• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きら_のブログ一覧

2009年02月14日 イイね!

職場へ持っていった

職場へ持っていったチョコの残りw


えぇ、母に「バレンタインはあげなきゃあかんやろ」と言われたので(←なんで?と思いながら)、金曜日のうちにあげました。

お返しなんかいらんから、ネタ全開のネタチョコばかりでw



結果、納豆(中身はただの麦チョコだけど、容器は納豆)のが大受けでしたw

で、何となく、残った寿司はブログ用に持って帰ってきました。


しかし、めんどくさいイベントだなぁとオフィスに入った今年になって実感しましたよorz
Posted at 2009/02/16 05:46:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年01月28日 イイね!

コナンとルパン

コナンとルパン辛い事があったり、週末法事で落ち込んだり、法事のため片付けなきゃいけなく忙しかったり、暇だった仕事が、急に出荷が入って月末処理に加え忙しかったり、風邪で1日に母とティッシュ1箱使ったりと、精神的・時間的・体力的に更新できていない今日この頃です。
皆さんのトコに巡回もしたいけど、コメント付ける気力と時間もなかったりバッド(下向き矢印)
来週に入れば、きっと落ち着くはず・・・
色んな事でいっぱい泣いたし、風邪が一番ひどい時にも涙出たし(こんな風邪初めて冷や汗2)、風邪薬と落ち込みから遅刻までしちゃいましたしorz
それでも、話を聞いてくれたを方々に感謝です。
去年の今頃は、道の駅にも車で寝泊りした事があるくらい孤独だったので(基本的に人に頼れない性格)、ホントに救われています。
少しづつ立ち直ってきているので、命日が終わった頃には元気になれるかなぁ?



まぁ、現状は置いておいて・・・

「ルパン三世VSコナン」史上初の夢対決!だそうですね冷や汗

大丈夫なんか?これたらーっ(汗)
コナンって言ったって、未来少年の方じゃなく、名探偵の方・・・
(ぶっちゃけ、未来少年の方であっても、どう対決するのか突っ込まれても困りますが・・・)
自分は、確か新一が同い年だった頃からコナンを買い続けちゃってますが(早いですね、買い始めて10年超えちゃってますげっそり)、なんか土俵違いな気が凄くする冷や汗



国民的アニメ「ルパン三世」と「名探偵コナン」の夢対決が実現する。日本テレビと系列の読売テレビの、それぞれ開局55年、50年を記念した「ルパン三世VS名探偵コナン」で、3月下旬のゴールデンタイム(午後7~10時)に2時間超で放送予定。原作漫画の出版社と原作者が異なる2作品のコラボレーションはアニメ史上初めて。常識破りの対決が話題を呼びそうだ。

 作品では、ある国の王室をめぐる事件の解決に乗り出すコナンと、その王室に伝わる秘宝を狙うルパンが出会い、対決する姿を描く。主人公の2人はもちろん、峰不二子や銭形警部、毛利蘭や毛利小五郎ら両作品のおなじみのキャラクターも総出演する。

 中谷敏夫プロデューサーは「アニメ界のあらゆる常識と障害を乗り越えて実現した企画。スペシャル番組にふさわしい作品」と話している。

 これまであった「マジンガーZVSデビルマン」(73年)などのコラボは、原作者がともに永井豪氏だったから実現した。しかし、ルパン三世はモンキー・パンチ氏(71)で、名探偵コナンは青山剛昌氏(45)。原作の出版元も双葉社と小学館と異なり、各方面の許諾が必要だった。

 壁はまだあった。ルパンが幅広い年齢層から支持されているのに対し、コナンは少年少女向け。作風や劇中で使われる曲調も大きく異なり、どちらかのイメージが強くなるとファンの反発を招く可能性もある。事実、スタッフからは作風を変えることへの反感もあったという。

 しかし、青山氏がかねてルパンの大ファンだったこともあり実現へ前進。スペシャルアニメの企画から完成まで通常1年のところ2年以上の期間をもうけた。制作にあたっては両作品のスタッフからメンバーを募り、新しい制作班を組織。レギュラーキャラクター以外の登場人物の姿や風景をどちらの作風とも別のイメージにすることで「まったく新しい作品が出来上がった」(中谷氏)。さらに、オープニングやエンディングでそれぞれのテーマ曲を使うことも検討。双方のファンが楽しめる内容になる工夫が施されている。
Posted at 2009/01/29 04:41:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年01月16日 イイね!

電車

今日は会社の新年会です。
去年秋に所長が替わった時は自分は事故で行けなかったのもあるし、社長が来るのもあり、抜けれません。

なので今日は電車通勤です。

会社のバスが栗東駅から出るのがだいたい七時半、ということは、湖西線からまともな乗り継ぎは、始発の次の6時18分です。
もう一本後に乗り継ぎを作れそうなものなのにしてくれないJR、嫌いですもうやだ~(悲しい顔)

バスはもったいないから歩くので、6時前に家を出ました。
さすがに真っ暗ですね冷や汗


電車内で日が上りはじめました。
今日はいい天気ですね!


昨日はネットも見ずに早く寝よう…としつつも、結局寝不足冷や汗2
飲んで寝ないように気を付けなきゃあせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2009/01/16 06:57:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | モブログ
2009年01月14日 イイね!

耳に付く歌

耳に付く歌年始に弟がカラオケで歌った歌が忘れられません。

あんなに耳に付いていた羞恥心も忘れるほど耳に付いています冷や汗
無駄に熱い曲結構好きですし冷や汗

その歌は・・・弟が好きな漫画のアニメのオープニング・・・
アニメ化してたんだ・・・

探したけど、アニメの映像はニコニコ動画しかなかったので、代わりにこちらを貼っておきます。音質悪いですけど。
ちなみに、実際の場所の比較画像です。
ネタとして凝ったOPだなぁ!

<object width="425" height="344"></object>

ニコニコが見れる人はよかったらこちら


マンガは、シュールで面白いです。
弟が貸してくれたマンガの中でダントツに面白かった。


ちなみにウィキペディアより
神奈川県川崎市を舞台に、世界征服を企む悪の怪人組織フロシャイムと正義の味方のサンレッドの闘いを描くギャグ漫画。

主人公は一応サンレッドとなっているようだが、実質的にはフロシャイム川崎市支部幹部のヴァンプ将軍を始めとする悪の組織側が主人公となっている。

怪人の性格は、フロシャイム川崎市支部幹部であるヴァンプ将軍を始め地球や人に優しいが、一方正義の味方であるサンレッドは粗暴なうえヒモであったり、悪と正義の性格が逆転している。



弟、DVD買わないかな・・・
Posted at 2009/01/14 23:44:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年01月13日 イイね!

乗ってみたいっ!

乗ってみたいっ!ご飯を食べてパソに向かった現在、ヤフーのニュース部分で見つけた写真です。

パラグライダー付きの自動車―英国
1月13日13時5分配信 時事通信
バイオ燃料を採用し公道も走行できる「空飛ぶ車」。英探検家チームが14日、ロンドンからサハラ砂漠を越え、アフリカ西部マリのトンブクトゥを目指す6週間の長旅に出発するという(12日)



可愛いし、飛んでも走っても面白そうだし、乗ってみたいなぁぴかぴか(新しい)
Posted at 2009/01/13 21:42:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「家のネットがつながりませんorz ルーター買い換えフラグexclamation&question その前に、ネットのIDとかどこにやったんだ、父か弟よ…」
何シテル?   05/29 04:10
バイク好きが高じて、フルスロットルで乗り物貧乏爆進中(^^; 動く乗り物は、バイクはVTR1000FとDT125R、車はネイキッド。 さらに08年9月、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
VTR1000F。 ビラーゴのオイル交換にお店に行ったはずが、何故か契約に至ってしまった ...
スズキ キャラ スズキ キャラ
まさに1/1スケールのミニカー(笑) 銀色で、おもちゃっぽさ満点なところに惚れて購入。 ...
その他 その他 その他 その他
ものおきです。
その他 その他 その他 その他
ヤマハのXV250ビラーゴ。 初めて買ったバイクで、バイクに詳しくなかったから最初は全然 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation