• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひげだるまのブログ一覧

2016年08月17日 イイね!

巣原峠

巣原峠酷道国道157号線を通って温見峠を越え、酷道国道417号線?の冠山峠で戻ってくるというプチツーリングに行ってきました。
今回の相棒は、ビラーゴ250です。

今回のツーリングで一番気になったのは、巣原峠が通れるか。

温見峠から冠山峠を廻ろうとすると、大野市を通る必要があるんですが、市街地まで行くとかなりの遠回りになります。
巣原峠を抜けられると、距離的にかなり近くなります。
ネットで検索すると、新旧いろいろな情報があり、車で通れるだの、崩落してるだの、オフロードバイクで通れるだの、いろいろ情報があり、実際どうなのかが気になったので見に行ってきました。


結論としては、2016年8月17日時点では「通れます」。


ネットだと、池田町→大野市方向が多いんですが、私は、大野市→池田町なので、スタートはここ。


ネットで見たことある石碑を見つけたんで、パシャリ。


引き返そうか悩んだプチ崖。
一回チャレンジしてダメだったら引き返そうと決め、上ってみたら簡単でした。


プチ崖を上った後が本当に最悪で、藪の中をわずかに見える轍を頼りに進んでいきます。
そのやぶを抜けた先が峠。矢印の下辺りから出てきます。


ネット情報では、池田町から峠までは比較的良い道(オフロード)のはずなので、期待して確認したら、大野市側と同じ藪。
戻ろうかと一瞬悩みましたが、今見てきた道と、ネットで見た池田町側の道路のイメージを比較して、前進を選択。


ネットでよく見る、巣原峠への入り口の交差点。
私にとっては出口です。



って事で、ノーマルタイヤの250アメリカンでも通れる峠でしたが、スポーツバイクやヨーロピアンバイクでは無理だと思います。
オンロードバイクで行くのはお勧めしません。
次回行くことがあったら、迷わずに大野市の市街地まで迂回します。ここには、二度と行かないと思います。
Posted at 2016/08/17 14:38:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #MGF エンジンオイル交換&バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/429564/car/343222/6057074/note.aspx
何シテル?   10/24 11:20
酒もタバコもギャンブルもせず。 自由になるお金もほとんどなく。 ルーチンワークのために生きる日々。 「そんなので楽しいの?」って聞かれることがあります...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
141516 17181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

MG MGF えむじー (MG MGF)
   ↑高速道路ですよ冷や汗 ホイールを変えただけの、なんちゃってVVCです。なので、中身 ...
マツダ スクラム ちっちゃいの (マツダ スクラム)
荷物を積める車が欲しくて購入。 一応四人乗れるが、後部座席にシートベルトが無いんで、実質 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation