言えませんです

その後数キロ走ったらゴムの当たり跡が付き、昨日までとは逆側にズレたので爪で剥がして貼り直し!
あまり何度も貼り直すと粘着が悪くなりそうなのでほどほどで終了!


おもては暑かった!

店舗内に戻ってアイスコーヒーをセルフで頂き、作業の報告書を貰いました。


今回の部品交換は保証期間内で無償でした。 
 この図に書いてある部品は関係ないですね! 営業さんがくれました。


部品代は実費でも何百円とか。

シールはキズパワーパッド的な柔らかい素材でした。

テールゲートのストッパーは写真に撮ったら

ストッパーゴムの取付ベースというか台座らしき部品ががっしりボルト留め。
ボルト外して1〜2mm厚のスペーサーを噛ませば元のシール位置でピッタリ合いそうに思いましたが、塗装し直さないと錆びそうだし面倒くさいし・・・
そのままです

これ、現行ヴェゼルのアルアルなのか? 我が家に来た個体だけの事象なのか?
ヴェゼル乗りのみんともさんにお尋ねしてみます
ダイレクトメッセージか何か記事へのコメントにするか
……よろしくお付き合いください

++++2023/08/26朝の追記++++++++++++++++++++++++++++
その後、昨日の夕方テールゲートを開けて観察・・・

運転席側はちょうど良いあんばい(塩梅です) 
・・・が、助手席側は逆側に寄ってる ( *´艸`) まあ、これで良しです
ヴェゼル乗りの皆さんからの情報もありがとうございます。
私のと同じパターンで助手席側がシールからハミダシの方もいらっしゃいました! 私だけじゃなかった・・・これ「ヴェゼルあるある」の「VEZELアルアル」かな・・・確定!

おまけですが・・・

久しぶりに愛車ヴェゼルがランキング上位! (@_@)
 トップの方はよく見かけますが・・・みん友さんではありません( *´艸`)

++++20230828夜追記++++++++++++++++++++++++++++++
何気なくヴェゼルの前席ドアの内側を観察したら・・・

これ、助手席の下側ですが、青い矢印で示した丸い凸部が塗装のままで保護シール的な貼り物は無いんですが、ここはドアの内側に出っ張っている防振ゴム的な丸い柱状ゴムの当たる場所です。 これで何年も塗装は禿げないんですよね~
・・・なのにテールゲートの左右のストッパーゴム当たり場所には何故か保護的な丸いシールが貼ってあるのは・・・上からのゲートの荷重と前後左右方向への揺れによる塗装保護のためなのか??
理由と言うか設計者の意図が知りたいです(';')

それと、これ大事なメモ=Can Do EVAクッションシール というみん友さんの
パーツレビュー! 100円で何回分も、これ良さそうです!

あと、夕刻のそら8/28(月)18:14~18:23の水戸市の千波公園。青空と白い雲の夕焼け。

 2023/8/28(月)公園には夕刻からのウォーキングやランニングの人が多数。

さらに夕暮れに近づきオレンジ色に・・・18:23。日没時刻から約11分間後。

明日も晴れて残暑が厳しそう~ 
ブログ一覧 | VEZELあるある | クルマ
Posted at 2023/08/24 23:03:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

テールランプから水漏れ??
仁志さん

タグって…
porschevikiさん

タッチペイントしてもらったけど…
タグチさん

テールゲート EF7化
OX3832さん

絶版パーツ高騰
ma-tanさん

剥げたものはしかたないので
あっきー.さん

この記事へのコメント

2023年8月24日 23:36
私が構造把握しきれてないかもですが…提案:このゴムシートに当たる反対側に弱めの(少しだけくっ付ける)両面テープで一度貼ってから、リアゲートおろせば理想的な場所にくっ付くかと。
言ってる事が伝わるかな?
コメントへの返答
2023年8月24日 23:48
コメントありがとうございます!
まさにコロ玉です! 素晴らしいですね!
気が回ってませんでした。頭が固いんですね、高齢者だし(笑)
きっと、この記事をコメントまで読んでからご自分のヴェゼルを見てディーラーに注文する人は、一発でウマく貼れそうですね!
・・・実に素晴らしい!!!
☆☆☆☆☆・・・満点です!
2023年8月25日 9:38
最初からズレていたのか、それとも走行負荷にてズレてきたのか・・・
剛性が上がってるといってもかなり力がかかるでしょうから(ヴェゼルにかかわらずですが)
コメントへの返答
2023年8月25日 11:39
コメントありがとうございます!!
丸いシールは初めから同じ位置に接着されててズレた様子なかったですよ
ヴェゼル乗りのみんトモさんからメッセージ返信で「こんなもんですよ」と丁寧な説明も頂きました。部品が組まれる場所毎の公差が積み重なると、あれぐらいズレるのはアルアルのようです。
よって、気になる人は部品交換をしてもらい一件落着(*^^*)
2023年8月25日 22:07
こんばんは~♪
テールゲートは・・
6月に買った冬タイヤの積み下ろしと。。
社外マフラーの積み下ろし作業で。。
数回しか開閉してないので、観て無かった!
多分、すべてに鈍感な梵天なので・・
異音とか無ければ一生気付かなかったカモ!
今の所OKそうでしたが、気にしてみます♪
(●^_^●)サンクス♪
コメントへの返答
2023年8月25日 23:26
こんばんわ!
コメントありがとうございます(^^♪
お!今年の冬からはスタッドレスでバッチリですね!
社外品のマフラー、車検対応だと静かなモンですね! でも一味違うし、加速時はエンジンもちゃんと回るヴェゼルe:HEVならイケてますね!
丸いシールからハミダシてなければokですよ~
ご安全に~ ( *´艸`)
2023年8月27日 12:21
言われるまで見てなかったが、見てみると両方見事にズレましたね。整備手帳にも画像アップしておきました。
コメントへの返答
2023年8月27日 12:34
調査報告ありがとうございます!
https://minkara.carview.co.jp/userid/395245/car/3209801/7472311/note.aspx#koko
やっぱり丸いシールは皆さんズレてますね~
ヴェゼルあるある登録です!(笑)

それと、白いヴェゼルさんの〇シールは周囲の汚れが目立つのもアルアルです

プロフィール

「ゴールデンウィークにしては・・・那須の風景など http://cvw.jp/b/429298/48396586/
何シテル?   04/29 10:56
青いS2000に乗ったのがみんカラの始まり。 2006(H18)年3月から2010年末まで、初めの3年で6万キロ=過走行。クルマはノーマル。その後、2009(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

大陸製スマホ・・・食わず嫌いだった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 09:51:49
カーナビゲーションの地図が・・・表示されない時の復旧方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 09:44:58
NSX セーフティカーお疲れ様でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 21:53:05

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド 黒いVEZEL_e:HEV_Z (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2021年末の最終営業日に販売店に顔出したらそのまま契約まで。 契約当時半年後という生産 ...
ホンダ N-BOX 白Nぼっくす (ホンダ N-BOX)
増車でした。 2018年の夏の終わり、ディーラーにあった見込み仕入れ在庫車でちょうど手頃 ...
ホンダ S660 白エスろく (ホンダ S660)
平成27年3月に契約。2015(平27)年8月生産。9月1日納車。 地震や大津波もなく八 ...
ホンダ S2000 黒エス Type-S (ホンダ S2000)
2009/07から6年間お世話になりました。  2台目のエスは、最終モデルでした。   ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation