• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きら_のブログ一覧

2009年01月10日 イイね!

木曜日とか

色々な事があって、落ち込んだり嬉しかったりする今日この頃です。


実は体調・精神力的に結構きていて、木曜に会社の敷地まで入ったけど休む事にしました。

実際は、働いているのは某大会社の子会社なのですが、同じ建物内にあり(これ以上は書けませんが)、親会社の人の誰かにどうも見張られていたようで精神的にきつく、風邪で咳き込むのも怖かったのもあるんですけどね・・・


休むって決めたら、生活は厳しくなるのは分かっているけど、精神的にはずっと楽でした。
風邪も治りきってないし。


でも、何か休むって悪い気がします冷や汗2思わず3・4人に軽くメールしてしまいました冷や汗

メール送った友人からは心配メールが返ってきて、その前の愚痴より結果違う友達主催で明日飲み会になったり、その日に会ってくれた友人たちがいたりと、何か恵まれているんだなぁと痛感しました。

美味しいものも、幸せのもとです。感謝!

おかげで金曜日は、周りの目に屈せず(でも、まだストレスのアレルギーと下痢が続いてましたが)、以前の元気よさでいけたと思います。


たまにくじけそうになるけど、周りの皆さんののおかげで生きています。
父が亡くなった後、自暴自棄になってる自分を本当に心配してくれる人たちに気が付いたので、きっと今の自分が居ます。
それ以降の友達だって、大事な友達です。
もちろん、ここのお友達たちも。

人生が嫌になることもある反面、たまに自分の周りが凄くいとおしくなります。
数日前の『何シテル?』でも書いていたけど、ホントに自分の周りのみなさんに感謝してます。
ここを訪れる方、そうでない方も感謝。ありがとうございます。



あー、また湿っぽくなっちゃったあせあせ(飛び散る汗)
また明日からはネタ系仕込みたいなぁ冷や汗2
Posted at 2009/01/10 18:40:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年01月09日 イイね!

ラパン

ラパン2008年末、約7年ぶりのフルモデルチェンジで2代目モデルへとシフトした人気の軽自動車『ラパン』。コンセプトモデルを中心に据えたスズキのオートサロンブースでは、この新型ラパンをベースに大胆不敵なカスタマイズを実施したコンバーチブル仕様がお目見え。

ショートノーズ&ロングキャビンの特性を活かしたオープンボディは、内外装にあしらった薔薇のアクセントも手伝ってオトナのフェロモンを存分に漂わせている。

ちにみに同コンセプトモデルは「個性きわだつ、オトナのコンバーチブル」をキャッチコピーに製作された完全なるショーモデル。とは言え、市販化の予定は一切ないが来場者の反応次第ではメーカーを突き動かす可能性もあるのだとか。

初代モデルでは屋根の一部を開閉できるキャンバストップをラインナップしていただけに、是非ともオープンボディで風を切って走る爽快感を味わわせていただきたいものです



だとか。
これでSS設定が出るなら、免許の取れる2年後親類のお子さんが欲しがりそうです冷や汗
Posted at 2009/01/09 13:40:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年01月08日 イイね!

愚痴

愚痴昨日、愚痴りに友達と仕事後会いました。
高校の時からの友達で、共に仕事が嫌になってきていてやばかったので冷や汗
職場も結構近いです。(あくまで距離は・・・渋滞があるから結構かかりますが)

で、カリカリ博士というたこ焼きチェーンに行きました。

たこ焼き、回数円使わずに150円、回数券を買うと6個入り一皿100円!
安いぜコンチクショウw

んー、値段以上に美味しいです。

で、喋ってまた遊ぶ約束して終了・・・・・・て、あんまり愚痴ってないよね?!

でも、ストレス発散したみたいでOKです。
Posted at 2009/01/08 05:02:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | 食べることやレシピ | 日記
2009年01月07日 イイね!

年賀状

年賀状月曜日に落ち込んでいた理由・・・
年賀状で色々思い出してました。


2年前は、こんな今なんて想像出来なかった。
家には父がいて、ネルがいて、大叔父からの年賀状を楽しみにしていた。


大叔父(祖母の弟)は、京友禅の図案を描く絵師で、自分が生まれたころにはたしか宝づくしという物を描き、結果その着物が通産大臣賞を取っていた方でした。
(当時その着物は数千万したはずです)
末っ子だった母は大叔父に可愛がってもらっており、小学生時分から大叔父の事を聞かされておりました。
小学生の時にひいおばあちゃんに初めて会いに行ったときに大叔父に会ったのだけど、メチャクチャ優しくて驚いた事がありました。
おばあちゃんとは正反対な控えめな性格だけど、血の濃い姉弟で、境遇からも1番仲が良かったみたいです。
(ひいおばあちゃんは大叔父を生んだ後に再婚していて、2人は貰われた・・・時代ですね)

それから10年以上たち、一応芸術系を出た自分は、大叔父は憧れでした。
いつか弟子入りしたいと思ってました。
でも、大人になる間に大事な一人娘さんを癌で亡くされて、仕事は辞められたんですよね・・・
でも、大人になって会ってみたくて、手紙も出しました。

だって、家族宛に来る年賀状があまりに素敵過ぎる事に気が付いたから。
竹久夢二にも負けない位の、売っていそうなレベルの可愛いモダンな着物の女の子のイラストの年賀状・・・
大叔父がなくなった後に知ったのですが、年賀状は毎年数パターン書いていて、うちには姉と自分がいるから、可愛い絵を描いてくれていたんだそうです。
パソコン画ですが、けして高いソフトじゃない感じです。
でも、凄く可愛くて、ちゃんと毎年干支にちなんでいて、楽しみでした。


でも、再開して1年あまりで救急車で運ばれ、父と同じ病院に入り、父と4日違いで亡くなるなんて、残酷すぎます。
お見舞いに行っても、看病しても、自分を通してかよさんを見ていたのかな・・・?
入院後職を失ったから、毎日お見舞いに行っていたのだけど、日に日に弱っていくのを見るのは悲しかった。
生きる覇気が無いのは、祖母と父と比べても辛かった。
自分じゃかよさんや母の代わりにはならないけど、もっと頑張って欲しかった。
残されたおばちゃんはどうするんよとか、血の遠い自分がもどかしかった。

父の葬式があって、お見舞いに行こうとしていた矢先に亡くなるのはやめてよ、おじちゃん・・・
風刺漫画家の弟に会わせてくれる約束じゃなかったの?!

その頃祖母が余命10日(でも誤診だって、今も寝たきりですが元気です)と言われていて、一気に不幸が来た感じでした。
もしかして大叔父、これを家族の顔から読み取っていたのかもしれないですが・・・


そこから10ヶ月近く、叶わない祈りも辛い現実も通過し、現実感が無い事が多いです。
ぶっちゃけ年が変わった気がしない冷や汗これは去年もですが
年末も、横にあった黒い服がネルだと思って触ろうとしてしまったくらいですし。

でも、たまに現実を思い知ると悲しくなります。
喪中なのに、宗教や選挙で頑張ろうとする同級生からの年賀状は来るのになー
また遊ぼうとか描いてあるけど、遊んだ事なんて無い人なのにな・・・(選挙の時に家に来た時にはびびった)


写真は2007年のネルです。
父のちゃんちゃんこの下にもぐって遊んでいました。
可愛い弟です。非常に優しい猫でした。

しかし、年賀状を思い出しただけでこんなに悲しいとは思って無かったです・・・
Posted at 2009/01/07 05:00:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月06日 イイね!

ばんごはん

帰ったら、ご飯すらなかったので、晩御飯はバターライスのオムライスにしました。

米は、鍋ではめんどくさいので米を炒って野菜を炒めて炊飯ジャーで炊き上げ、卵は半熟とろとろで、上のソースはホワイトソース風で作りました。
たまには洋風でもいいだろ・・・と。

汁物は手抜きのレタススープ(中華風)です。

でも、作って思った事。
バターライスは鍋で炊く方がずっとおいしいですね。
以前アサリのバターライスを鍋で炊いた時は絶品だったのに、今日はそれほどでも無かったです。

ホワイトソースは、バターを使わないベースを作ったうえに、こくを出すためにホワイトシチューのルーを少し入れています。


あと、母帰ってくるの遅すぎorz
ちょっとご飯食べて帰ってきました・・・
まぁ、手抜き料理だからいいんだけどね・・・
Posted at 2009/01/07 01:44:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 食べることやレシピ | 日記

プロフィール

「家のネットがつながりませんorz ルーター買い換えフラグexclamation&question その前に、ネットのIDとかどこにやったんだ、父か弟よ…」
何シテル?   05/29 04:10
バイク好きが高じて、フルスロットルで乗り物貧乏爆進中(^^; 動く乗り物は、バイクはVTR1000FとDT125R、車はネイキッド。 さらに08年9月、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
VTR1000F。 ビラーゴのオイル交換にお店に行ったはずが、何故か契約に至ってしまった ...
スズキ キャラ スズキ キャラ
まさに1/1スケールのミニカー(笑) 銀色で、おもちゃっぽさ満点なところに惚れて購入。 ...
その他 その他 その他 その他
ものおきです。
その他 その他 その他 その他
ヤマハのXV250ビラーゴ。 初めて買ったバイクで、バイクに詳しくなかったから最初は全然 ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation