• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★竜ちゃん☆のブログ一覧

2011年11月21日 イイね!

姫路セントラルパークジムカーナ'11 最終戦

姫路セントラルパークジムカーナ'11 最終戦昨日は去年から出てる姫路セントラルパークジムカーナシリーズに参加してきました♪
早いもので今年もこれで最後の5戦目ですΣ( ̄□ ̄;

朝は相変わらず早く到着して目の前のコンビニで休憩しているとオフィシャルの方々もやって来て少し談笑していると…
今日のコースは西岡殺しのコースを作っていると宣戦布告されましたΣ( ̄□ ̄;

オフィシャルにこんなことを言われるようになった自分を褒めてあげたいくらいです(笑)
でも今回は勝つのは難しいかな…と考えながらとりあえず入場して走行準備をして受付でコース図を貰うと…

このレイアウトは今年のミドル姫路の時にそっくりなイメージ
いつもよりちょっと長いから本気で覚えました(;^_^A
そして規制パイロンがところどころあるのでサイドターンを失敗すると痛い目を見るかな?

西岡殺しのレイアウト?( ゚д゚)

直線は結構あるので車的には得意です
そして小さいターンや加速区間のないターンとか俺はどっちかと言うと得意です(;゜∀゜)ノ

結構ツボにハマりそうなコース設定ですね(笑)

走る前からミスなく走れば80%の確率で優勝しますよって豪語してました(;゜∀゜)ノ自信過剰でスイマセン(;^_^A

1本目

音を聞いてれば分かりますがスタートダッシュを珍しく失敗しました
そして上手いこと誤魔化しましたが2回ぐらいフロントタイヤをロックさせたりしてます( ̄▽ ̄;)

でもこの時点では暫定1位!!
ライバル視している方々がまさかのミスコースでタイムが残ってなかったのでまだまだ油断は出来ません(;´∩`)

2本目

走行はクラス最後だったので他の人のタイムを聞く事が出来、走る前に優勝が決まったので何の気負いもなく思いっきり攻めてみましたヽ(´▽`)/
お陰で0.3秒ほどアップ

そんな訳で気持ちよく今年最後の試合を終わらす事が出来ました♪

試合の表彰とシリーズ表彰で1日に凸に2回乗ることは早々ないので嬉し恥ずかしです( 〃▽〃)

今年の姫センでのジムカーナは年間シリーズが5戦とミドルが1戦あって計6戦とも優勝する事が出来ましたヽ(´▽`)/
姫路戦始まって以来の全戦優勝らしいです♪
昔に比べると試合数が減ってクラスも小分けにされてるので全てが実力とは思いませんがそれでも誇りに思います(´∀`)

来年は名阪をメインに頑張るつもりですが姫路にも何戦かは参加しに行きますので皆さまよろしくお願いしますm(__)m

参加者と見学者やオフィシャルの皆様、今年1年お疲れ様でした♪




ちなみに写真は今回の獲得物です♪

我が家で色々な機材がどんどん増えているので楽しいホームパーティーが出来そうです(笑)



あ、今年はもう走らないのでそろそろメンテをしてあげないと…

という訳でチューナーさん、ご褒美にオイル類の交換をお願いします(笑)
Posted at 2011/11/21 21:29:14 | コメント(9) | トラックバック(0) | 姫路CP戦 | 日記
2011年11月14日 イイね!

今年最後の…

舞洲サル練に参加して来ましたヽ(´▽`)/


今回は午前中は相方の教習で昼から俺の練習と言う事で朝はずっと助手席でグルグルされてました(´Д`)

一定のグルグルならそんなに気持ち悪くならないんだけど初心者の定常円旋回のリズムは激しいので辛いヽ(*`3´)ノ

今回はビデオを持って行っていたので練習風景を撮って来ました♪

車載動画も撮っているんですが罵詈雑言が飛び交っているので公開できません(笑)

午前中は永遠に右回りをしてました( ̄▽ ̄;)
俺はずっと乗っていると辛いので見学に来てくれてた人達にバトンタッチ(笑)

いつかカウンターを使わずこれぐらい出来るようになってくれれば嬉しいな(;´Д`)




んで昼からの俺の練習は…

ほとんど手前のコースを走っておりました


よーく見ていると…

ほとんど1速( ゚д゚)
スタートダッシュの後に一瞬だけ2速に入ってあとは全部1速でいってました( ̄▽ ̄;)

これで細かいセクションの練習にはなったかな?
サイドターンの成功率は限りなく100%に近いと思います。

昨日の参加者の皆様お疲れ様でした。
シューの方たちとも面白いお話が出来て楽しかったです(´∀`)


さて、車も自分も調子は悪くないと思うのでこの調子で20日の姫路最終戦に挑んで来ます
雨でも晴れでもいいけどどーせなら気持ち良く終わりたいので晴れて欲しいなぁヽ(´▽`)/
Posted at 2011/11/14 16:33:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 舞洲 | 日記
2011年10月17日 イイね!

JMRC近畿ミドルシリーズ 最終戦

JMRC近畿ミドルシリーズ 最終戦に懲りもせず参加して来ました(;゜∀゜)ノ

今回は我がGT1クラスは29台いるって分かってたので目標10位以内…あわよくば6位以内で何か持って帰れたらいいなぁと思いながら(´Д`)ハァハァ

最終的にはうちのクラブのkazuさんがやむを得ない事情で欠席と言う事で28台になりました
今回のコース図はこんな感じです



参加車両名は『パイロンがないと遅いシルビア』だったので270度ターンが2ヶ所あったけどこんな単調なパイロンだと特に自分に有利になりそうではないかな(;^_^A
むしろスタートからの細かいセクションが苦手とみた(´Д`)

とりあえずゼッケンは23だったので最初の10台くらいの走りを見ながらイメトレを…

そんな感じで1本目

走行終了時点でまさかの暫定1位!
ただ後半ゼッケンは速い人が一杯いるから何位まで落とされるか分からない…

案の定と言うかやっぱり某黄S2000のあの方が0.1秒ほど抜かれて1ヒート終了時点で俺は暫定2位に

今回はいきなり自分の予想を覆すほど意外なくらい上位にいました
この時点では3位と4位のタイムが離れていたのでもしかしたらスーパーラップ走れるかも???とついつい甘い期待を(´∀`)

ちょっと攻めてみた2本目

特に失敗したって訳ではなかったものの0.06秒ほどタイムダウン
まぁ誤差範囲内かな( ̄▽ ̄;)

ちなみに自分の走行前の人が暫定1位になっていたので終了時点で俺が3位にダウン

しばらく再車検場に居座るもさぁ前回と同じくここで残れるかはたまた追い出されるか!?









……




………




…………




……………




追い出された━━━(゜∀゜)━━━!!




結果4位/28台ですorz

前回は1ヒート終了時点で9位だったのでテンションダウンしたあとに2ヒートで3位まで浮上してテンションアゲアゲだったのですが…
今回は1ヒート終了時点で2位、2ヒート終了時点で4位と前回のテンションのアップダウンが逆(;^_^A

久しぶりに4位って獲りましたがめっちゃ悔しいです(´Д`)
シリーズ順位も結局変わらず8位のままで表彰式にも行けなくなっちゃっいました( ̄▽ ̄;)



あ、ちなみに今回から車載動画の固定方法を変えてみました


今までの車載動画


今回の解像度が1980×1080で127°の広角レンズ
前のが1280×720で170°の広角レンズ
とカメラの設定も変更してみました。

前までみたいに吸盤と違って2点で固定しているのでほとんどブレは無くなってると思います
視野は少し狭くなってるけど高解像度になってるのでメーターやダッシュボードの上に置いているチョロQのお陰で自分のブレーキングポイントが見れます(;゜∀゜)ノ

それにしても前ほど名阪は怖くなくなって来ましたがまだ攻略方法は分かりません(;^_^A
辛口コメントお待ちしております(´Д`)



そして昨日見学、応援に来てくれた皆様ありがとうございましたぁm(__)m

この悔しさをバネにして来年は全戦でてきっとシリーズ表彰式を勝ち取ってみせます!!

最後に一言

『見てろぉ、ホンダ車ぁwwwwww』
Posted at 2011/10/17 18:29:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 近畿ミドルシリーズ | 日記
2011年09月19日 イイね!

JMRC近畿ミドルシリーズ 第7戦

JMRC近畿ミドルシリーズ 第7戦え~、昨日はタイトル通り近畿ジムカーナミドルシリーズに参加して来ました(;゜∀゜)ノ

ずっと大雨の予報だったのにこの日はほとんどカンカン照りでまた日焼けを一杯してしまいました竜です(´Д`)ハァハァ

今回は名阪Cコース
今日の為にこないだ練習がてら走ったのです!

そんな感じで今回のコース図が画像の通り

うーん、直線が多いのは嬉しい♪
そして後半のパイロンセクションが素敵ヽ(´▽`)/

でも走った事のない左回りとかこんなパターンは初めてなので走り慣れてない名阪が更に未知の世界に(;^_^A

何はともあれ車検&テストランを早々に終わらせて第1ヒートを待つ…
コースは姫路に比べるとすごい簡単なので特に気になりません

GT1クラスは総勢24台、うち1台欠席なので実質23台かな?
俺の順番は16番目なので最初の5台くらいは自分の目で上から走りを見学

最後のセクションがどの車も辛そうだったのでサイドを多用する事にしました

そんな俺の第1ヒートの走りはこんな感じ

タイムは1分27.993秒で走り終わった時点で4位
GT1クラス終了時点では9位まで落ちてしまったorz
トップのS2000とはタイム差が約3.3秒

目標は6位以内なのに(´Д`)
こんな直線もあってパイロンセクションも自分に有利なのに…
そしてこれでも一応姫路のトップなのに…

あぁ、鬱だ、貝になりたいorz
とまで落ち込んでた訳ではないですがテンションは若干下がりながら昼ご飯食べてました(;゜∀゜)ノ
俺と名阪の相性が悪いのか…。いや、俺が名阪の事をまだよく知らないだけなんだな。じゃあこれから知っていけばいいじゃないかヽ(´▽`)/

…とそんな感じで周りの人にアドバイスを貰いながら少し攻めてみた2ヒート目

タイムは1分26.473秒で走り終わった時点で3位
と言う訳でそのまま再車検場に回されました( ゚д゚)
ただし俺から後ろの人達が俺のタイムを抜かして来たら俺はこの場所から追い出されます(;^_^A
俺より後ろの人はタイムを追い抜いて来る確率は高いからなぁ
出来ればこのままスーパーラップに突入したいところ








……




………




…………




……………




逃げ切れタ━━━(゜∀゜)━━━!!
1ヒート終了時では予想もしてなかったスーパーラップを走れる事にヽ(´▽`)/

2位の人とそれでも1秒くらいの差が開いてたので今回は順位変動はないだろうなぁと思いながらも最初っから諦めて走るのは嫌いなので、2ヒート目を見ていた人達にアドバイスを聞きスーパーラップでは更に攻めてみました


ちなみに最後のセクションでサイドが上がりっぱなしになって下りないってトラブルがありました(;゜∀゜)ノ
タイヤのロックしてる時間がいつもより長い(;^_^A
まさかこんなミスをしてしまうとは…

タイムは1分25.777秒
2位のインテグラとは約0.4秒差で1位のS2000とは約1秒差

これぐらいの差なら今の自分的には納得です♪
3位で満足しているかって言われると微妙ですが今の自分の腕にしてはよくやったほうじゃないかと(^^)
それに走れば走るほどどんどんタイムが上がるって事はいかに自分がこのコースの攻略方法を知らないって事がよくわかりました( ̄▽ ̄;)

でも予想を上回り表彰台圏内に入れたので良かったです♪
最後の走りもまだまだ詰めれるところがあると思うのでコースに慣れればもっとイケるかも?

そんな訳でなんとか表彰台に乗る事が出来ました(^∀^)ノ
姫路組の代表として少しは名誉挽回できたかな?( ̄▽ ̄;)

実は金と銀は何個か持ってますが銅メダルは今回生まれて初めて
こないだの名阪みたいに手ぶらで帰る事にならなくて良かった(´∀`)

ってな訳で帰りは気分よく彩華ラーメンを食べて早々に帰宅しました。

参加者の皆様、見学や手伝いに来てくれてた皆様、本当にお疲れ様でしたm(__)m



あ、シリーズポイントが8位に浮上したのでダメ元で最終戦に参加してシリーズ6位を狙ってJAFの表彰式を狙ってみようと思います(^∀^)ノ

またお会いする方は宜しくです♪
Posted at 2011/09/19 08:25:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 近畿ミドルシリーズ | 日記
2011年09月12日 イイね!

姫路セントラルパークジムカーナ'11 第4戦

姫路セントラルパークジムカーナ'11 第4戦という訳で昨日参加して来ました(^∀^)ノ

今回の後輪駆動クラスは…

S2000が4台
FDが1台
俺を含めシルビアが3台

といつもよりS2000勢が多いかな…
ちょうどNA vs ターボって感じ?(;゜∀゜)ノ

ちなみに今回のコース図は写真の通り

これまたお世辞にもシルビアに有利とは思えないこのレイアウト(;^_^A
でも走ってみないと分かりませんから(;゜∀゜)ノ


ところで本来ジムカーナ (Gymkhana) とは…

自動車を用いて舗装路面で行われるスラローム競技の一種であり、タイムトライアルで争われる。一般的に大会会場ごとに異なるコースレイアウト(45秒~1分30秒程度の走行タイムを想定したもの)が設定され、大会当日に参加者に公表される。競技開始前に慣熟歩行(コース内に徒歩で立ち入り、路面状態やレイアウトを目視で確認すること)の機会が与えられた後、競技が開始される。1台ずつ出走し、各競技者は2回まで走行できる。2回のうち短い走行タイムをその競技者の記録とし、より短いタイムを記録した競技者を上位として順位が決定される。

by wikipedia

というのが一般的なルールなんですが、今回は姫路戦オリジナルのルールで昼から1本のみの一発勝負

午前中にゼッケン順に走行(予選)し昼からタイムの長い人順に走行(決勝)するという方式でした。

簡単に言うと後に走れば走るほど嫌なプレッシャーがかかるので予選で手を抜く、或いはパイロンタッチ、もしくはミスコースをして決勝でとっとと早く走り終えて解放される…って言う事が出来たらある意味賢かったんですが
去年もそうでしたけど走りだしたら手を抜く事なんて出来ませんでした
まぁスポーツマンたるもの正々堂々と言う訳ですね(;゜∀゜)ノ

でもパイロンタッチはしてもいいやって思ってたのでそれなりに攻めた予選の動画です

結果はまさかの予選トップに!?


てことは本日のラストの走行か!Σ( ̄□ ̄;
俺はゼッケンが後ろの方だったのでそれまで他の人の走りを見ていると皆も本気で走ってるみたいだったし、俺も本気で走らないと他のライバル達との比較が出来なかったのでとりあえずこの結果は参考になったかな…

まさか四駆達も抑えてトップになるとは思わなかったけど(;^_^A



そして昼からの走行が始まり…

正直同じクラスのライバル達が失敗したらこっちは気が楽になるかな(´∀`)
とか邪な事を考えてるとS2000勢がほとんどミス無しで走りきり最後にかなりのプレッシャーをかけられてしまったorz

俺が走る前の1~3位のタイム差が0.1秒くらいの超混戦
しかも予選の時よりいいタイム出して来てるし…

今回シリーズチャンピオンを確定して最終戦は気楽に走りたかったのでシリーズ2位のkazuさんが優勝しても俺は3位だったら決定だしkazuさんがつまづいて3位以下になれば自動的に決定だ!って分析してたらkazuさんはどうやら俺が走る前に暫定1位になっちゃったし…(笑)

って事は俺は最低でも3位を獲らないとシリーズチャンピオン確定は最終戦に持ち越しか…

でも最後の走行で皆を抜かして優勝すればめっちゃカッコイイんだろうな~とか妄想をしながら、実は走行前に手足は若干震えて心拍数もかなり上がってました(;゜∀゜)ノ

ミスコースはまずないと思ってたのでとにかくパイロンタッチを避けるがために攻める事が出来なかったイマイチイケてない決勝の動画です




そんなこんなで結果は…

2位と0.124秒差でギリギリ勝つ事が出来ました!!

失敗だけはしないように思ってたので予選よりタイムは落ちる覚悟で走ったけどここまで競ってるとは思わなかった!
結果だけ見ると1~4位の差が0.225秒だったのでこの4人の誰が優勝してもおかしくありませんでしたね(;゜∀゜)ノ

でも運も味方についてか今年の姫路戦はまさかの4連勝♪
ミドルの姫路ラウンドを合わしたら姫路では5連勝中ですヽ(´▽`)/

お陰さまで今年のシリーズチャンピオンも確定する事が出来ましたm(__)m

最終戦も優勝して満点チャンプ狙うんやろ?とか言われましたがシリーズチャンピオン獲る事が今年の目標だったので最終戦の結果は全く気にしません(^^)

表彰台に乗れなくてもポイントが0でも構わないので最終戦は楽しみたいと思います♪



今回の賞品は家でパンが焼けるヤツです( ゚д゚)ワォ

そして今回は予選1位に賞品があるらしくてクーラーボックスを頂きました(^∀^)ノ

姫路参加者全員に当たる抽選会では…

シートにひいて下にファンがついててファンを回せば背中から風が出てくるやつです(;゜∀゜)ノ
おそらく真夏のフルバケとかで使えば快適な予感
ってか定価7800円と意外に高いΣ( ̄□ ̄;
どうやら一番高い物が当たったみたいです(/ ̄∀ ̄)/

実は去年も色々貰ってたんですが…

今年は更に一杯貰ってしまいましたヽ(´▽`)/

一発勝負はリスクがあり過ぎて本来の実力を発揮出来ないどころか走り終えた後は心身共にめっちゃ疲れてもうイヤや~!!って思いましたが結果的に考えると一番美味しい思いをしてたりします( ̄∀ ̄)

という訳で昨日の参加者の皆様お疲れ様でした。
今回は嫌なプレッシャーを受けて如何に普段通り走れるかを競うメンタル勝負みたいな感じでしたが勝てて大満足です♪
そういえば今回は去年と違って大番狂わせがなかったかな(;゜∀゜)ノ



これで先月のミドル名阪Eでの自信喪失して以来やっと自信が戻って来ました(^∀^)

さ、次の日曜日はミドルの名阪Cです!
目標6位以内で頑張ってきまーす(゚▽゚)/

せっかく戻って来た自信を喪失させず帰れたらいいな(笑)







あ、みどorz、約束覚えてるかぁ?(笑)

あとソレタコさんも約束覚えてくれてますか?(笑)
Posted at 2011/09/12 11:28:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

S15シルビアでジムカーナをしておりましたが、2018年1月にエンジンブロー。 同年3月からロードスターRFでジムカーナをしております! 基本大阪の舞洲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスターRF ロドたん (マツダ ロードスターRF)
完全に一目惚れです( ゚Д゚)<惚れてまうやろー! 速いとか遅いとかではなく、見た目だ ...
ホンダ フィット フィットさん (ホンダ フィット)
スイフトから乗り換えに至った訳ですが、特にスイフトにそんなに不満があった訳ではなく、ホン ...
スズキ スイフト クマちゃん (スズキ スイフト)
シルビアが街乗りに適さなくなったのと、どこへ乗って行っても気を使うのとで我慢出来なくなっ ...
トヨタ カローラツーリングワゴン カロゴン (トヨタ カローラツーリングワゴン)
カローラワゴン BZツーリング 通称カロゴンでした。 4AGEを積み、エンジンブロー ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation