
どうも~、イチゴを出した時のワイパー稼働率100%の竜です(;´д`)
昨日は最高気温は少し低くなってたけど予報では晴れマークが出ていたのでそろそろ稼働率が下がるかと思いながら名阪スポーツランドへ行って参りました
こないだの地区戦の惨敗を引きずりつつ今回はミドルシリーズの開幕戦に参加です
でも今回はCコースより更に走った事のないEコースなので、テンションは全然あがらず前夜の10時には就寝してアラームが鳴るまで寝ておりました(;´д`)
前回で自信喪失していたので今回表彰式の時に前に呼ばれなければミドルシリーズも追いかけるのをやめて練習の年にしようかなと思ってたくらいです(;´д`)
こないだの地区戦トップ2がいるので気分的には今回も地区戦ww
そんな気分で小倉出口までは全然いい天気だったものの現地に着いてみたら…
なんかその辺が白いww
ここは別世界か(;´д`)
でも太陽はずっと出てるから走る頃にはドライになるだろうと思ってましたがとにかく寒いし風が強い('A`)
前回と同じくタイヤが全然食わないんじゃないかなと心配しつつ今回は名阪に向かう途中に少しタイヤを暖めながらやって来ましたww
そして今回のコース図を貰い見てみるとサイドターンセクションが1度もないorz
唯一俺が他の人よりタイムを稼げそうなセクションなのに(;´д`)
1本目
自分の走行終了時点では暫定1位
でもいきなり次の青S2000の方に抜かれるw
そして予想通りdoku2000さんにも抜かれるww
最終のせこうやさんにも抜かれる前提でいたので1ヒート終了時点では4位か…
と勝手に思っていたところまさかの脱輪で1ヒート終了後はまさかの3位( ゚д゚)ワォ
今回は何故か1本目と2本目の間に練習走行があるということでタイムを気にせずに色々と試してみたら…
手動ストップウォッチ計測で1本目の+1秒くらい
まさかタイムダウンしてるとは…(;´д`)
この時点でまたテンションダウン( ´△`)
他の方のタイムを聞いてるとほとんどタイムアップしていたので『あ~こりゃ1、2台に抜かれるかな』と思いながら勝手に予想順位を4~5位だろうと位置付け(;´∀`)
2本目
まさかのタイムアップ
終了時点では暫定1位に(゚д゚)!
おこれはもしかするとスーパーラップ走れるかも???
と期待しながら後走者の走りを見ていると…
いきなりMR2の方に抜かれたorz
その後やはりのdoku2000さんに抜かれてこの時点で3位…
最後のせこうやさんがミスるとは思えないのでかなり敗色濃厚orz
…がまさかのイエローフラッグ(゚д゚)!
上から走りを見てても分からないレベルでしたがどうやらパイロンタッチをしてしまった模様
ご本人には申し訳ないもののほとんど諦めかけていたまさかのスーパーラップを走れる事になったのでついつい喜んでしまいました(;´∀`)
棚からぼた餅とはまさにこの事だと思ってます( ̄▽ ̄;)
ま、こんなこともあるからジムカーナは面白い♪
2ヒート終了時点でのタイムは
doku2000さん 1分5秒447
MR2 1分5秒979
竜 1分6秒381
と特に僅差って訳ではないしこれ以上タイムアップ出来る自信もなく順位変動はないかなぁと思いつつ3位ってこれ以上失う物がないからがむしゃらに攻めてしまおうとスーパーラップに挑みました
前者2人ともベストタイム更新出来ずに俺のタイムが…
1分5秒572とまさかのタイムアップ
2位に浮上しましたヽ(´▽`)/
doku2000さんとは0.125秒届かずでしたが、自分の中では健闘した方だと思います♪
でもリザルト的には2位ですが気分的には4位(;´д`)
1本目からタイムを出していればこんなヒヤヒヤした展開じゃななかったかもしれませんが相変わらず名阪では俺は安定して走れないみたいです
走るたびに1秒ずつアップするなんて去年のミドル7戦の展開と全く一緒だし…
年内にこのコース限定のビビリミッターが解除出来たらいいなぁ( ´△`)
とりあえず前回失った自信が少し戻ってきたのでミドルシリーズは追いかける気持ちになってきました♪
出る気が喪失してしまっていた次の地区戦も名阪Eなので感覚が残ってるうちに出てみようかなと再度検討中です(^_^;
昨日の関係者の皆さん、お疲れ様でした♪
帰り道は雪はやんだものの大阪に入るくらいまで大雨にやられたのでワイパー稼働率100%はまだ維持したまんまですww
Posted at 2012/03/26 15:45:43 | |
トラックバック(0) |
近畿ミドルシリーズ | クルマ